ひろゆき「日本は経済が停滞してモラルや正義を気にする余裕がなくなりウソつきだらけ もう詰んでる」

1: 2021/06/25(金) 09:51:45.13 ● BE:144189134-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2021年には、
何か嘘をついた方が得するということを
皆が理解するんじゃないかという気がしています。
政治家も個人も企業においてもです。

誰かに「あなたは嘘つきだ」と指摘されても、
大したデメリットはない。
嘘をついても大丈夫だと。

お金を持ってくる人こそが正しい、
モラルを気にしている余裕がない。
割と全国でそんな企業が増え始めたという気がします。

モラルを守るメリットがもうない。
きちんと守っても食べていけない――。
その根本にあるのは政治でなく、経済の問題だと思うんです。

コロナ禍でどうこうではなく、
もともと先進国の中でも日本の経済成長が際立って低い状態がずっと続いています。

経済回復のきっかけもないし、
少子化もずっと続いているし、
日本はたぶんもう詰んでいるんじゃないかと思っています。

https://diamond.jp/articles/amp/259035

4: 2021/06/25(金) 09:52:25.31
おまゆう大賞

 

7: 2021/06/25(金) 09:53:25.74
がんばれ民主党
日本に負けるな
社会に負けるな

 

9: 2021/06/25(金) 09:53:49.78
正解だとおもう

 

11: 2021/06/25(金) 09:54:14.83
さすが裁判で確定した賠償金から逃げ回る人は言うことが違うな
説得力があるわ

 

13: 2021/06/25(金) 09:55:10.13

 

21: 2021/06/25(金) 09:57:41.15
10年で時効マン

 

23: 2021/06/25(金) 09:57:45.04
たかり乞食気質で金は持ったら使うなを勧めているこいつのようなゴミ人間が全体を腐らせている自覚すら無い

 

25: 2021/06/25(金) 09:58:07.99
他人騙してゼニ儲けした人が賞賛されて権力握る国がジャップランドだ!

 

26: 2021/06/25(金) 09:58:10.03
たしかに嘘つきだらけになってきたな

 

28: 2021/06/25(金) 09:58:15.74
あたかも他の国はそうじゃない様な言い方だな

 

30: 2021/06/25(金) 09:58:20.61
現在のネットやSNSの残状はほぼ2ちゃんねるのせい

 

32: 2021/06/25(金) 09:58:44.73
自分が開設したクソみたいな掲示板で誹謗中傷されて傷付いた人に訴えられて敗訴した癖に賠償金も払わないクズがモラルを語るとか
イヤな世の中になったのは確かだよな
自分のせいで傷付いたままの人がいるの分かっててよく毎日平気な顔して飯が食えるな

 

34: 2021/06/25(金) 09:58:50.43
嘘つきというか調べることもせずデマを撒き散らすバカが増えすぎ

 

37: 2021/06/25(金) 09:59:08.71
モラルや正義がある人は賠償金払うんですよね

 

39: 2021/06/25(金) 10:00:05.76
ウソツキで周りからハブられて新しい人間関係作ってくの?
めんどさ

 

48: 2021/06/25(金) 10:04:06.29
位置エネルギーは存在しないとか言う人もいるくらいだしね

 

49: 2021/06/25(金) 10:04:21.05
ダイヤモンドだもの台本用意してるでしょ

 

53: 2021/06/25(金) 10:04:54.14
犯罪者が「ここは犯罪が多い、もうダメだ」って言ってるようなもんだろ

 

54: 2021/06/25(金) 10:05:10.88

ひろゆきからモラルなんて単語が出てくるのに驚き

こいつほどモラルと縁遠い人間も珍しい

 

58: 2021/06/25(金) 10:07:15.86

接待と中抜きが特徴的だよな

自分もマスクの仕事、中抜きでかませてもらい、チャリンチャリンお金入る

 

59: 2021/06/25(金) 10:07:20.01
そういうデータとかあるんですか?
なんだろ、嘘つくの辞めてもらって良いですかww

 

64: 2021/06/25(金) 10:09:42.94
PS5とかスイッチ転売で稼いだカネを株に突っ込んで大儲け、さらに会社買って成り上がっていくとかよくある話

 

65: 2021/06/25(金) 10:10:08.10

ひろゆきはIT関連の自分の知ってる知識だけ語ってたらいいが、ちょっとwikiで調べた知識であらゆる分野に足を突っ込んでバカげた発言してデマ拡散しすぎ
しかもキッズは信じるからタチが悪い

