【株式上場】ソフトバンクが東証1部上場 調達額は約7兆35億円で過去最大

1: 2018/12/19(水) 13:39:18.58 _USER9

ソフトバンクが東証1部上場 調達額は過去最大
2018年12月19日 12時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181219/k10011752401000.html

「ソフトバンクグループ」の子会社で携帯電話事業を手がける「ソフトバンク」は19日、東京証券取引所に株式を上場しました。ソフトバンクグループが市場から調達した額は2兆6000億円余りと、過去最大になります。
ソフトバンクは19日、東京証券取引所1部に上場し、式典では宮内謙社長らが鐘を打って上場を祝いました。

一方、午前9時に始まった取り引きでは、売り出し価格の1500円を下回る1463円で最初の価格がつき、その後も売り注文が増えて午前の終値は1360円となりました。

市場関係者は、上場を控えた今月6日に起きた大規模な通信障害が影響しているほか、政府が、通信機器の調達で、中国の「ファーウェイ」などの製品を事実上、排除する見通しになっていることでファーウェイ製品を使っているソフトバンクの設備投資費用が今後、増えることに懸念が出ていると指摘しています。

今回の上場にあたって親会社のソフトバンクグループは、株式全体の36%余りを売り出し、市場から調達した額は2兆6000億円余りと、昭和62年に上場した「NTT」を上回り、過去最大になりました。

また、最初の価格をもとにしたソフトバンクの時価総額は、7兆35億円で、ことし最大の上場になりました。

ソフトバンクグループは、今回調達した資金を負債の返済やAI=人工知能などの分野の投資に充てていく方針です。

52: 2018/12/19(水) 14:02:19.17
>>1
調達額と時価総額がごっちゃになっとる

 

200: 2018/12/19(水) 15:00:06.81
>>1
グループ全体では1株8000円以上なんだけどな

 

2: 2018/12/19(水) 13:41:00.13
ペイペイ不正で盗んだ金はどこに流れた

 

3: 2018/12/19(水) 13:41:24.30
それで一本値にした挙げ句
この株価どうすんの?

 

4: 2018/12/19(水) 13:41:25.32
ご祝儀のはずなのに一度も1500円オーバーしないIPO初日とか大爆笑

 

5: 2018/12/19(水) 13:41:44.36
ペイペイネガキャンしてたドンガメ共涙目wwwwwwx

 

6: 2018/12/19(水) 13:41:50.80
そんなことよりポケモンGOのキャンセルしたイベントどうすんだよ

 

80: 2018/12/19(水) 14:20:42.11
>>6
卵を思い通りに出来ないクソゲー設定
開発者責任事案

 

7: 2018/12/19(水) 13:42:38.09
じりじり下げてじゃねーか
しかし初日ストップ安は免れそうだな (笑)

 

8: 2018/12/19(水) 13:42:43.95
1200で売り出しておけばよかったのに

 

15: 2018/12/19(水) 13:47:54.94
>>8
利回り5%が売りじゃなかった?

 

49: 2018/12/19(水) 14:01:43.50
>>8
からのー

 

9: 2018/12/19(水) 13:43:19.48
スレタイ詐欺

 

10: 2018/12/19(水) 13:44:55.58
ファーウェイから他に乗り換えるのに金がかかる?

 

14: 2018/12/19(水) 13:47:23.24
孫さんは今頃大爆笑だね
理不尽に高い値段で売り切ったんだから

 

16: 2018/12/19(水) 13:48:38.17
いきなり下げててワラタ
恥ずかしい結果

 

38: 2018/12/19(水) 13:56:50.29

>>16
ぜんぜん恥ずかしくない
これは孫の大勝利
もともと1500円が大幅に割高な水準だった
1500円で買ったほうがバカだし恥ずかしい

>>23
ちがうちがう、CMまでやったから1500円の高値でうりつけが成功した
素人は株の価値がわからない

野村はまた信用おとしただろうけどね

 

17: 2018/12/19(水) 13:49:14.54
孫が大儲け、IPOの購入者は少しずつ損正義

 

