バルミューダの役員、スマホ事業参入日にインサイダー取引か 寺尾社長も減給処分

1: 2021/11/18(木) 22:40:48.73 _USER

役員報酬を全額返納(5カ月間)
2021年11月18日 22時15分 公開
[ITmedia]

バルミューダは11月18日、インサイダー取引の可能性がある株取引をしたとして、社外役員に対し、役員報酬を全額返納(5カ月間)などの処分を下したと発表した。
同役員は5月、同社のスマートフォン事業参入の発表日に、同社の株を買い付けていた。バルミューダは「(役員が)売買承認期間を錯誤していた」と説明している。

同役員が株取引をしたのは、5月13日の正午ごろ。バルミューダがスマートフォン事業への参入を発表した日だ。
同役員は社内規定に基づき、株の買い付けを申請。同社も同日午前11時ごろに承認していたが、14日から20日とされていた「売買承認期間」の期間外だった。

その後、同役員は13日の深夜に「売買承認期間外に誤って取引を行った」と同社に申告。同役員への事実関係を確認した上で、
バルミューダは翌14日、東京証券取引所と証券取引等監視委員会の情報提供窓口に報告するとともに、自社の取締役や監査役にも報告した。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/18/news184.html

3: 2021/11/18(木) 22:42:57.57
失敗しそうなスマホ事業で買い足すなんてすげーな

 

>>3
話題になって株価が上がったら結果が出る前に売り抜けるとかだろ。

 

7: 2021/11/18(木) 22:49:25.95
あんなのが売れると思ってたのかw

 

10: 2021/11/18(木) 22:53:37.32
この場合は事前にしょーもない仕様のスマホを出すことを知って、株を売ったら大損を免れた、でインサイダーに該当しないってことはないのか?
株を買うだけで価値に関係なくインサイダー成立すんのか?

 

>>10
利益得たらだめ

 

16: 2021/11/18(木) 23:12:31.47
社外役員? 代わりはいくらでもいる、解任しろよ。

 

17: 2021/11/18(木) 23:16:34.18
よく知らんメーカーだったがスマホ見て他の商品みたらボッタクリメーカーだと確信したら、詐欺まがいのメーカーだったんだな。早くつぶれろ

 

19: 2021/11/18(木) 23:21:41.73
あのスマホに期待して買うセンスに糞ワラタ

 

>>19
吉田さんが買ったらしいから、ガチのレビューを期待しようw

 

>>21
公式から買うと一ヶ月以内なら無条件返品対応だからレビュワーには優しいんだよな

 

22: 2021/11/18(木) 23:24:38.40
あのスマホ、dingo mがベースなのかな
同じ京セラだし

 

24: 2021/11/18(木) 23:30:53.40
スマホ発表で株下がったんじゃなかったっけ?
踏んだり蹴ったりやな

 

25: 2021/11/18(木) 23:35:48.94
ここまで誰に何かをされたわけじゃかくて完全にただの自滅なのが凄い

 

28: 2021/11/18(木) 23:45:38.16
え、買い足したの?売るんじゃなくて?
忠誠心あんな。処分なしでええわ

 

30: 2021/11/18(木) 23:49:36.79

せめて性能面で突き抜けてからデザインに拘れば良いのに

値段だけ突き抜けるとか誰が買うんだよ

 

31: 2021/11/18(木) 23:53:44.88
発売前から自爆デザインとか
今のホンダ車を彷彿させるわ

 

36: 2021/11/19(金) 00:04:14.23
お前ら勘違いしてるやつ多いけど5月のスマホ参入発表の時のことだぞ
13日終値5790円の翌日寄らずのストップ高その翌営業日(月曜)始値7200円だから購入から1400円前後上昇してる。

 

>>36
その日の高値7430円をピークに下がり続けて今日5020円w
社長の自作ソング入り高級スマホなんか出さなければ株価がこんなに下がることはなかった

 

39: 2021/11/19(金) 01:06:29.77
要は、デザイン家具が意味不明なほど高価なのと同じだろう。
おしゃれっぽいのが高価だとむかつくなら、
デザイン家具業界にも文句言えばいいw

 

>>39
奇抜なのを有難がる経営陣が多い日本の風潮も何とかしないとな
日本は機能美って考えを忘れて久しい

 

>>39
デザイン家具は高々2年かそこらで買い換えるのか?
その辺りを認識してみんな叩いているんだけど、
理解出来ているか?

 

>>39
すっごい社長本人ぽい理屈だな

 

41: 2021/11/19(金) 01:19:39.42
どうせならもっと攻めたの作れば良いのに

 

>>41
ほんと。実用性は捨ててもいいから、とにかくインパクト勝負で作っていれば、まだ話題の方向も違っただろうね。
今回のがそれだとしたら、まあ貧弱な頭ってことだ。

 

46: 2021/11/19(金) 03:49:46.19
AQUOS sense6より10万も高いのにね。会社は高くても熱烈なファンを作りたいそうだが・・・

 

48: 2021/11/19(金) 04:27:34.21
結局ソレが目的だから
あんなヤル気のないモン平気でお披露目できたのか

 

50: 2021/11/19(金) 07:24:25.91
だっさい企業だな
こんなところの家電置いてたら笑われるわ

 

53: 2021/11/19(金) 07:52:13.21
それでも、ちゃんと申告して処分されてるだけ他の会社よりましなんだろうな

 

61: 2021/11/19(金) 09:10:49.99
なるほど、株価を下げるためにスマホを出したのか。

 

65: 2021/11/19(金) 09:46:59.02
株価ダダ下がりだけど利益出てるのか?

