50歳主婦「トルコリラで1400万円が69万に、なぜ私が選んだものだけが上手く行かないのでしょうか」

1: 2018/11/09(金) 12:19:04.12 0

私も来年50歳になります。

FXを始めてみたら一週間後にリーマンショック。
150万あった口座が一瞬にしてゼロに近い状態になり茫然自失状態になりました。
ただ、当時は39歳でまだ若かった150万くらいなら絶対に取り返せると思いました。

ブログでトルコリラの存在を知り、35円くらいまで下がるのを待って2年くらい前から買い増しして行きました。

途中で損切りしながらも今年のお正月、一旦下がったトルコリラが
30円を回復した時にポジション調整を行い
資金1500万円、平均ポジション約31円で100万リラ
レバレッジ約3倍と言う口座を作る事が出来ました。

その時には今まで投資で失って来た1500万を取り戻しなお且つ、スワップ収入が300万
少しずつ買い増しすれば500万くらいにはなりますので、
5年後に還暦を迎える主人をハードな今の自営業からセミリタイアもさせて上げられると思いホッとしました。
そんな中で、トルコリラがあまりにも下がるので損切りもし、17円になっても耐えられるよう調整しました。
しかしそれでもダメでした。

仕事から疲れて帰って来た深夜。確認するとロスカットされていて、1400万の口座が69万になっていました。

レバレッジが高すぎる事やトルコリラに一点集中したのが敗因だとは頭では分かります。
しかし、なぜこうも自分が選んだものだけが上手く行かないのでしょう。
今回も、選んだのがトルコリラではなくランドやペソであれば問題なかったのです。

再び財産のほとんどを失ってしまいました。
一体、人生で何度目の無一文状態でしょうか。

30: 2018/11/09(金) 13:16:15.81 0
>>1
リーマンと時の俺だわ
耳が痛いし、切ない

 

3: 2018/11/09(金) 12:22:54.29 0
一日中貼り付けないのに高レバでポジションして帰宅してから自動ロスカットに気付くって間抜けすぎるというか自分の金じゃないんじゃないの

 

37: 2018/11/09(金) 13:41:09.49 0
>>3
コレコレ

 

5: 2018/11/09(金) 12:25:02.57 0
こういう人はネットでポジ晒せばいい
反対売買すれば儲かる

 

8: 2018/11/09(金) 12:26:15.33 0
無一文じゃないじゃん

 

9: 2018/11/09(金) 12:27:25.18 0
欲張るからだ

 

10: 2018/11/09(金) 12:27:45.16 0
トルコリラ20円までもどってきたよ

 

11: 2018/11/09(金) 12:27:57.04 0
no title

 

12: 2018/11/09(金) 12:29:02.42 0
トルコリラ、ランド、ペソて
新興国通貨しか手を出していない
ただのド素人ギャンブラーじゃねーか

 

13: 2018/11/09(金) 12:29:04.45 0
16円で買ってた人は夢のスワップ生活

 

24: 2018/11/09(金) 12:45:38.28 0
>>13
このあと8円になるよ

 

26: 2018/11/09(金) 12:59:56.76 0
>>24
16円に逆指値入れとけばいいだけ

 

36: 2018/11/09(金) 13:34:59.42 0
>>26
窓開けって知ってる?

 

15: 2018/11/09(金) 12:30:55.14 0
なぜ現物株をやらないんだろうか
高レバ新興国通貨なんかプロでもお触り厳禁だろうに

 

16: 2018/11/09(金) 12:31:49.76 0
勝てる人は情報持ってる

 

18: 2018/11/09(金) 12:34:48.09 0
レバのせいにすんなよカス

 

19: 2018/11/09(金) 12:39:11.07 0
トルコリラで勝てるんならみんなやってるわ

 

20: 2018/11/09(金) 12:39:46.15 0
ドルだけ買ってりゃ良かったのによ

 

21: 2018/11/09(金) 12:40:28.32 0
そもそも変動率が大きい通貨なんだという前提を忘れちゃ駄目だよな

 

23: 2018/11/09(金) 12:43:00.67 0
年末25000だから

 

25: 2018/11/09(金) 12:46:30.36 0
昔100円くらいあったんだよな
それでスワップ一日300円とかあって
殺人通貨だわ

 

27: 2018/11/09(金) 13:03:02.12 0
株にしとけ株式に

 

28: 2018/11/09(金) 13:07:37.21 0
元手150万だろ
貧乏なのに欲かいて利益分の1500全部レバかけてたのがアホ

 

35: 2018/11/09(金) 13:32:06.81 0
>>28
利益じゃないよ
これまで失った、と言ってる

 

29: 2018/11/09(金) 13:13:04.71 0
ちょっとだけ持ってるけど証拠金が少なくてすむからつい多めに買うんだろうな

 

32: 2018/11/09(金) 13:20:37.72 0
元手は1500万だよ
でトルコリラ31円で100枚のポジが17円になったら-1400万
それ以上下がったからロスカット

 

33: 2018/11/09(金) 13:21:09.37 0
むしろ69万残ってまだマシだよ
俺は借金してまでぶっ込んでやってたから

 

34: 2018/11/09(金) 13:31:56.09 0
1500万なんてはした金ぐらい言えないとオクリビトにはなれない

 

38: 2018/11/09(金) 13:44:56.91 0
3倍って高レバか?