18: 2018/12/19(水) 13:50:11.84
酵母割れて2.6兆円調達できてないよ。実1.5兆円くらいだろ
そこらは決算とかで露骨に明るみになるだろうけどな。事実上の上場失敗

 

19: 2018/12/19(水) 13:50:32.94
これは1000円割れるな
まーた損とノムラに騙されたw

 

20: 2018/12/19(水) 13:50:37.64
金融引き締め効果じゃないか

 

21: 2018/12/19(水) 13:50:42.31

しかし公開前に何で買うかね
今から買えば安く買えんのに
わずか数日の違いだろ

まあボクなんかには良く分かんねーけどね
キチガイの考えてることなんて

 

41: 2018/12/19(水) 13:57:16.07
>>21
いや、それはさらに上がると思ってるから買うんだろ
もちろん結果についてはご覧の通りだけどな
まぁ株なんて博打みたいなもんだ

 

51: 2018/12/19(水) 14:02:13.66

>>41

アホか

未公開株ってのは、ごく少数で
一般人には手に入らない場合に
上げるんだよ

ソフトバンクの株なんて
いつでも、誰でも、いくらでも買える状態だったんだから
上がる要素なんか無いだろ

いくらでも買えるものなんて
公開してから買うのが当たり前
それなのに何で買っちゃうかねってことよ

そんじゃね。ばいばい

 

58: 2018/12/19(水) 14:04:54.26
>>51
公開株もいくらでも誰でも買えるから上がる要素ないもんな

 

94: 2018/12/19(水) 14:27:14.26

>>58

公開株は、その都度、市場で値段が確認されてる
しかし未公開株は、市場の裏付けなしに、ペテン禿の言い値だろ

いくでも、誰でも、いくらでも買える未公開株なんて
市場の判断見て買えば良いのであって
売り主側の言い値で買う必要はない
そういう意味で上がる要素が無いって言ってんだよ

まあ株なんてのは結果が全て
お前みたいなバカは、一生、養分やってろ

ソフトバンクと資本主義の発展には
お前みたいなバカの損失が必要だから
お前みたいなバカでも、その損失によって
資本主義を支えてるとも言えるな

まあボクはそんなことする気は、さらさらねーけどね (笑)

 

96: 2018/12/19(水) 14:28:51.74

>>58

キチガイの考えてることは
ほんと良く分からないよ (笑)

 

64: 2018/12/19(水) 14:09:32.02
>>41
ニュース収集しないしない人しか買ってないんじゃないかと
不祥事連発してて買いたいと思う人の動機は知らない

 

22: 2018/12/19(水) 13:51:10.57
スレタイ
調達額ちゃうやろ(´・ω・`)

 

27: 2018/12/19(水) 13:53:18.01 _USER9
>>22
すいません、2兆6千億円でした

 

23: 2018/12/19(水) 13:51:35.36
CMまでやってこれかい

 

25: 2018/12/19(水) 13:52:45.31
>>23
異例のCMやってる時点でお察し

 

24: 2018/12/19(水) 13:51:37.14
また迷惑かける損バンクお祓いしてもらえ

 

26: 2018/12/19(水) 13:52:46.07
もう出版はやってないの?

 

28: 2018/12/19(水) 13:54:32.80
>売り出し価格 1,500円
>初値価格 1,463円
>午前終値価格 1,360円
なるほどなーさっぱりわからん

 

34: 2018/12/19(水) 13:55:57.97
>>28
定価1500円で売り出したけど買い手つかず、
叩き売りしてたら1360円まで下がった。

 

29: 2018/12/19(水) 13:55:07.74
NTTは当時の貨幣価値だったわけで現在のに直すとNTTの方が調達額は大きそうな気がするな

 

46: 2018/12/19(水) 14:00:33.56
>>29
その時からデフレまっしぐらで、今なんだけど

 

30: 2018/12/19(水) 13:55:19.87

来年景気が悪くなったら、ソフトバンクどうなってしまうの?

