sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
■丸亀製麺の「丸亀こどもうどん弁当」は、おとなも大満足な贅沢弁当でした
4月の発売からすでに700万食を突破している丸亀製麺の”うどん弁当シリーズ”より、新商品が発売されました!
その名もなんと「丸亀こどもうどん弁当」。いったいどんな仕上がりになっているのか、早速食べてきたのでレポートしていきましょう!!
「丸亀こどもうどん弁当」(にこにこ1/2玉サイズ450円、もりもり1玉サイズ550円)
サラリーマンだけじゃない! パパママも大満足なお子様ランチが登場!
ビジネスマン向けの店舗立地やサクッと食べられる事前購入制から、丸亀製麺といえば「サラリーマンのミカタ」というイメージのある人も多いかもしれません。
筆者もそんな印象をもつ1人でしたが、実は丸亀、子育て中のパパママユーザーも多いのだそう。
コロナ禍におけるテイクアウト需要とあわせ、お持ち帰り商品を購入するパパママ層やご年配の方々も多いのだといいます。
そして今回、そういったニーズにあわせて発売されたのが「丸亀こどもうどん弁当」です。
うどんは「にこにこ1玉サイズ」と「もりもり1/2サイズ」の2つのサイズが用意されており、私は1玉サイズを実食
同商品にはコシのあるうどんに加え、とりももの唐揚げ、タコちゃんウィンナー、旬の枝豆やコーン、ブロッコリー、きんぴらごぼう、玉子焼きなど、
彩り豊かな7 種のおかずが詰められています。
商品開発には丸亀製麺の子育てワーカーのアイデア等も参考にしつつ、今年4月より「うどんで日本を元気にプロジェクト」に
おいて「共創型パートナーシップ」を締結した、株式会社TOKIOの国分太一さんも商品開発に携わっているとのこと。
購入年齢に制限はなし! こどもはもちろん、おとなも楽しめるお弁当メニュー
https://news.livedoor.com/article/detail/20567137/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/6/e697d_1223_34523dc2db46718d817022440b4de333.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/e/6e812_1223_1b9ff5d4743e7cdb64f9dc3fd1a13e6a.jpg
こどもうどんの方が高いのね
御子様だからな
丸亀製麺近くにあるから一度こっちを買ってみようかな
俺も
スーパーにもの凄い安いうどん売ってたょまじおすすめ
そこは、もりもり1玉、にこにこ二分の一にしてほしかった
香川にあっても行かなくても他県でなら選ぶくらいには好きだそうな
君にぴったり。
家は風呂無しワンルームで車も持ってなくて
食い物は130円とか安上がりな人生で素晴らしいなw
つーかちくわはどっちか1つでいいだろ
こうして、異常なうどん消費をとうぜんのこととする、うどん県の信仰は次世代に受け継がれてゆくのだ。
うどん県出身者は放っといても勝手にうどん食うから
余計な企画やイベントする必要ないんだよw
ちくわ天の形状がおとな
コロナで外食減ってるから弁当売ってるんだよ。
夏休みの昼ごはんにたまに買ってくるといいんでないの
あの焦げたのシューマイ?
のり弁のほうがマシに見える
意外に混んでるのが
丸亀と吉野家だな
店舗数が少ないからだけどね
>>1
>「丸亀こどもうどん弁当」(にこにこ1/2玉サイズ450円、もりもり1玉サイズ550円)
>うどんは「にこにこ1玉サイズ」と「もりもり1/2サイズ」の2つのサイズが用意されており、私は1玉サイズを実食
どっちがどっちだよ
いい加減な提灯記事だな
丸亀のうどん弁当は割高な感じするわ
俺の中学高校時は焼そば焼きうどんのローテだったが大学に進んでからは今もだが彼女が作ってくれた弁当だった
大人うどん弁当はポリレチレン結んであるだけだもんな
サイズ半分の出してくれ
半額にしろとは言わんので頼む
コーン嫌い多いのに
マイノリティの意見はスルーされるものです
てかうどん県のおえらいさんに金で近づいてるのが余計地元の感情逆撫でしてるんちゃうの
569 番組の途中ですがサイトへのは禁止です (ワッチョイW a916-FPhQ) 2015/10/28(水) 01:04:58.27 ID:WKEXML5n0
丸亀丼(無料) の作り方
1 空いてる丼を拝借して家から持ってきたオニギリを入れる
ネギ天かすだし用醤油すりごまをふりかける
2 丸亀丼(0円)完成
0円でこれはコスパ最強
普段の昼飯と比べてみろよ
102 : 番組の途中ですがサイトへのは禁止です (ワッチョイW a916-FPhQ) 2015/10/28(水) 03:11:29.58 ID:WKEXML5n0
金がある日はうどん食った後にイオンのおにぎり2個ぶちこむ
実質200円で満腹
87 : 番組の途中ですがサイトへのは禁止です (ワッチョイW a916-FPhQ) 2015/10/28(水) 02:07:18.22 ID:WKEXML5n0
>> 82
返却口に決まってるだろ
飲み残しの汁が残ってるものを選ぶのがコツ
91 : 番組の途中ですがサイトへのは禁止です (ワッチョイW a916-FPhQ) 2015/10/28(水) 02:27:55.00 ID:WKEXML5n0
どこが犯罪なんだよ無料のものを活用してるだけだろうが
家で食うか外で食うかの違いでしかない それにクーラー代も浮いて一石二鳥だろ?
142 : 番組の途中ですがサイトへのは禁止です (ワッチョイW a916-FPhQ) 2015/10/28(水) 03:55:19.38 ID:WKEXML5n0
>> 139
たかが数百グラムの炊いた米を120円で売りつけるほうがよっぽど犯罪だろ
米なんか普通に炊けば5キロで1000円切るのに そんなボッタクリに金が払えるかよ
加ト吉の冷凍うどんはガチ
ネイティブうどん県民も普通に常備してる
確かにあれ美味いっちゃうまいけど外食の丸亀と比べるとなあ
そして丸亀よりはなまるのが讃岐のに近い
本場はもっとうまい店多いけど
カトキチのは美味いな
歯応えが最高
糖尿になる前は業務用10個パックを冷凍庫に常備してたわ
「休憩時間」に労働を無償で行うことにより人件費を大幅カット
おかげで安くて美味しいうどんをお客様に提供できるのです
糖尿だからうどん半玉は嬉しい
そしておかずでカロリー取れる
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626925699/
コメントを残す