 

66: 2021/11/19(金) 09:51:26.20
スマホ参入発表日とか言ってるけど、1Q発表と上方修正発表直前の買付だから悪質やん

 

>>66
結果は年初来安値付近に落ちるのが笑えるw
身を削って株価支えたかったのかねえ?

 

70: 2021/11/19(金) 10:14:42.65
普通の幹部なら空売りしたくなるよね

 

71: 2021/11/19(金) 10:29:41.00
素人くさい連中だな

 

72: 2021/11/19(金) 10:34:33.34
国産IT復活!
とか言ってズブズブに補助金貰ったんじゃないの?
知らんけど

 

74: 2021/11/19(金) 11:07:23.76
買ってたのかよwwwww
そこは売るんちゃうの?wwww

 

76: 2021/11/19(金) 11:11:38.45
アカンやろ。大赤字出して撤退する未来しか見えない。

 

78: 2021/11/19(金) 11:20:59.41

>>1
まだブラックサンダーの有楽製菓が
スマホ作ったほうがマシな感じがする

ブラックサンダーの漆黒で四角いスマホは
消費者にウケそう

 

82: 2021/11/19(金) 13:14:21.49

何株買ったんやろな。

スマホの発表時ではなく、スマホ事業への参入発表時だから、株価めっちゃ上がったし。
あからさまなインサイダーで大儲けっていう悪質なやつや。

 

83: 2021/11/19(金) 13:26:49.50
そういえばオマンサタベタとかいうオシャレブランドもなんかやらかしてたな
こういうかっこつけオシャレブランドはコンプライアンスが低いんだよな
日本は特に信仰心がない分、際限がない
服のブランドでもなんかオシャレなだけでなく哲学がないとな

 

84: 2021/11/19(金) 15:34:13.21
解任と刑事告発じゃないところがポイント

 

85: 2021/11/19(金) 15:40:27.79
今月のゴミ発表の時じゃないからな
5月の頃はこんなガラクタを自信満々で発表するとは誰も思っていなかっただろ

 

90: 2021/11/19(金) 17:29:05.13
ひみつのアッコちゃん型スマホがあったら、シャレで買いたい

 

91: 2021/11/19(金) 17:55:47.04
刑事罰免れないと思うけど、法律に詳しい人、どうなん?

 

92: 2021/11/19(金) 21:47:23.58
証券取引等監視委員会が課徴金納付命令の勧告出すでしょ
>>1の記事にはスマホ参入のことしか書いてないけど、同日に1Qと通期上方修正のリリースも出してるしな
決算情報はインサイダー取引の重要事実だし、社外取締役が決算情報を知らんとかあるんか?

 

94: 2021/11/20(土) 02:10:12.92
これはあからさま過ぎるインサイダー取引
マジで懲役にしろや

 

96: 2021/11/20(土) 02:30:31.42
今回の発表前に売ってたらクロやな

 

103: 2021/11/20(土) 10:09:28.26
JINSのメガネ最近買った
安いしレンズ薄いしなかなか良い

 

104: 2021/11/20(土) 10:29:25.28
火消しの処分で手加減してしまったな
対応誤ると禿に切られてあげくに今は持ち上げてるマスコミも手のひら返すぞ

 

106: 2021/11/20(土) 11:33:02.03
下がったから申し出たのかな

 

108: 2021/11/20(土) 11:49:40.51
笑えない様相になってきたな
逮捕はあるん?

 

109: 2021/11/20(土) 12:10:24.80
>>1
バルミューダの終わりの始まり
G’zOneXXの方が良い

 

111: 2021/11/20(土) 12:20:29.43
実際には
警察沙汰やインサイダー取引じゃなくて、
たぶん
左翼野党とマスコミ界の根源的な癒着を政治的に
暴きたい意向調査なんだよね。ステマというか。

 

113: 2021/11/20(土) 14:31:37.85
社外取締役 田中仁

 

114: 2021/11/20(土) 14:56:39.12
刑事告発しろよ
社外取締役にインサイダーされましたって

 

115: 2021/11/20(土) 15:01:17.86
で、眼鏡屋の社外取締役は何株購入してその株どうしたんだ?
当日に会社に申告したなら翌日以降利益を得るような処分の仕方しとらんだろ?

 

118: 2021/11/20(土) 15:44:22.73
これは珍しい事例だな。
インサイダー取引だとしても、取締役は、買い付け前に買い付けの実施許可を
会社に求めて、会社がそのインサイダー取引の実施の許可を出してる。
この会社の法務か総務は、仕事してないな。

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637242848/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です