「ソフトバンク」携帯上場 孫氏“世界の買収王”も 有利子負債18兆円 …
通信事業での高利益は不透明

https://www.zakzak.co.jp/eco/news/181114/eco1811140005-n1.html

 

31: 2018/12/19(水) 13:55:26.47
まぁ5G計画をゼロベースに戻した決定スピードは流石だったな

 

32: 2018/12/19(水) 13:55:50.00
調達額  2兆6000億円余
時価総額  7兆35億円

 

35: 2018/12/19(水) 13:56:01.07
NTTを超える大企業・・・・にもかかわらず、インフラでは特定事業者ではないというお笑い

 

44: 2018/12/19(水) 13:58:37.05

>>35

NTTを超えるとかいうが、なんとグループで比較するマジックですよねw ただ、借金額ではNTT超えになりましたな

 

36: 2018/12/19(水) 13:56:26.95
どのタイミングで利確して売り抜ける?

 

39: 2018/12/19(水) 13:57:05.10

>ソフトバンクグループは、今回調達した資金を負債の返済やAI=人工知能などの分野の投資に充てていく方針です

笑わすなよ。借金用のキャッシュフロー充填だぞw

 

40: 2018/12/19(水) 13:57:06.77

IPOで喜んでいた凍死家が↑

ハゲが嬉しそうに↓

 

42: 2018/12/19(水) 13:57:21.60
損ジャスティス 名前に答えが出ていた

 

45: 2018/12/19(水) 13:59:52.37
有利子負債13兆円の優良きぎょうだもんな

 

47: 2018/12/19(水) 14:01:18.35
いままで上場してなかったの?
親切な人教えて

 

56: 2018/12/19(水) 14:03:17.31
>>47
ソフトバンクグループは上場していた。
その子会社のソフトバンク(通信事業のみ)の株の一部を売りに出した。
親子上場

 

63: 2018/12/19(水) 14:09:06.57
>>56
なぜそんなことしたの?

 

68: 2018/12/19(水) 14:12:36.40

>>63
増資目的。
ソフトバンクグループが増資すると、グループの株価下落が恐ろしいことになるから

じゃあどうやって資金繰りする?ってなった時に子会社上場させて、金集めようと考えた。

 

69: 2018/12/19(水) 14:12:50.84
>>63
確実に日銭稼げる実体企業を株で売らないと
借金返せなくなったから
もう銀行も怖くて融資できない

 

76: 2018/12/19(水) 14:16:11.02

>>63
孫さんは投資のプロだから。

政府が端末と利用料の分離を義務付ける法律つくるし
携帯事業はこれまでのように稼げなくなる。
だから高値で売り付けるには最適なタイミングと判断したんだと思う。
それで携帯事業の子会社の株の一部を売却した。

 

78: 2018/12/19(水) 14:17:57.48
>>76
でもソフトバンクモバイルって稼いでたんやなぁ。
周りソフトバンク使ってる奴ほとんどいないし、ソフトバンクショップも客なんかほとんどいないから
ヤバイんじゃねーかなと思ってた

 

101: 2018/12/19(水) 14:30:48.56
>>76
端末のキックバックってそんなに儲かってるわけじゃない

 

122: 2018/12/19(水) 14:43:01.85
>>101
端末こみの利用料金だったから割高になってSBは儲けていた
高齢者などは壊れるまで4年以上同じ端末使う人も珍しくない

 

48: 2018/12/19(水) 14:01:41.06
失礼しました 15兆円でした

 

50: 2018/12/19(水) 14:01:53.22
スレタイ酷すぎ

 

54: 2018/12/19(水) 14:03:00.91
あのメルカリですら、寄せで買って昼過ぎまでに売れば利益出せたのに。
雑魚ナメクジかよ

 

55: 2018/12/19(水) 14:03:13.29
借入金利3.3% 5000億円

 

57: 2018/12/19(水) 14:03:46.03
なんか知らんが、普段コネもない証券口座持ちの人が珍しく営業されたとか、
とりあえず最初の売り出し株全部1500円で売り切ったの?

