さすがに情弱過ぎてみっともない。
12月21日 11:17 JST –
なにがあったの
マジレスすると
海外で年明すぐに新型発表ってうわさ
世界同時株安だよ
でかい投資家たちがもっと下げようとしてる流れだからまだ触れない方がいい
スイッチがこんだけ好調なのに未だ下がり続けるって事は下がってから一気に爆発するタイミングを待ってる
今買わねーバカがいるかよ
>>15
>>16
投資家の気持ちを代弁してるけど
上がることでしか利益を出せない素人丸出しだから滑稽な姿だな
投資家は任天堂には期待してるよ
もっともっと下がることをw
上がる事だけが利益に繋がるとか思ってそうだよなww
下がればそれだけ買った時の上げ幅がでかくなるのに
投資家達からしたら期待要素が皆無
そこに到達できなそう、たから売る
投資家のおもちゃ株だし
お前らが自分のカネで株のやりとりとかやってる投資家だとして今後の任天堂に期待できるかって話ですよ
任豚やってても自信なくなるヤツかなり多いんじゃない?
しかも今日はソニー含めどこも下がってるのに
昨日は任天堂だけ下がってたよねw
>>26
何ですぐ捏造するの?
2018年12月20日
任天堂 始値29,300 終値30,210
ソニー 始値5,495 終値5,423
はい全滅論
任天堂はこの一年下がり続けてますね
年初来安値更新しましたがなにか
何故なら株価が下がっているから!!!!w
6000円はだいぶ粘ったのに早かったな
儲けたいなら今のうちらしい
まあ今日の日経だとマシな落ち方か
ソニー、任天堂関係無しに
トランプのアホ政権運営のせいだろうが
あいつこのまま長期バカンスに入るつもりだぞ
随分と余裕ぶっこいてるもんだな
今日の日経平均を言い訳にしてるけど
日経平均の上下関係なく今年の最高値から任天堂は右肩下がりを続けてきたしな
下がり続けるのは他人ではなく任天堂のせいだよ
つっても任天堂の方が下げしろでかいけどな
エレクトロニック・アーツ、一時2年ぶり安値 ゲーム販売に懸念
17日の米株式市場では、ゲームソフト大手の米エレクトロニック・アーツ(EA)が売り先行で始まり、一時78.90ドルと2017年1月下旬以来の安値に沈んだ。
調査会社コーウェンが先日のアナリストリポートで、年末商戦向けに発売した新作ゲーム「バトルフィールドV」について、
大型予算がついた競合他社のゲームほど売れていないと指摘したことが嫌気されている。
海外だとEAの株価も悲惨なことになってるな
BF5の失敗で失望売りが続いてる
投資したことないやつが擁護してるからなぁ
任天堂は高いから買うならソニーなんや
年末で手仕舞いにする人も多いから大納会までに27000円とかも到達したりしてな
アクティビジョン、決算発表後に株価急落 さえない通期見通し
米ゲームソフト大手アクティビジョン・ブリザードの株価が7-9月期(第3四半期)決算発表後に10%以上下落した。
人気ゲーム「コール・オブ・デューティー」シリーズで有名な同社は、通期売上高を73億6000万ドルと2017年の76億ドルから減少すると予想している。
月間アクティブユーザー(MAU)は3四半期連続で減少し先行きの厳しさをうかがわせた。
同社は10月に「コール・オブ・デューティー」の最新作を発売したが、発売直後の週末の売り上げは前年比横ばいで2年前よりは5000万ドル少なかった。
アクティもCODが期待外れにおわって今年80ドル超えてた株価が一気に45ドルまで落ちたからねw
ゲームセクターから投資家の金が逃げてる
他の会社を貼っても任天堂の擁護にはならんぞ
なるんだよなあ
リーマンショックの再来だよ
関連企業倒産でオリンピックがヤバい
来月末のQ3で下方修正確実だから
ミニ株で0.1単元売ってもSwitchを買えるくらいの小銭は稼げるかもよ
信用なら10万入金すりゃいいし
昔は上げと下げも無茶苦茶だったけど
1口50万やろ?