特に経済知識が終わってる

 

66: 2021/06/25(金) 10:10:59.59

集団ストーカーのシステムは何めざしているのかな?世界経済も動植物も同時に破壊システムじゃないか

バカじゃねーの

 

67: 2021/06/25(金) 10:12:10.51
お前ら、実感としてないの?
俺は前から気付いてたけど

 

69: 2021/06/25(金) 10:14:04.45
まるでバブル時にはモラルや正義があったような言い方

 

70: 2021/06/25(金) 10:14:05.29
昔の掲示板は普通に実名で住所や電話番号のってたから本当に人生狂わされた人や死んだ人多いと思う。
もちろん書いた奴も悪いが、出来る対策すら全くしなかったコイツもかなり罪深いと思うし

 

78: 2021/06/25(金) 10:18:29.03
地方が昔ほど安全でなくなりつつ有るのはそれも有るがそれより外国人増加のせいだろ

 

82: 2021/06/25(金) 10:19:55.93
言ってることは正論

 

83: 2021/06/25(金) 10:20:03.54
品質とかコンプライアンスにモロ影響するからな
こういう全体の貧困化は
かなりやべえとこまで来てる

 

95: 2021/06/25(金) 10:22:10.63

>>83
全体と言うか二極化という方が正しい
全体の富自体は減ってはいない

結局ある程度は格差を調整する事が一番平穏な社会になるんだな

 

88: 2021/06/25(金) 10:21:05.72
こういう事を平気で宣う人がいるからどんどんダメになっていく前向きにこういう状況なのでこうしましょうと意見を言える人になりたいものですダメだもう詰んでるとか後ろ向きな人は黙っててもらいたいですね

 

89: 2021/06/25(金) 10:21:11.22
むしろモラルを気にしすぎてコストが上がってるんだと思うんだが?

 

90: 2021/06/25(金) 10:21:29.51
ニコニコじゃなくYouTubeで小銭稼ぎしてるのがダセーよな

 

91: 2021/06/25(金) 10:21:31.80
ダイヤモンドは今やゲンダイ並みのクソメディア
エロ情報がない分ゲンダイ以下かもしれん

 

93: 2021/06/25(金) 10:21:38.91
こいつがでかい顔してる世の中がまず異常

 

94: 2021/06/25(金) 10:21:47.52

粉飾決算とか、車の燃費の偽装とか
製品検査で不正やってました系の事件とか
バナメイエビとか、マンションの杭うちとか

偽装って割と日本のお家芸だよね

 

97: 2021/06/25(金) 10:23:23.46

TVでバカなタレント使って
要請守らない客や店を気持ちはわかる~と擁護しまくり
ルールなんて自分の都合で守らなくてよいと大々的に放送している

モラルハザードを故意に誘発させている

 

98: 2021/06/25(金) 10:24:31.29
>>97
政治的なモラルハザードが先に存在するけどね

 

100: 2021/06/25(金) 10:25:06.03
43歳独身だけど、残念ながら今の日本はこいつの言う通りだよ
先月採用された会社も、実際働いて見たら面接の時と異なってたから、結局1週間で辞めたわ

 

101: 2021/06/25(金) 10:25:08.17
韓国化

 

102: 2021/06/25(金) 10:25:13.42

これ聞いてウンウンうなずいてるこいつの視聴者は自分が圧倒的にバカ側なのに気付いてないだろうな

You Tubeで伸びてるチャンネルは驚くほど価値がない
非常に質の高い内容の動画を投稿している配信者は総じて過疎ってる

 

105: 2021/06/25(金) 10:27:21.96
某公共放送の在り方を見れば
社会がどうやって大敗していくかがよくわかる
社会のリスクの総量が変わらないとき
安全なポジションが増えるほど一部にリスクが偏っていく
適度に安定しているところを刷新しながら出ないとこの状況は悪化していく
しかしこれが難しい

 

108: 2021/06/25(金) 10:29:21.43
国民の命を危険にさらしても大企業の利権を肥やす与党と
何の理念もなく反与党だけを掲げる野党
天皇陛下も憂うわな

 

118: 2021/06/25(金) 10:32:46.69
>>108
大企業は国民の大多数が属してるからね
そりゃ国民の利権を守るために頑張りますわw

 

111: 2021/06/25(金) 10:30:12.55
逃げたタラコに意味無い元々ないけど
これだから教養のない奴は困る

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624582305/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です