 

60: 2018/12/19(水) 14:07:17.04
>>57
売りきってないよ
いくら証券会社が勧めても
悪条件いっぱいだから
中止か延期にすれば良かった
それすら出来ない自転車操業

 

59: 2018/12/19(水) 14:05:16.80
毎年5000億円払ってくれる 銀行にとっては上得意様

 

61: 2018/12/19(水) 14:08:09.86
今1333円で売り出し価格から10%以上下がってるじゃねーかw

 

62: 2018/12/19(水) 14:08:48.58

そもそもソフトバンクモバイルなんて、今後上がる要素ないじゃん。
飽和状態、格安スマホ、それにソフトバンク自体が不人気キャリア

ドコモかAUが潰れない限り、ソフトバンクモバイルの成長とかないだろ

 

65: 2018/12/19(水) 14:09:44.18
得た資金は、またまた「稀代の山師」が、どっかの新興企業にぶっ込むのん???

 

66: 2018/12/19(水) 14:10:05.84
超絶養分www

 

67: 2018/12/19(水) 14:10:15.49

ドル箱の通信事業で借入金の金利を払ってるようなので、

政府が通信料下げろと言ってるし この先 どうなるんでしょうね

 

70: 2018/12/19(水) 14:13:49.18
養分乙

 

71: 2018/12/19(水) 14:13:54.99
少佐ー、助けて

 

72: 2018/12/19(水) 14:14:05.22
1500円で買ってそれ以下で売り出してる人たちはどういう目的なの?

 

77: 2018/12/19(水) 14:17:48.28

>>72
初値ぐらいは御祝儀相場で上に行くだろうから初値売りと考えてた人が多かったんじゃね

そして、狙いが外れて損切りするなら早いほうが良いというのが株の常識

 

84: 2018/12/19(水) 14:22:28.29
>>77
虫の群れや

 

73: 2018/12/19(水) 14:14:25.24
金利が少しでも上がったらソフトバンク倒産の恐れあるだろw

 

74: 2018/12/19(水) 14:14:37.66
俺は買わない

 

79: 2018/12/19(水) 14:19:46.14
シェア50%近いドコモ(市場占有権すらもつ)と
シェア17%?くらいのソフトバンクが同じくらいの株価っておかしくないかw

 

85: 2018/12/19(水) 14:23:35.38
>>79
株価の適正水準は一株当たりの利益や、純資産などをもとに算出する。
発行済み株式数を考慮せずに株価の単純比較は意味がない。

 

81: 2018/12/19(水) 14:20:51.73
バカが2.6兆で買わされて3000億くらい損してる状況?

 

82: 2018/12/19(水) 14:22:24.52
現在の株価1321円
順調に下げております

 

83: 2018/12/19(水) 14:22:24.75

もうすぐ会社は丸禿げになるかも  個人的には自社株、他社株をたんまり持ってるから安心

ファーウェィ排除 通信料値下げ圧力 人口減少 禿げの進行

 

86: 2018/12/19(水) 14:24:13.10
禿「これで借金減らせる」

 

87: 2018/12/19(水) 14:24:35.77

>最初の価格をもとにしたソフトバンクの時価総額は、7兆35億円で、ことし最大の上場になりました。

有利子負債は12兆円だっけ?

 

91: 2018/12/19(水) 14:26:13.74
>>87
13兆円超えてる と聞いたが

 

88: 2018/12/19(水) 14:25:12.66
超の付く大型IPOで上場後上がった銘柄見たことないからね…
ニュースで1億買った投資家とかやってたけどユーチューバーかよ?と思った。

 

89: 2018/12/19(水) 14:25:32.41
公募1500円 初値1463円 今1322円
すでに買った庶民の金が3000億円消滅

 

90: 2018/12/19(水) 14:26:03.12
赤の他人が売っている。

 

92: 2018/12/19(水) 14:26:16.14
禿げが7兆円鷲掴み トんずら決めないうちに 牢屋に入れておけ

 

93: 2018/12/19(水) 14:26:30.76
太陽光発電にしたって普通ならもっと盛り上がるはずだったしな

 

95: 2018/12/19(水) 14:27:21.91

単純に買い手より売り手の方が多かった。

おつきあいなんだろな。これ。

 