そう
任天堂はまだまだ貧民には手の届かない価格や
アクティビジョン・ブリザード 高値84.68 12月20日47.05
エレクトロニック・アーツ 高値151.26 12月20日77.44
任天堂も年初来高値から半値コースになるだろうね
ゲームストップも倒産を織り込んだ株価だわなw
ゲーム株からは年金基金とかが引き揚げしてるて報道されてるし
来年新型はマジだよ
出さないで、互換性の有る新ハードの可能性はないの?
この間約二ヶ月か
sony株くらいの買える金額になってから起こして
トイザラスコースだと世界最大のパッケ市場崩壊だわな
そこだよな、ゲームストップ無くなったらパッケージ流通崩壊だし
かなり影響有るな
もう損切状態だよ
そして損切に囚われた人が焦った時は
少しずつ値段が上がらないように少しずつ集める
任天堂 PBR3.24
ソニー PBR2.32
任天堂はPBRがめちゃ割高なんだよね
まだまだ下がる余地はある
日経はPBR1倍ぐらい
外人さんはまずPBRみるからね
任天堂は空売りすれば家が建つよ
この通りだよ
相当な業績上げないとそもそも上がりにくい状況
投機家が右往左往するだけでは?
もともと日経がオリンピック前後あげの可能性あったわけだ。
ここで大暴落一旦迎えたのは◯。チャンスだということだ
スクウェア・エニックス 3,065 前日比+100(+3.37%)
カプコン 2,088 前日比41(+2.00%)
コナミホールディングス(株) 4,660 前日比+30(+0.65%)
日本ファルコム 936 前日比+28(+3.08%)
ゲーム株は結構堅調なのにな
ソニーは?
ポークアウト宣言w
市場もスイッチが終わったら任天堂も終わりなのを理解してるねw
株価は正直だよねw
もったいなかったね
ソニーのフリーキャッシュフローが1.6兆円あって
任天堂より5000億円多いという事実をミエナイキコエナイだもんなぁww
ちなみに今期のソニーの業績が出ればフリーキャッシュフローは
さらに積み上がるのは確実なんだよね
2009年3月期決算
売上1兆8000億円、営業利益5500億円、営業利益率30%
過去最高の売上及び営業利益
2009年4月安値 24820円
2009年12月安値 20130円
実際終わりの始まりだったから株価はようみてたよな
終わってたらswitch出てないぞw
>>151
国内だけ勝っても意味ないし
スイッチは今後もサードはあつまらない
結局ロイヤリティ―稼げるのはソニーだけ
>>157
金の流れ(投資)が変わるんだよ、勢いの有るハードが、勢いの無いハードを抜き去ると
勢いの有るハードにしか投資しない。
先ずは、国内でVitaを抜き去った、もうVitaで開発する馬鹿は居ないだろ?
次はPS4を抜き去る、今はそれなりに勢いがあってもゲームハードは1強だ
北米はXBOXを抜き去る、そうしてSwitchに投資が集まり始める
マイクロソフトが次世代機を話し始めてるのは、北米で地位を失いかけてるから
そこには性能という大前提の論点が欠落してるよね
性能が圧倒的に低いハードには投資は集まらない
性能が低いハードで開発してもノウハウがたまらないし近い将来より性能が高いハード
(PS5や次世代Xbox)が出てくるからそちらへ投資が集まるからね
だからスイッチングハブになってるっていい加減に理解しような
マニア層には次世代機は売れる、でもそこ迄だ。
PS4より更に開発費がかさむハードで、サードが社運を賭けてまでは行わない
出来るのなら、旧世代機(PS4、XBOX、Switch)で十分
PS4とXbox1は十分だが
スイッチの性能じゃ十分ではない
なんとなくわかる
switchサイズで現行のPS4Xbox1レベルの性能に達したらもう次世代機いらんわ
流石にもう実写に近づき過ぎて性能いらねー
>>180
こういうこと言うやつ毎世代現れるけど前世代で十分(今ならPS3で十分)って言うやつは絶対現れないからお前はPS5末期になったらPS5で十分だから次世代据え置き機は不要って言ってるに100万ゼニー
ただ次世代機になったときの変化がイメージ出来てないだけ
結局ブラックフライデーもPS4に負けてしまって2000万台到達不可能なのが確定的になってしまったからな
ポケモンスマブラという切り札を出しても勝てないんだからもう無理と判断されるのは仕方ない
とりあえずポケモンGOしか光がなかった時代に戻るだけだからCSで下手な投資とかせずポケモンGOに任せて利益を上げる企業になれば安泰だろう
下落率も任天堂の方が高かったねー
後場でソニーがリバってきているのに底張り付きの任天堂株www
毎日が年安のオワコンスイッチですwww
ソニー連結と戦わされる任天堂か
虎の威を借るってまさにこれのこと
