これまで全世界のテレビメーカーのほとんどが有機ELテレビに韓国LGディスプレイ(LG Display)製の白色有機ELパネルを採用していたが、今後は事態が変わりそうだ。韓国サムスンディスプレイ(Samsung Display)が、新有機ELパネル「QD-OLED」(サムスンはQD-Displayと称す)をデビューさせたからだ。すでに親会社の韓国サムスン電子(Samsung Electronics)とソニーグループが採用に踏み切った。ソニー製品は今回のCES会場でお披露目された。サムスンはプレスカンファレンスでは見せなかったが、隣接するアンコアホテルのサムスンディスプレイのスイートで、関係者に披露した…
続きはソース元で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01911/00030/
関連ソース
<CES>ソニー、新パネル「QD-OLED」搭載4K有機ELテレビ「BRAVIA XR A95K」。色彩輝度2倍
https://www.phileweb.com/news/d-av/202201/05/54393.html
サムスンD、ソニーにTV用QD-OLEDパネルを供給…LGのOLED独占崩せるか
https://korea-elec.jp/posts/21102903/
サムスンディスプレイ「QD-OLED」量産秒読み…テレビパネル価格回復期待
https://korea-elec.jp/posts/21102802/
液晶は繋ぎの技術、ソニーは有機ELで勝負する
その結果がこれか
>>2
ワロタ
たしかにそうだった気がする
「サムスンはソニーの下請け」とは言わないのが朝鮮人
最近サムスンがLGに白旗あげて、LGから有機ELパネル購入するって記事をみたような?
ようやく量産にこぎつけたばかりだから歩留まり低くて、安価に大量供給するまでには時間と金がまだまだかかるんだろうな。
まあ液晶は韓国メーカー撤退したし
今年から中華が印刷OLEDの量産を始めるから
高彩度OLEDに望みをかけている感じだと思う
大満足だった。
子供も大画面でのゲームが楽しいみたいで大喜び。
ここが盲点だった・・・
どんだけ付けっぱなしだったのか知らんが、ゲームキャラが焼き付いた。
有機ELって焼き付くんだね・・・
今でも暗い画像シーンになるとうっすら幽霊のように左右ゲームのキャラが出てくる。
自分的にはもうお友達気分だ(´・ω・`)」
ここで見聞きした情報だけど液晶のバッグライトLEDが高精細化していて
制御によりOLED並にコントラストを実現出来そうだとか?
次世代液晶までの繋ぎなんだよね?
シャープのミニLEDに期待している。
シャープのmini LEDはサムソン製だよ笑
輝度が低い欠点があった これを克服したのがSamsungのQD-OLED
製造しないと世界に普及しないし儲けも出ないだろな
キャノンが蒸着装置作ってるんだよな
日本は10年前に卒業した技術
ソニー「有機ネルはサムスンから買う」
サムスン「ソニーさん、政府に働き掛けて、補助金拠出すならうちの工場を誘致してもいいよ」
日本政府「韓国製は支援しない」
中国韓国製 HDD、メモリ、マザーボード
米国製 CPU、OS
日本製 ケース、ブランド
日本で組み立ててるから日本製
組み立ても台湾に出すんだろ
電力を食う有機LEと大型TVはSDGsの敵w
ソニータイマーが更に短縮される感じしかしない
コスト競争力で勝てないから
JDI見りゃわかるだろ
売れても赤字なんだからどうしようもない
韓国メーカーが採用してる蒸着式ではコストダウンできない
>>46
中国は薄利多売の低価格スマホのための製造をしてるだけ
韓国は利ざやの大きい高級スマホのための製造をしてる
だから両者は棲み分けができてる
トヨタがどんだけ安い車を売ってもポルシェやフェラーリはノーダメージ
画期的なのは1画素を検査リペアできる。
なんか勘違いしている人いるけど、日本には作る技術力がないんだよ。
商用レベルで使える有機ELパネルも作れない。
同じサムスンの製品だと半導体なんて、日本は何世代も前のレベルも作れないしね。
TSMCが最先端の2nmの工場を作ろうとしている一方で、日本は官民で22-25nmの半導体工場を誘致して来年稼働予定。
数世代前の半導体すら日本は自前では作れない。
技術っつーか金。日本メーカーはとにかく金が無い。
韓国も中国とのチキンレースにいつまで耐えられるのか正直疑問ではあるが。
韓国は利ざやの大きい高級スマホ市場のビジネスを美味しくいただいてるから
パチもんダンピングする中国とレースは全くしてない
印刷方式新有機ELや液晶の進化でミニLEDやマイクロLED
のほうが断然高性能でしょう。シャープが出したXLEDなど
旧来の有機ELを上回る綺麗さや低消費電力で話題ですよ。
ソニーはパネルに関し何故韓国企業と無理してまで組もうとするのか。
シャープのミニLEDはパネルだけじゃなくてテレビ本体そのものもサムスンからのOEMなのにwwww
>>1
以前日本監理下だったシャープが亀山が液晶配給に関しPanasonicやソニー
の要求に応えるのが遅く怒ったソニーがチョニー化してサムスン製液晶を調達
色などいまいちな製品を造ったがあの頃のわだかまりがまだ残るのかな。
シャープなど台湾ホンバイ傘下になたとは言え韓国中国より信頼できる国。
印刷方式のJOLEDなど元はソニーとPanasonicの関係技術者を集め造った会社です
印刷方式新有機ELにしろ、ソニーなど日本国内企業が開発するマイクロLEDにしろ
ソニーは優先して採用するべきではないでしょうかー と株主目線で一言
パネルは所詮動画処理回路が描き出す絵を映すもの
だけども確かで安い、信頼出来る新世代パネルを使う事が
コスパも良くより美しい絵を見せるTV製品生産販売に繋がる
ソニーはJOLEDや自社開発マイクロLED、ミニLEDパネルを
採用したほうが良い結果になると思うけどね
ミニLEDなどLOLEDと協調する中国TCLも造っている。生産コストや
質は韓国製より上なはず よりによって世界一反日で在韓日本企業資産も
泥棒したままの国の企業を利すると言うのはー
シャープがTV全部韓国がOEMなどと書く大嘘吐き馬鹿が出て笑う
サムソンのパネルを流用したかもしれないが、肝の動画処理回路など
自社製だよ。今回のソニーのサムソン製パネルの流用が以前のブラビアの
ように一時的に終わり、日本や中国企業など本命なパネル採用でより美しく低消費電力で生産コストも
良好な総合製品として出る事を期待する。
最上位の8KのXLED(ミニLED)の機種はパネルもテレビ本体(動画処理回路)もサムスンからのOEM
XLEDの4Kモデルはパネルだけサムスンでテレビ本体は自社製だけど
やっぱりスピードだな
韓国企業は日本にない決断力とスピードがある
若干日本は技術力で劣ってるのかな?
印刷方式は中国TCLから発売予定だよ
技術者の待遇悪くて特許も会社に上納させられて上にいるのは天下りじゃ中韓にやられるのも当然
でも高いんでしょ?
10年もしくはそれ以上の長期にわたり使われる場合が多いからなぁ。
となると、かつてのプラズマTVのように焼き付き起こしやすいのはどうもね。(液晶も焼き付き・配光ムラ・バッ
クライト減光を起こしていたが、改善はされてきたし)
歩留まりも悪い。そんで、事前にソニーに評価するよう依頼している。
もう、有機ELもまったなしだから、サムスンは量産することにした。
ただし、歩留まりも悪いので少量生産から。
こりゃ、今年、来年で中国のRGB印刷方式に駆逐されるな。
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1642203379/
コメントを残す