 

40: 2018/11/09(金) 14:13:39.57 0
>>38
自己資金全部突っ込むレベルなら限界値に近い

 

39: 2018/11/09(金) 14:08:45.00 0
楽して儲けたいなら株買いのみ長期で手堅くやらないと

 

42: 2018/11/09(金) 14:42:22.29 0
ソース探したら「高望みはしてないよ年収500万になればいいよ」って内容であちゃーって感じ

 

43: 2018/11/09(金) 14:48:55.64 0
150万の元手で500万って凄いな
普通は初心者なら元手から一割程度増えれば十分なんだが
無知とは恐ろしい

 

44: 2018/11/09(金) 14:50:28.98 0
スワップで年500てことだろ

 

46: 2018/11/09(金) 15:09:45.93 0
いつかは値を戻すときが来るだろうから持ち堪えろ

 

49: 2018/11/09(金) 18:48:35.88 0
なんでトルコリラランドペソの選択肢で1つに絞ったんだよリスク高いんだから分けろよ

 

50: 2018/11/09(金) 19:03:22.33 0
旦那がいて自分も働いてるなら大丈夫やろ、全然致命的じゃないわ、つまらん

 

52: 2018/11/09(金) 19:21:59.51 0
1440万溶かしたら
そら落ち込むやろ

 

53: 2018/11/09(金) 19:38:35.41 0
俺なんて田中れいなの卒業コンサートの時に東京に行ってて二日間で1400万損したんだぞ
五月まで4000万儲かってたのに2500万位になってその年は年間通して3000万くらいしか儲からなかった

 

54: 2018/11/09(金) 19:40:58.92 0
還暦近い年齢ででかいギャンブルしたらあかんよ
投資ってのは若いうちからコツコツやって複利で大きくしていくもんだ
歳取って金が無いならそれまでの人生と思って諦めも肝心

 

56: 2018/11/09(金) 19:44:58.54 O
つまり150万円が69万円になっただけだな
10年間で81万円使ってFXを楽しんだと思えば妥当な金額だな

 

57: 2018/11/09(金) 19:47:26.84 0
311前に安全だからと東電にぶち込んだ人は大変だろうな

 

58: 2018/11/09(金) 19:51:09.35 0
余裕資金でやればいいだけ
生活資金や年金ブチ込むからおかしなことになる
根っこのファイナンシャルリテラシーが欠落しているのに投資なんかやるもんじゃない

 

62: 2018/11/09(金) 20:11:24.33 0
余裕資金とか証券会社の人間は体のいい事言ってるが
余裕資金なんて誰も持ってないだろう
余裕資金とは捨てても良いという金のことだぞ

 

64: 2018/11/09(金) 20:22:29.49 0
>>62
違うぞ
余裕資金とは無くなっても生活するぶんに困らない金のことだ
所謂生活余剰金のこと

 

67: 2018/11/09(金) 20:46:12.24 0
>>64
だから捨ててもいい金って言ってんだよ損したら返ってこないから

 

72: 2018/11/10(土) 00:45:03.79 0
>>64
それだって無くなったら効くだろ

 

63: 2018/11/09(金) 20:14:14.86 0
長期でやるからリスク管理ができない短期でしっかり損切りすればリスクは管理できる

 

65: 2018/11/09(金) 20:28:28.94 0
資金管理力の無さが原因だと気付いてない感じだな
こういう奴は何やっても最終的に必ず負ける
たまたま勝ってる時期に死ねば勝ち逃げできるけど

 

69: 2018/11/09(金) 21:55:13.04 0
1.1倍確保が勝ち組なんだよな

 

74: 2018/11/10(土) 03:39:57.35 0
>>69
競馬必勝法みたいなのも読み漁るとほぼそれだな

 

70: 2018/11/09(金) 22:08:16.50 0
トルコ風呂の由来

 

71: 2018/11/09(金) 22:12:02.93 0
これで旦那のお小遣いが月3万以下なんだろ

 

73: 2018/11/10(土) 01:18:10.94 0
FXはデイトレかスキャしかしない
持ち越しなんて怖くて出来ん

 

75: 2018/11/10(土) 03:45:13.69 0
1.1倍って書くと低いけど10%だからねえ
投資で安定してそんだけ稼げたら大したものだよね

 

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1541733544/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です