菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」

1: 2020/09/05(土) 10:37:58.48
 自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。読売テレビ番組で「社会保障の貴重な財源だ」と述べた。

共同通信 2020/9/5 10:23 (JST)9/5 10:33 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5221929.html

6: 2020/09/05(土) 10:39:38.41
>>1
「社会保障の貴重な財源だ」と言いつつ
実際は大企業の株価を維持するためにジャブジャブつぎ込んでいるからな

30: 2020/09/05(土) 10:45:55.41
>>1
財務省は「一律」が大好きだが一律を辞めろ
(一応今は軽減税率はあるが)

自動車や貴金属から30%取れ
異常に安すぎるマイカー維持費を上げろ

53: 2020/09/05(土) 10:49:52.13
>>1
さあ、アメリカの意向で総理になった菅

以前のままの、新自由主義グローバリスト路線を続けるつもりか
反グローバリズムのアメリカに睨まれるぞ

55: 2020/09/05(土) 10:50:02.50
>>1
社会保障なら他の税金から持ってくる話が出ないのが意味不明。

生活に一番重要な物価を無理やり上げる意味が分からない。スラグフをそんなに起こしたいのかね。

2: 2020/09/05(土) 10:38:31.21
またこの論理かよ

7: 2020/09/05(土) 10:39:41.87
>>2
スガは財務省の狗

4: 2020/09/05(土) 10:38:42.59
ほんとかなあ?

5: 2020/09/05(土) 10:39:21.18
8%に上げた時、ポスターまで作って大嘘ついた恨みは忘れんぞ。

15: 2020/09/05(土) 10:43:01.57
>>5
野田が財務官僚に騙された時点でどこまでも上がっていく方式は確定してしまった
あいつは公約と正反対のことをしたのに、なんで今だに議員をやってるのかが分からない
まっとうな恥らいの気持ちがあるなら普通はとっくに議員を辞めているはずだが…
今立憲と国民に合流の話があって、党名も「民主党」に戻す案が出ているが
そこに野田だけは入れてはダメだ
あいつが居ることによって、元のもくあみという印象が強く出てしまう

8: 2020/09/05(土) 10:39:42.46
アメリカから兵器買わないといけないからな

10: 2020/09/05(土) 10:40:46.13
消費を押さえつけないと、刷りまくりの状況ではインフレが止まらなくなると見た

11: 2020/09/05(土) 10:41:11.70
増税して公務員給与上げた政権にボロ負けする野党ってなんなのさ

29: 2020/09/05(土) 10:45:41.07
>>11
国民がバカだからだろ

12: 2020/09/05(土) 10:42:36.16
増税した政党に減税を期待する事が間違い

14: 2020/09/05(土) 10:42:56.61
消費が弱くて
失業者出まくってるのに
やっぱり、こいつもダメだな

27: 2020/09/05(土) 10:45:16.05
>>14
それ消費税関係ないぞ。
ついでにコロナ禍終わらん限りは消費減税なんて出来ない。

32: 2020/09/05(土) 10:46:05.15
>>27
アホ
コロナ禍だからこそ
消費増やすために減税なんだが?

54: 2020/09/05(土) 10:50:01.48
>>32
馬鹿なの?
コロナ終わるまでは医療費や関係費がアホみたいに掛かるから、今は消費減税なんて言い出す方が危険。
コロナ禍過ぎたら考えればいいんだよ。
その頃には国内工場が新たに出来て雇用増えてるから。

65: 2020/09/05(土) 10:52:09.61
>>54
その間の繋ぎはどうすんの?
失業者、皆生保か?
医療費なんてgotoよりかかってないぞ
いまんとこ

46: 2020/09/05(土) 10:48:15.66
>>27
去年の増税影響に上乗せして
コロナなんだよなぁ

それにリーマン越えが実際に来たんだよな
少なくとも8%には戻さないと道理が合わない

16: 2020/09/05(土) 10:43:39.62
パヨク↓
アベガー金くれ
アベガー金くれ
アベガー金くれ

17: 2020/09/05(土) 10:43:52.31
ろれつが回っていない初期小渕よりひどい

18: 2020/09/05(土) 10:43:54.87
消費税減税言うたら 愚民たちが票を入れてくれるんじゃ!
  ボケ! カス!  そんな事も分からんのかいw チンカスが~~!
     by 立憲・枝野 新選組・太郎

19: 2020/09/05(土) 10:44:02.52
ろうし老人福祉削れよアホ

21: 2020/09/05(土) 10:44:10.81
公務員給与は社会保障でもないので削りましょうか(´・ω・`)

