【Wi-Fi】楽天モバイル新ルーター 初回時に実質0円&3ヵ月使い放題【二代目パンダ】

1: 2021/07/29(木) 21:23:06.25 _USER

 楽天モバイルは、モバイルルーターの新製品「Rakuten WiFi Pocket 2B」を発売した。端末はZTE製で、価格は7980円。

no title

Rakuten WiFi Pocket 2Bは4G対応のモバイルルーターで、本体サイズは63.8×107.3×15.0mm、重量は約106gとコンパクトでありながら、2520mAhの大容量バッテリーを内蔵。連続使用時間は約10時間となっている。対応バンドは4Gでは1/3/7/17/19/26/38/41、無線LAN側はIEEE802.11n(2.4GHzのみ)となっている。

また、今回の発売に合わせて「Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン」と題したキャンペーンも開始している。初めて「Rakuten UN-LIMIT」を申し込んで同機を購入したユーザーに対して、本体価格を1円に。さらに楽天モバイルの5000円相当の付与に加え、さらに「Rakuten UN-LIMIT VI」のデータ通信料(0~3278円)が3ヵ月無料。つまり楽天回線エリア内でのデータ通信が3ヵ月使い放題となる。

no title

■関連サイト
楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
Rakuten WiFi Pocket 2B | Wi-Fiルーター/周辺機器 | 製品 | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket-2b/

□関連スレ
【Wi-Fi】楽天モバイルからお買いものパンダ仕様のモバイルルーター、9980円【実質0円】 [エリオット★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1607401587/

2021年07月29日 17時40分更新
ASCII.jp
https://ascii.jp/elem/000/004/064/4064216/

2: 2021/07/29(木) 21:24:05.24
.11nって、、、

 

3: 2021/07/29(木) 21:27:51.46
還元ショボいな

 

4: 2021/07/29(木) 21:30:37.01
使います

 

6: 2021/07/29(木) 21:32:33.78
楽天モバイルは、製品のソフトウェアのバージョン更新のため、製造元
であるZTE Corporation(所在地:中国)に、 お客様が購入した製品の
情報(IMEI、シリアルナンバーおよびソフトウェアバージョン)を提供
します。 お客様の個人情報は含まれません。ZTEに提供した情報は製品
のバージョン更新の目的にのみ利用され、その他の目的では利用されません。
詳細はZTEのプライバシーポリシーをご覧ください。

 

7: 2021/07/29(木) 21:33:55.81
2ヶ月で起動しなくなった、黒パンダが
これで返ってきますように

 

9: 2021/07/29(木) 21:40:09.53
「ZTE MF920」の在庫を高値で買わされたんですね、わかりますよ。
Band固定もできなさそうだし・・・

 

11: 2021/07/29(木) 21:57:36.53
楽天って5Eyesに監視されてるんだっけw

 

12: 2021/07/29(木) 21:57:50.16
携帯事業は金を産まないだろうし楽天経済圏の付加価値のみでどこまで頑張れるか

 

13: 2021/07/29(木) 22:07:38.63
そんなことよりアンテナ増やせよ三木谷

 

16: 2021/07/29(木) 22:17:24.90

>>1

加入は5分。
解約は5時間。

 

>>16
ワロタ

 

17: 2021/07/29(木) 22:17:25.58
スマホをテザリング端末にした方がよくね?

 

>>17
That’s light.

 

>>17
せやね
楽天のあの小さい端末はそれ用で使ってる人がほとんどでしょ

 

>>17
スマホの手座ってあくまでおまけみたいなもんで、Wi-Fi的な使い方するならあんまりよくないよw
充電しっぱなしでさらにWi-Fiで負荷かかりまくりで電池が消耗しまくり

 

>>20
5台くらいモバイルルーター使った上で
いまsense4をルーター代わりに使ってるけど
スマホでテザリングしたほうが遥かに使いやすい
バッテリーの持ちもはっきり言って全然変わらん

 

>>17
Android11からイーサネットテザリングができるので便利なのはわかっているが、テザリングにするとバッテリーの減りが速いから充電しながらの使用になるが、過充電が怖い。
あと、通常はSIM1だが、お昼休み時間帯だけSIM2に切替えるという使い方もできない。

 

21: 2021/07/29(木) 22:22:49.50

Band3固定
有線LAN対応
モバイル回線と別カウントで0円

これが来たら教えて

 

>>21
BAND3固定だけはできる

 

23: 2021/07/29(木) 22:30:23.75
あそこのモバイルルーターをゴニョゴニョして楽天SIM刺した方がお安いけどね

 

>>23
auだろ?間違えてワイマの使うと痛い目にあうw

 

24: 2021/07/29(木) 22:34:09.34
いつまでも楽天ハンドが買えないのをどうにかしてくれ

 

26: 2021/07/29(木) 22:39:45.04
このサイズでバッテリー外しても有線給電使用に対応した方が幸せなような気が
固定回線化して使った方が安定的に使えてしまうと言う、モバイルバッテリー的に本末転倒な状態だし

 

28: 2021/07/29(木) 22:41:54.03
1年無料
楽天ハンド20000円(Pで還元で実質無料)
+5000P
で合計25000Pもらえたのが一番ウマーだったね

 

>>28
もっと前に契約して紹介コードを貼りまくってた奴が一番ウマい

 

>>44
紹介コードなんて下手したら垢BANなのにリスク高杉w

 

30: 2021/07/29(木) 22:45:51.65
過充電防止装置がついてるNECモバイルルーターをホームルーターとして使ってる
最初は不安定で困ったがネット検索したら基地局近くで再起動すると治るっての見て
近所の基地局まで持参して再起動したら安定して超快適

 

>>30
すげぇ裏ワザw

 

>>30
型番教えて

 

32: 2021/07/29(木) 22:47:52.25
この数日楽天回線に繋がらなくて解約したわ。またUQwimaxに戻った。

 

35: 2021/07/29(木) 22:57:34.31

アンリミット5に変えたら
東京だというのにまともに通話も出来なくなった

楽天に言ったら何度も長々アンケートやらされ
途中で投げ出した、只とはこういうことだな

 

>>35
いまだつながんねーとこあるよな

 

37: 2021/07/29(木) 23:12:59.81
楽天とSoftBankには、関わりたくないね!