98: 2018/12/19(水) 14:29:00.44
2兆も吸い取られたらそら株も下がるって

 

99: 2018/12/19(水) 14:29:22.55
さすが孫さん、最高のタイミングで携帯事業を売り抜けたな
やっぱり投資家としての格が違う

 

100: 2018/12/19(水) 14:30:14.04
やっぱり下がったか
これからズルズルと1000円切るまで下がるだろうな

 

102: 2018/12/19(水) 14:31:09.71
今買えば配当5.7パー
孫さんが約束守ってくれるなら・・・

 

103: 2018/12/19(水) 14:31:51.27
馬鹿から巻き上げる金はさぞかし美味しかろう

 

104: 2018/12/19(水) 14:32:11.29
1000株150万円で買った奴は1日で約20万円が溶けたのか

 

105: 2018/12/19(水) 14:32:15.88
習近平ペイの言うこと聞いて
カード番号割れアプリ作って
1360円割っちゃいました
byニダ禿げバンク

 

106: 2018/12/19(水) 14:32:29.23

証券会社は売れない株券抱えてる?

オバーアロットメントの逆の場合どうすんの?
ただ単に公開流通株が少なくなるの?

 

107: 2018/12/19(水) 14:33:04.13
ここから50円ほど上げて終わると思う

 

108: 2018/12/19(水) 14:33:54.07
只今1318円
安値更新まであと3円

 

109: 2018/12/19(水) 14:34:26.28
過去最高額の詐欺金額だな禿

 

110: 2018/12/19(水) 14:35:07.92
損ウエーハッハ

 

111: 2018/12/19(水) 14:35:09.85
ずっと前日比0円だから情弱が間違えて買いそうw

 

112: 2018/12/19(水) 14:36:03.13
>>111
クソワロタ

 

113: 2018/12/19(水) 14:36:49.03
また安値更新しちゃいそう

 

114: 2018/12/19(水) 14:38:08.80
安値更新キター

 

115: 2018/12/19(水) 14:38:49.97

ペテン禿みたいな朝鮮人は、性根が卑しいから
卑しい人間の考えてることが良く分かるんだろうな

「未公開株」と言えば、バカは即儲かると判断することを
良く知ってんだろうね

一生懸命額に汗して働いたカネを
わずか数十時間の違いで巻き上げちゃうんだから
まあ、おもしろいっちゃ、おもしろいんだろうね

バカの阿鼻叫喚がおもしろいから見に来ちゃったけど
仕事やんなきゃいけないんで、もう行くね
ばいばい

 

116: 2018/12/19(水) 14:39:10.85
防衛線が5円刻みで後退していく…
これが泥沼の撤退戦か

 

117: 2018/12/19(水) 14:39:53.33
ハゲ孫正義の自転車操業が暴露された。

 

118: 2018/12/19(水) 14:41:46.36
1300は死守できるか

 

119: 2018/12/19(水) 14:41:48.66
ソフトバンク現在の株価
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9434.T
14:41 時点では 1,310 円

 

120: 2018/12/19(水) 14:42:03.48
減速できません

 

121: 2018/12/19(水) 14:42:56.88
ファーウェイあたりでCM自制して
一昨日あたりからCMまたやりだした
マスゴミも忖度報道
結果は18分後
上がる要素 何もなし

 

123: 2018/12/19(水) 14:46:49.71
1300の高い壁、猛烈に崩されてます!もう、持ちません!
陛下だけでもお逃げ下さい!

 

124: 2018/12/19(水) 14:49:08.82

わかりやすいから1300円割って終わろうぜ

1口あたり2万円のお布施。ありがてー

 

125: 2018/12/19(水) 14:50:09.26
あっさりと1300割った

 

126: 2018/12/19(水) 14:51:02.61
ここ次スレでいいんかな?

 

127: 2018/12/19(水) 14:51:38.38
一気投げタイム突入

 

128: 2018/12/19(水) 14:51:53.96
1,300円の防衛ライン薄すぎ。もう持ちこたえられないよ!

