1: 2021/09/15(水) 09:59:54.81
iPhone 13 Pro Max、1TBモデルのお値段、19万4800円です! #AppleEvent
2021.09.15 05:56
5: 2021/09/15(水) 10:00:48.32
たしかに海外ではiPhoneは富裕層おおいけど
日本の場合はソフバンが激安で売ってた時代に買って値下げ終わっても
今さら泥に替えるのたいぎいからiPhone使い続けてるだけの貧民多いんだわ藁
日本の場合はソフバンが激安で売ってた時代に買って値下げ終わっても
今さら泥に替えるのたいぎいからiPhone使い続けてるだけの貧民多いんだわ藁
>>5
どこの田舎モンだよwww
どこの田舎モンだよwww
>>52
アープー見る限りローン組まなきゃダダ下がりが現実
アープー見る限りローン組まなきゃダダ下がりが現実
>>5
地味に広島弁を混ぜて、こそっと全国流通を諮るなんて許さん!
地味に広島弁を混ぜて、こそっと全国流通を諮るなんて許さん!
9: 2021/09/15(水) 10:01:44.83
ゲーミングPCと同じかよw
11: 2021/09/15(水) 10:02:24.46
さっき楽天証券の今中さんが言ってたが
マトモな賃金上昇がある国では大した価格ではないらしい
マトモな賃金上昇がある国では大した価格ではないらしい
>>11
海外の物価や賃金上昇率でいえば、20年前と比べたら物価は2倍とか1.5倍くらい
もし日本が諸外国と同じインフレ率だったら、感覚的には7万とか10万くらいで買える感覚になる
17: 2021/09/15(水) 10:03:41.93
1Tって何年使うの想定してるんだろ
>>17
Xsの512GB使ってるけど、写真が21万枚入ってる。16年分。
けど、あと4gbぐらいしか空きがないので、渋々動画で長いのは消してる。
Xsの512GB使ってるけど、写真が21万枚入ってる。16年分。
けど、あと4gbぐらいしか空きがないので、渋々動画で長いのは消してる。
>>39
クラウドやHDDには保管してないの?
クラウドやHDDには保管してないの?
>>77
俺は自宅にNAS環境作って50TB、さらにそのバックアップに同じ容量
NAS含めて50万円は使ってる
俺は自宅にNAS環境作って50TB、さらにそのバックアップに同じ容量
NAS含めて50万円は使ってる
21: 2021/09/15(水) 10:04:43.12
アホか
平均賃金水準を考えて価格設定しろ
平均賃金水準を考えて価格設定しろ
>>21
全世界を相手にしてる商品だからな
Appleはその時点の為替レートで全世界ほぼ変わらん
全世界を相手にしてる商品だからな
Appleはその時点の為替レートで全世界ほぼ変わらん
>>44
貧乏日本人にとっては高嶺の花
貧乏日本人にとっては高嶺の花
22: 2021/09/15(水) 10:04:48.89
俺のそこそこハイスペックなノートパソコンの方が安くて1テラワロスwwww
誰が買うんだよ、これ?
誰が買うんだよ、これ?
23: 2021/09/15(水) 10:05:15.51
モンストサクサク遊ぶ為に買うぜ
26: 2021/09/15(水) 10:05:36.40
まあ速攻注文して開封動画上げたらすぐ回収できる
>>26
まあ一部のYouTuberはな
この程度なら動画見ずとも13じゃなくてもいいとは思える
まあ一部のYouTuberはな
この程度なら動画見ずとも13じゃなくてもいいとは思える
28: 2021/09/15(水) 10:05:47.12
Pro Maxとかネーミングがなんかペヤングみたいになってきた
31: 2021/09/15(水) 10:06:51.25
普通のゲーミングPCが買えるやんけw
>>31
普通どころか、同じAppleのmacbook air 1tbがもっと安く買える
普通どころか、同じAppleのmacbook air 1tbがもっと安く買える
33: 2021/09/15(水) 10:07:08.37
バッテリへたるから2年つこうて下取り5万くらいじゃね
35: 2021/09/15(水) 10:07:19.15
買ったら7年くらいは使うつもりなので
1TBはありがたいし
19万4800円も高くはない
1TBはありがたいし
19万4800円も高くはない
>>35
7年も使うとか古事記みたいなやつだなwww
信者ってこんなのしかいないの?