 

41: 2021/07/29(木) 23:26:53.20
初代パンダは中華の売れ残りに楽天マーク付けただけだったからそんなに台数用意できなかったんだよね

 

42: 2021/07/29(木) 23:28:24.06

初代パンダってこれ?

no title

 

43: 2021/07/29(木) 23:29:01.98
rakutenアンリミデザリング>(越えられない壁)>wimax2+

 

>>43
ドコモ5Gギガホプレミア テザリング>(越えられない壁)>rakutenアンリミデザリング>(越えられない壁)>wimax2+
5Gギガホプレミアをメイン、楽天をサブにして、WiMAX解約したわ先月末

 

47: 2021/07/29(木) 23:39:36.42

楽天アンリミで1年無料
家族名義でアンリミデザリング1年無料
楽天ひかりで1年無料

これでネット台3年間無料(5000千円×12月×3年の特典)
試したことないけどプロはやってそう

 

>>47
楽光はそのまま使うならいいけど解約前提ならそれは損

 

52: 2021/07/30(金) 00:14:33.08
時間帯、特に夜は動画は無理ってやつ?

 

>>52
いまんとこ、ユーザーが多い密な地域でもんなければそういうオンタイムでも速度でないとかはない
でもそれもこれからユーザーが増えたらまた規制もしてくるだろうなw

 

57: 2021/07/30(金) 01:01:42.49
esim対応のモバイルルーター探してるんだけどロクなのが無いのな
翻訳機能付きの海外旅行者向けのやつなら有ったが肝心の通信性能がイマイチ

 

60: 2021/07/30(金) 01:22:36.33
ZTEって人民解放軍やろ?
中国資本受け入れて投資不適格喰らった
もう投機的ジャンク株ですニダ
未来はチャイナモバイル?

 

61: 2021/07/30(金) 01:22:41.35
楽モは自宅が圏内なら天国だがそうでないならダメだこりゃだろうね
救済措置として楽天に文句言うとそれなりに対応してくれるらしいけどねw

 

62: 2021/07/30(金) 01:40:41.54
いや、楽天初加入のひとだけやん

 

63: 2021/07/30(金) 02:08:53.20
わざわざ選ぶ必要ないわな
まぁ前モデルを他に選択肢なくて泣く泣く選んだわけだが・・・

 

67: 2021/07/30(金) 02:47:01.56
とりあえず米倉変えろ

 

68: 2021/07/30(金) 03:35:01.26
加入時にクレカ作らせるのが目的だろ だから糞なんだよ

 

69: 2021/07/30(金) 03:45:16.08
昔ADSLモデムバラ撒いた和禿を見てるようだってばっちゃが言ってた

 

>>69
パラソル隊はある意味、モデム受け取ったら強制契約させられて詐欺だったが
楽天の場合は契約だけなら金イランしそこまで悪質ではない。いらなきゃ解約すれば済む

 

71: 2021/07/30(金) 04:45:08.24
ギガホスレやツイートみると
テラバイトクラスがいるから耐えて

 

73: 2021/07/30(金) 07:57:08.27
CASA要らなくなるな。

 

75: 2021/07/30(金) 11:19:07.58
引っ越ししてブロード回線引く必要あるんだが、初期手数料や縛りや割引を調べるのが面倒くさいのでNEC MR05LNを中古で買って、無駄に遊ばせてるあと半年無料のRukuten UN-LIMITのSIM突っ込んで凌ごうと思ってる。

 

76: 2021/07/30(金) 11:42:06.06

HANDを2万で買って30600P貰った方が良かったな

一年無料で毎月60GB位使ってるわ
ローミング終わってるが自室でB3入る

 

77: 2021/07/30(金) 12:00:01.98
紹介ポイント再開してくれれば契約してあげても良いよw

 

78: 2021/07/30(金) 12:59:17.87

ZTEってFCCが承認取り消しを検討してる会社なのに
よくそんなメーカーのルーター売るよな

って思ったけど、楽天だったら納得w

 

79: 2021/07/30(金) 14:13:17.86
BIGとかもZTEだが隠さなくなってきたのはテンセント資本入ったからか

 

81: 2021/07/30(金) 18:16:02.89
しかし楽天不気味やな
今までこんな気前のいいサービスあったか?ルーター無料とか5000p等
やっぱあのシステムで金吸い取ってるとしか思えんわ

 

>>81
この土管ビジネスわかってない奴多すぎる。ちょっと赤字膨らんだだけで諦めるくらいなら
最初から手を出してはいけない。こういうのは10年20年利益がなくても
一度構築して客さえつけばたいしてメンテに金かからんでも現金が安定して入る濡れ手に粟事業だからな
あの孫が2兆円でボーダから買ったときですら無謀と言われてたが結果は孫が博打に勝った

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1627561386/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です