 

129: 2018/12/19(水) 14:51:54.53
切ったね
しかも@10分ある

 

130: 2018/12/19(水) 14:51:58.51
引け売が80万とかあるから終値1290割るぞ

 

131: 2018/12/19(水) 14:52:19.82
あら? やっぱり逝っちゃったの?
まあ適正株価500円だからなあ・・・

 

132: 2018/12/19(水) 14:52:22.00
1300円台で持たせて無理やり次の日に陽線を作ろうとするか?  まあ普通ならそんな気もないか

 

133: 2018/12/19(水) 14:52:26.63
結局、得したのは禿だけ

 

134: 2018/12/19(水) 14:52:29.54
早く売らないと、明日の朝からストップ安に張り付いて
売れなくなるぞ

 

135: 2018/12/19(水) 14:52:31.76
こんな相場みるの去年のマクロミル以来だわ

 

136: 2018/12/19(水) 14:52:32.72
赤字を資金調達で埋めるだけ簡単なお仕事です!

 

137: 2018/12/19(水) 14:52:41.71
ここか
証券会社からの電話で買ったジジババ涙目だな

 

138: 2018/12/19(水) 14:52:45.20
くこけ?

 

139: 2018/12/19(水) 14:52:47.66
1299が安定してきた

 

140: 2018/12/19(水) 14:52:53.80
もう撤退に次ぐ撤退じゃないか!
もう主幹事も諦めたら!?

 

141: 2018/12/19(水) 14:53:01.79
ご祝儀剥がしすげーなww

 

142: 2018/12/19(水) 14:53:20.66
あれ絶対に上がるとか野村が絶対に割らせないとかいってたやついたのに死んだか
まあ通信障害ファーウェイペイペイのトリプルプレーあったら難しいわな

 

151: 2018/12/19(水) 14:54:24.93
>>142
最強のジェットストリームアタックだったな

 

143: 2018/12/19(水) 14:53:23.46
盛り上がってまいりました

 

144: 2018/12/19(水) 14:53:29.08
最後はお化粧買いというか恥隠しで1301円くらいにまで持ってくだろう。
1500円公募で1200円台というのはいくらなンでも。

 

166: 2018/12/19(水) 14:56:16.84
>>144
そんなものでしょうねきっと

 

146: 2018/12/19(水) 14:53:45.60
流石に意地でも1300台で終わらせるかな?

 

149: 2018/12/19(水) 14:54:18.65
>>146
そんなに突っ込めるかなぁ…

 

147: 2018/12/19(水) 14:54:00.14
携帯と光事業だけなのはドコモと変わらんのになぁ

 

148: 2018/12/19(水) 14:54:03.78
7兆調達ちょろいもんだったな。
ボーダフォンの買収額なんかへでもなんでもなかった

 

150: 2018/12/19(水) 14:54:22.03
ソフトバンクの解約手続き進める人が増える可能性が出てきたねw
(・∀・)ニヤニヤ

 

152: 2018/12/19(水) 14:54:33.98
ライブドアの御祭りのときを思い出してワクワクしてる

 

153: 2018/12/19(水) 14:54:45.64
殆どリバも無くズルズル逝くってのがまた怖い、どんだけ売り圧力強いんだよ

 

154: 2018/12/19(水) 14:54:52.04
ちょっとは頑張れよw 主幹事w

 

155: 2018/12/19(水) 14:54:58.53
禿の一人勝ちだったな
騙された奴らご苦労様

 

156: 2018/12/19(水) 14:55:02.38
1299 きゃーっあっさり300割れ来たわ!  オメデトウみなさんww ww

 

157: 2018/12/19(水) 14:55:07.10

来年のソフトバンク携帯の利益は、今年の1/5ぐらいか、赤字もあり得るのに

今年の利益を基準に1500円って決めてるんだから
暴落必至なんだよなぁ

ゴミだから、最後の資金回収で孫正義が売りに出したのに
それに気づけない情弱って・・・

 

158: 2018/12/19(水) 14:55:12.68
たった二百円下がったくらいならへーきへーき

 

159: 2018/12/19(水) 14:55:19.50
また限界突破しようとしてる

 

160: 2018/12/19(水) 14:55:25.58
次は1,298円だ!皆!持ち場を死守しろ!!
ひゅるるるー、どかーーん
隊長!!隊長!!!