7年も使うとか古事記みたいなやつだなwww
信者ってこんなのしかいないの?
40: 2021/09/15(水) 10:08:32.62
128でも13万かよwww
貧乏な信者はSEしか買えないなwww
貧乏な信者はSEしか買えないなwww
42: 2021/09/15(水) 10:08:44.92
日本政府がPB黒字化(さらなるデフレ化)を目指してるから
その一方でアメリカはインフレで賃金上がってるからな
5年後はさらに50万とかになってるだろうよw
その一方でアメリカはインフレで賃金上がってるからな
5年後はさらに50万とかになってるだろうよw
43: 2021/09/15(水) 10:08:52.98
それより新型Miniの1TBの値段教えてくれ
46: 2021/09/15(水) 10:09:34.63
こんだけ払ってシステムもいじらせてもらえないとか買うやつ最高にバカだな
49: 2021/09/15(水) 10:10:04.18
何も考えずにとりあえず一番高いやつ買う大富豪用だろうから
どうせなら10TB-1000万円とかやればいいのに
どうせなら10TB-1000万円とかやればいいのに
53: 2021/09/15(水) 10:10:40.91
グラボ積んだノートパソコンより高いって
54: 2021/09/15(水) 10:10:45.39
アドブロとバンス
できるようになったら起こして
できるようになったら起こして
64: 2021/09/15(水) 10:12:42.76
フル解像度の動画撮影だと足らなくなるだろ!www
66: 2021/09/15(水) 10:13:45.46
まあハイエンドだからな。
円高時代だったら14万くらいだから、ドル換算だとアップル通常営業レベル。
日本が貧乏になっただけ。
69: 2021/09/15(水) 10:14:40.84
>>1
こんなに高いのに
なせが中学生、高校生、女が持ってる謎…
>>69
キャリアのインセが減っていく傾向があるから今後は今ほど増えないかもね
とは言っても、欲しいやつが貧乏で一括で変えない場合、2年分割4年分割でも買うんだろけど
キャリアのインセが減っていく傾向があるから今後は今ほど増えないかもね
とは言っても、欲しいやつが貧乏で一括で変えない場合、2年分割4年分割でも買うんだろけど
71: 2021/09/15(水) 10:15:43.56
さすがに頭悪すぎな価格やろ。
5年使うとして電話なんて本体5万くらいしか出せんだろ。
せいぜい、電話、簡単なメールとファイルのビューアーくらいしか使えんのに。
5年使うとして電話なんて本体5万くらいしか出せんだろ。
せいぜい、電話、簡単なメールとファイルのビューアーくらいしか使えんのに。
73: 2021/09/15(水) 10:16:19.50
一番容量低いやつでも13万だよ
たけーよ
たけーよ
80: 2021/09/15(水) 10:18:24.19
iPhone・iPad歴代モデル発売時の販売価格推移を振り返る。日本だけ高いのかアメリカの販売価格と比較してみた(2012年モデルiPhone 12までの情報) – アナザーディメンション
https://estpolis.com/2016/08/31894.html
https://estpolis.com/2016/08/31894.html
82: 2021/09/15(水) 10:19:12.99
このオモチャに20万出して、何するの?
ちゃんと使いこなせるの?
来年には型落ち産廃だよ?
ちゃんと使いこなせるの?
来年には型落ち産廃だよ?