24: 2020/09/05(土) 10:44:41.36
お前らは猿だから財政なんて考えないよねw

28: 2020/09/05(土) 10:45:21.03
>>24
不景気に緊縮やって
また、世界から周回遅れするんですねw

25: 2020/09/05(土) 10:45:08.18
嘘つくなや
何に使ってんだか吐け

26: 2020/09/05(土) 10:45:15.48
どうせ別の財源が必要なんだし消費税には手を付けない方が良い

31: 2020/09/05(土) 10:46:04.54
消費税は上げるけど
法人税は下げまーす

だって
経団連のほうが
友達なんだもーん

51: 2020/09/05(土) 10:48:46.47
>>31
まあ法人税下げる代わりに全従業員の給与を必ず10%アップしなさいとかならわかる

33: 2020/09/05(土) 10:46:15.60
総裁選で菅ちゃんを支持(または許容)するネトウヨ層、むしろ菅ちゃんってネトウヨ思想とはかなり縁遠い
(実績として2Fとコンビでインバウンドの旗振りで中韓ウエルカムやったり
レーダー問題では妥協的態度だったり別段韓国中国にネガティブってわけじゃないし
竹中平蔵とはツーカーだし改憲にアクティブに賛成ってわけじゃないし
核兵器保有には反対しているし、などなど)んだけど、なんで菅ちゃんを支持しているのかよくわからんのよね
なんで?

37: 2020/09/05(土) 10:47:03.01
>>33
何よりネトウヨが大嫌いなアイヌ新法作った男なんだがなぁ

34: 2020/09/05(土) 10:46:48.71
防衛予算削ったら消費税下げられるとか
もう、うんざりですよ

35: 2020/09/05(土) 10:46:53.57
ガースーは新自由主義者だからなw
だから維新とも馬が合うw

36: 2020/09/05(土) 10:46:55.29
じゃあまた10万円配れよ

38: 2020/09/05(土) 10:47:07.20
その消費税は本当につつがなく徴税されてるのか??

39: 2020/09/05(土) 10:47:14.23
株価釣り上げと、ばら撒きしかやってないくせに
何が社会保障だ
この詐欺師

40: 2020/09/05(土) 10:47:20.37
負けたな
こりゃダメだ

41: 2020/09/05(土) 10:47:29.70
本末転倒

42: 2020/09/05(土) 10:47:41.28
よく国の借金を国民一人あたりに換算てやつあるじゃん
消費税の使い道の大半は国債の補填だから
ちゃんとお前らから利子徴収してんだぜ

43: 2020/09/05(土) 10:47:50.36
G7連帯での緩和で一致

緩和マネーが世界の株に還流

クールジャパン

日銀ETFによる外資買収防衛

自社株買い気運の形成(GAFAスタイル)

インフレ防止に個人消費増税

こんな所だろ

44: 2020/09/05(土) 10:48:04.48
下げる理由が無いしな当然

52: 2020/09/05(土) 10:49:48.58
>>44

実質、給付金国民に30万以上出してるんですよね
失業保証とか足して。

これで現在しない理由は、政策で財源確保できない『無能政権』を証明している

45: 2020/09/05(土) 10:48:13.53
この
辛気臭い
お通夜なツラ
みねーといけねーとか
ねーわ

勝手にやってろ

だよなー

しんきくせー

47: 2020/09/05(土) 10:48:21.99
どういう税収するかというビジョンはしっかりしているが
どういう国にしたいのかとビジョンは全くない

安部の悪い部分だけ継承してんなら消えろ

59: 2020/09/05(土) 10:50:53.59
>>47
大体にして、増税して集めた金を予告どおりに使ってんのかって

嘘つきまくりだかんな
増税して上級のためにつかう、この無限ループしかしてない

48: 2020/09/05(土) 10:48:24.66
自民党はなにをしても安泰安倍で証明された

49: 2020/09/05(土) 10:48:29.06
生活できないよー
車手放さなきゃ

50: 2020/09/05(土) 10:48:40.94
因みに麻生自民党の時にも
金融緩和遅れて周回遅れ政治になってしまったなw

56: 2020/09/05(土) 10:50:10.91
消費税増税と公務員給料アップがセットになっている件についても解説してもらいたいね

57: 2020/09/05(土) 10:50:31.28
金持ち減税をやり過ぎたんだよ
確かに高齢者からも漏れなく徴税するには消費税
がベターなんだろうが現役世代が疲弊してしまう

62: 2020/09/05(土) 10:51:34.84
>>57
高齢者なんて金使わない

58: 2020/09/05(土) 10:50:38.48
消費税で賄うことが世界の標準、ネトウヨはアホばっかり

60: 2020/09/05(土) 10:50:56.80
じゃあ全額社会保障に使えよ。なんで当初と運用変えたんだ

61: 2020/09/05(土) 10:51:02.99
増税令和じじいとっとと死ね

63: 2020/09/05(土) 10:51:48.49
ここで幾らパヨパヨ鳴いても選挙では自民に勝てないんだ😭

64: 2020/09/05(土) 10:51:56.53
その考えだとこれから社会保障費が増えるにつれ消費税もさらに増額することは
ありうるわけね。

66: 2020/09/05(土) 10:52:09.93
アベノミクスは公務員と経団連だけ豊かにして庶民死ねの政策だから
それを継承する菅が消費税を上げてくるのは当たり前

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599269878/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です