任豚、白旗あげてきたでござるwww
任天堂 年度別ハード出荷数(万台)
NSW 3DS WiiU Wii NDS GBA NGC 年度合計
2006 **** **** **** *584 2356 *434 **73 3447
2007 **** **** **** 1861 3031 *159 **16 5067
2008 **** **** **** 2595 3118 **42 —- 5755
2009 **** **** **** 2053 2711 —- —- 4764
2010 **** *361 **** 1508 1752 —- —- 3621
2011 **** 1353 **** *984 *510 —- —- 2847
2012 **** 1395 *345 *398 *235 —- —- 2373
2013 **** 1224 *272 *122 **13 —- —- 1631
2014 **** *873 *338 **46 —- —- —- 1257
2015 **** *679 *326 **11 —- —- —- 1016
2016 *274 *727 **76 —- —- —- —- 1077
2017 1505 *640 —- —- —- —- —- 2145
2018 *507 *100 —- —- —- —- —- 9月末時点(任天堂年度予想2400万 NSW 2000万 3DS 400万)
合計 2286 7353 1356 10163 15402 8151 2174
・棚卸資産膨れ上がり
・世界累計はPS4との普及台数の差6000万台www
1年後、2年後にピークアウトしているPS4の市場で、開発費が回収出来るのか?
PS4の勢いがあった時期発売された、モンハンw、FF15はどんな運命を迎えたのか精査しておくべきだな。
Xデーとか言ってるけど国内でPS4の売上台数抜いても株価は全く反応しないと思うよ
もはやゲーム市場は世界規模のビジネスだから気にされてるのは世界でどうかってことだけ
ここは日本だから日本の売上を気にするのは当然だろ!って言うなら株価スレには用がないんだからさっさとスレ閉じればいいだけの話
それで3DSにはどのくらいサードが集まってどのくらい売れたのですか?
PS3やPS4にはサードがたくさん集まりたくさん売れましたが
3DSに抜かれて即、ハード売れてないよね。
スゴい神経だな
損してる人の分だけ儲けてるひとが居るんだよ
下げて喜ぶやつなんていくらでもいる
この状況でスイッチだけに開発するサードはさすがにいない
日本はかなりスイッチに流れるだろうがね
アメリカ2018年の累計セールス
Call of Duty: Black Ops 4** PS4 XB1 PC
Red Dead Redemption II PS4 XB1
Far Cry 5 PS4 XB1 PC
Marvel’s Spider-Man PS4
NBA 2K19 PS4 XB1 NS PC
God of War 2018 PS4
Monster Hunter: World PS4 XB1 PC
Madden NFL 19** PS4 XB1 PC
Grand Theft Auto V PS4 PS3 XB1 360 PC
Call of Duty: WWII** PS4 XB1 PC
任天堂の次世代機は、ps5並みの性能あればソフト出るかな
開発環境の悪さ補うためにはどうすればいいんだろ
スマブラ3000万本分ぐらい消滅ww
世間は任天堂の無借金なんかなんも評価してないから右肩下がりの現実なんだよな
おそらくポケモンは世界でスベってる
これが投資家からすると致命的なんだろうな
金を使って利益を生み出して初めて評価されるんだよ
大暴落ってほどでも
>>197
株価の下落はゲームのようにアトランダムに起きるイベントでもなく
下がる傾向がはじまったら基本好材料がやってくるまで続くんだよ
一ヶ月で20%下落するような状況が続いたら
算数が理解できる程度の知性があればわかるよね?
ゲーム脳もほどほどに
つまり上がるって言いたいの?
NY株式サマリー(21日)=3指数が大幅に3日続落 ナスダックが「弱気相場」入り
週間では、ダウ平均が6.87%安と2008年10月以来の大幅安を記録。
◆ダウ平均: 22445.37 -414.23 -1.81%
◆S&P500: 2416.62 -50.8 -2.06%
◆NASDAQ: 6333.00 -195.41 -2.99%
米株はリーマン級の暴落だな
来年はとんでもない年になりそうだw
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545359579/
コメントを残す