国の2020年度の税収が60.8兆円程度と過去最高を更新する見通しになった。
懸念された新型コロナウイルスの影響は限定的で、法人税収や消費税収が見積もりを大幅に上回った。
景気回復が進む外需の取り込みや通信機器関連などの巣ごもり需要が税収増をけん引した。
↓リーマンショック以来の大不況と煽りまくってた糞マスコミさんw
20年度税収、8兆円下振れ55兆円前後に 国債100兆円超
2020年12月9日
政府の2020年度予算の一般会計税収が当初想定を8兆円程度下回り、55兆円前後となる見通しであることがわかった。
米リーマン危機後だった09年度以来の減少幅となる。赤字国債の追加発行が必要で、20年度の新規国債発行額は初の100兆円超えが確実。
新型コロナウイルス禍で財政再建の道筋が一段と険しくなっている。
政府はこれまで20年度の国の一般会計税収を63.5兆円と見積もり、過去最高を更新すると想定していた。
月に180万円も貰ってバブルみたいなもんだろw
消費税を増税したら税収が増えた
という事象からなぜ日本経済が復活になるんだろう
みんな消費してるんだな
消費するのは当たり前だろ
消費しないと生活できないんだから
消費税を上げたら税収が増えるのは当たり前
このコメント欄で自民党がボコボコに叩かれれてる現実を見ろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/060ade69559dc41da1185ee4b87d42bb00055f2b/comments
>政府の2020年度予算の一般会計税収が当初想定を8兆円程度下回り、55兆円前後となる見通しであることがわかった。
わかった?わかってねえーじゃん
どういうソースで記事書いてんのか開示しろや
>>1
「55兆円前後となる見通しであることがわかった。」
元記事読んでもなんでわかったのか書いてない
根拠が皆無
誰かの話でもない
記事書いた奴が突然「俺はわかった」と言ってるだけ
日経新聞でもこんなんなんだな
頭悪そう
令和2年度一般会計補正予算(第3号)
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2020/hosei021215c.pdf
もう流石に国の借金ガーなんて財務省のプロパガンダに騙されるアホは居らんぞ
大丈夫かこの政府
消費税率ランキング
25% スウェーデン、ノルウェー、フィンランド
24%
23%
22% イタリア
21% オランダ
21% スペイン
20% フランス、イギリス
19% ドイツ
18%
17%
16%
15%
14%
13% 中国
12%
11%
10% 日本、韓国
日本って遅れてるね
税金や社会保障費の割合は日本は50%ちかい
実質世界トップクラスの重税国家
もう欧州各国とほとんど変わんねえーんだな
1988ソウル五輪 → 1997通貨危機(国家破綻の危機)
2004アテネ五輪 → 2010経済危機(国家破綻の危機)
2021東京五輪 →
給付金で13兆も使ったのか…
抗議します
加熱しすぎてインフレが高くなりすぎた時にそれを抑える為に使うもの
不景気のときには減税して速やかに景気が回復するようにしないといけない
そもそも財務省自身が財政赤字の増加で財政が破綻する事実は無いと認めている
財務省のことである
韓国や中国は日本に自国と強い同盟関係を結んで欲しいんで
日本が単独ではやってけないように捏造してる
5chは中国や韓国の情報機関の世論操作工作の場だからな
その様な前提の上で5chの書き込みと売国マスコミとの連動を見ると
現在どのような世論操作工作が行われているか良く判る
その見通しって国が作ったものでマスコミが試算したわけじゃないんだが
国のやり口は税収が厳しいを連呼して細かく税金を上げていく
例えば医療補助で医療機器を買えば消費税は当然徴収されてるし医療従事者への給料上乗せは所得税で戻る
そんなこと分かる奴は5ちゃんやらない
こういうことをわからずになのかわかっててやってのか知らんけど政府の叩きだけやってるのがマスメディア
その上デュポンの事故の影響で樹脂が全然無い
物が全然作れなくて日本中がパニックだよ
車で言うとシートベルトもエアバックも作れないしMCUも無い
車を作りようが無い
政府の方針
飲食店死ね
興行死ね
銀行死ね←New!
実際生産現場はそれで止まっているんだよ
今毎日取り合いで戦争状態だよ
デュポンや北米の化学プラントの停電事故はマジにヤバい
素材を作っていたからナイロンポリエチレンビニール等全てに影響が出ている
服から食品等のパッケージもそうだし工業界だと被覆する出来ないからケーブルも無理だしコネクタも出来ない
パソコンで言うとマウスもキーボードも無理
作っても梱包材や緩衝材が無い
プラントが全稼働になるまで今年いっぱいかかるという話も有る
いわゆるK字になっていて
リーマンとは全然違うね
若い人はもう生きる価値がないと思うよ
税収が過去最高だから大丈夫とか言ってたら怒られるで
コロナで民間の貯蓄も過去最高だし
貯金50万未満世帯も半減だし
宿泊旅行アミューズメントとかの一部の業界だけがダメージ受けてる感じだな
ただやってないと言ってるだけ
じゃあ藤井聡はなんで政府に怒ってんの?
今は大丈夫だったから結果的に実行しているにすぎない
ほら怒ってる
皆無だって言ってる
藤井聡@SF_SatoshiFujii
7月7日
米国の「敵」の中国政府ですら米国の真似をしてMMT導入議論が始まっていると報道されています.
一方で日本は米国の同盟国だとドヤ顔で国民に言いまくってるのに政府がMMTを参照しようとする動きは全くの皆無!
このままだと日本政府は中国政府以下の馬鹿って事になりますね怒りマーク
藤井も本当はわかってると思うけどね
財務省も実際はわかってるだろう
そうじゃないと国債残高が1000兆円にはならない
引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1625798793/
コメントを残す