85: 2021/09/15(水) 10:19:43.50
高級ブランドバッグとかアパレルとか
庶民からすると非常識と感じるような値付けになってるだろ
そんなモンに高い高い言っても仕方ねえべ
庶民からすると非常識と感じるような値付けになってるだろ
そんなモンに高い高い言っても仕方ねえべ
87: 2021/09/15(水) 10:19:58.88
パソコンの高い奴はスゲーグラフィックのゲームしたり
デカイ動画編集したりと用途は分かるんだけど
スマホの高いやつ買ってなにすんの?
デカイ動画編集したりと用途は分かるんだけど
スマホの高いやつ買ってなにすんの?
91: 2021/09/15(水) 10:20:58.77
とりあえずスマホはよくわからんけど金はあるという人はこれを買うんだろうな
92: 2021/09/15(水) 10:21:26.55
リーマンショック直後で日本が民主党政権で相当な円高だった頃は、
円安気味なApple為替レートでも比較的安くりんご狩りできてよかったな
今はもう無理だ
円安気味なApple為替レートでも比較的安くりんご狩りできてよかったな
今はもう無理だ
>>92
円高こそ正義
自分の持ってるものの価値が上がることを喜ばないのはバカ
96: 2021/09/15(水) 10:21:48.54
大卒平均初任給
日本:約20万6千円
韓国:約30万円
フランス:約34万4千円
ドイツ:約43万3千円
アメリカ:約48万5千円
デンマーク:約53万4千円
スイス:約73万2千円
日本:約20万6千円
韓国:約30万円
フランス:約34万4千円
ドイツ:約43万3千円
アメリカ:約48万5千円
デンマーク:約53万4千円
スイス:約73万2千円
>>96
余裕があるから
海外旅行で人気のない日本に来るわけだわ
余裕があるから
海外旅行で人気のない日本に来るわけだわ
101: 2021/09/15(水) 10:23:36.49
貧乏でも子供がいるなら子供だけにはiPhone使わせとけよ
学校で肩身が狭い思いをするからな
学校で肩身が狭い思いをするからな
102: 2021/09/15(水) 10:23:36.81
取り敢えずクラウンの一番高いの持ってこいみたいな人が買うんだろうか
103: 2021/09/15(水) 10:23:50.15
12pro MAX安くなる?
106: 2021/09/15(水) 10:24:44.35
値段どんどん上がってきたな
さすがに2年に一回買い替えは無理や
さすがに2年に一回買い替えは無理や
107: 2021/09/15(水) 10:25:08.68
こりゃガチでyoutuberの商品紹介むけスマホだなw
>>107
日本人のブサイク顔ドアップサムネを見るだけで買う気が失せるから
商品紹介動画とか見ないなあ
てかフィルタリングできないのかね、あれ
日本人のブサイク顔ドアップサムネを見るだけで買う気が失せるから
商品紹介動画とか見ないなあ
てかフィルタリングできないのかね、あれ
109: 2021/09/15(水) 10:25:30.75
パナソニックの工事現場用の分厚いスマホ
あれの最新版を出してくれ
めちゃかっこいい
あれの最新版を出してくれ
めちゃかっこいい
110: 2021/09/15(水) 10:26:13.95
金はらってicloud使った方が安いw
111: 2021/09/15(水) 10:26:36.04
あと10年もすりゃハイエンドは100万円とかの値付けになるよ
で分かりやすいとこだとヒカキンとかが買うんだよ
Macもそうだろ
高い機種は青天井みたいな価格になってくんだよ
で分かりやすいとこだとヒカキンとかが買うんだよ
Macもそうだろ
高い機種は青天井みたいな価格になってくんだよ
112: 2021/09/15(水) 10:26:52.25
これだったらiPad pro買ったほうがええんちゃう
114: 2021/09/15(水) 10:27:26.57
PC持たずにアイポンで全部やる人が多いって今朝やってたけど、目おかしくならんのか?
基本PCの世代には分からん
基本PCの世代には分からん
117: 2021/09/15(水) 10:27:56.13
iPhoneってもう何でもAndroidの後追いで、今回はその後追いの進化すら無い
AppleってもうiPhone見限ってないか?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631667594/
コメントを残す