 

169: 2018/12/19(水) 14:56:51.39
>>160
この下がり方は一発のドカーンじゃなく、ズガガガガーンだろ。

 

161: 2018/12/19(水) 14:55:39.15
公募での調達ってどれくらいだったの?

 

162: 2018/12/19(水) 14:55:41.19

今日仕事から帰ってきたらマイナス20万円とかなってて、
放心状態

あると思います(´・ω・`)

 

163: 2018/12/19(水) 14:55:41.34
午前中に買った個人投資家が株価の戻りが弱いのを見て、損切りの売りが出ているようだ」と解説しています。
from日経

 

164: 2018/12/19(水) 14:55:50.20
適正は600円くらいらしいからまだまだ長期的に下がるよ
死ぬまでホールドする人以外は持ってる意味ない

 

165: 2018/12/19(水) 14:56:00.06
あ、1297…弱い

 

167: 2018/12/19(水) 14:56:21.24
7兆回りまわって
朝鮮に行く

 

168: 2018/12/19(水) 14:56:44.00
この見えてる地雷踏んだ奴おるんか?
もしおったら今すぐ売っとけ
1500円超えることなんて永遠にないぞw

 

171: 2018/12/19(水) 14:56:54.96
機関投資家は良いとして
証券会社に騙された個人お疲れ様
上場初日に毀損って

 

184: 2018/12/19(水) 14:58:18.36
>>171
いいカモに成れた権利ww

 

172: 2018/12/19(水) 14:56:57.34
公募で1000万買った人達130万が消えました

 

173: 2018/12/19(水) 14:57:00.04
1,296も守りきれんな

 

174: 2018/12/19(水) 14:57:09.17
ジリジリ削ってかれw

 

176: 2018/12/19(水) 14:57:13.76
投げ売りですなww

 

177: 2018/12/19(水) 14:57:23.02
1293 とうとう底なしか暴落

 

178: 2018/12/19(水) 14:57:41.20
ストップ安見たいお

 

179: 2018/12/19(水) 14:57:41.66
1290まで行くとはw

 

180: 2018/12/19(水) 14:57:46.59
止まらんw

 

181: 2018/12/19(水) 14:57:49.66
上場していきなり暴落かよw

 

182: 2018/12/19(水) 14:58:01.09
だいたい売り注文の数大杉だぞ
買いの50倍以上あっぞw
当面この相場続きそうだな

 

183: 2018/12/19(水) 14:58:15.05
明日は爆上げのヨカン

 

188: 2018/12/19(水) 14:58:56.75
>>183
そう思うなら買っとけ

 

185: 2018/12/19(水) 14:58:21.39
空売り
おめでとう

 

186: 2018/12/19(水) 14:58:23.23
あ、1,291円で防衛ラインをまた引いた。
でもあっと言う間に溶けてるw

 

187: 2018/12/19(水) 14:58:35.18
投げ売りわっしょい

 

189: 2018/12/19(水) 14:59:03.56
みんなぶん投げてるw

 

190: 2018/12/19(水) 14:59:04.01
あと2分

 

191: 2018/12/19(水) 14:59:08.81
ソフトバンクから少し早い追証のクリスマスプレゼント

 

192: 2018/12/19(水) 14:59:09.35
もう売りが膨らみすぎwww

 

193: 2018/12/19(水) 14:59:09.45
愚か者ほど金に汚いが、無知ゆえに金を失う

 

194: 2018/12/19(水) 14:59:15.00
意を決して下がったビットコインを売ってこれ買った人もいるだろうな・・・

 

195: 2018/12/19(水) 14:59:40.32
1,290円が防衛ラインかなぁ…

 

196: 2018/12/19(水) 14:59:47.75
よし、最後は1,290円も割ろうか

 

199: 2018/12/19(水) 15:00:05.72
約2兆2000億円の調達だね。
しかしそれだけのキャッシュを何に使うの?
豪華な社宅とか買ったら怒るよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545194358/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です