1: 2021/05/25(火) 14:37:58.71 _USER
[東京 25日 ロイター] – 野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト(元日銀審議委員)は25日、東京五輪・パラリンピックを中止した場合の経済損失が約1兆8000億円に上るとの試算を公表した。無観客形式で開催した場合は約1470億円の損失としている。
木内氏は海外観客を受け入れず、国内観客は無制限に受け入れる場合の経済効果について、組織委員会が2020年12月に公表した運営費用などの予算を基に、1兆8108億円と試算した。内訳は、仮設設置等で3890億円、関連グッズやテレビ購入で2910億円、マーケティング1360億円、新型コロナ対策で960億円、チケット販売900億円、観戦者の消費支出568億円など。
これに対して、国内観客を半分しか受け入れない場合は、チケット販売や消費支出などが合計734億円減少、完全無観客の場合は1468億円減少するとみている。
2021年5月25日2:10 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/olympics-cancel-loss-idJPKCN2D60D1
2: 2021/05/25(火) 14:39:28.12
*但し、コロナ対策費及び開催後の訴訟費用は勘案せず
5: 2021/05/25(火) 14:42:52.94
潤うのは上級国民だけで一般人にお零れがないからなあ。
11: 2021/05/25(火) 14:45:34.76
>>5
でも損失はみんなで負担w
14: 2021/05/25(火) 14:45:59.15
>>5
でもこの負債は一般市民が負うんやで
6: 2021/05/25(火) 14:43:36.92
9: 2021/05/25(火) 14:44:47.43
今考えうる対策をした上でやった場合の経済収支も報告してくれよ
10: 2021/05/25(火) 14:44:57.65
言い方次第だな
経済損失って聞くと今現在あるものが失われてしまうに感じるが
実際は得られるであろう利益が無くなったってことだろ
62: 2021/05/25(火) 15:22:21.32
>>10
遺失利益ね。やった場合に亡くなるであろう
人の生命よりも大事なんだろうね
12: 2021/05/25(火) 14:45:36.45
主な内訳を合計したら1兆円なんだが、残りの8000億円は中抜きですか?
13: 2021/05/25(火) 14:45:58.56
こういう試算ではなく
中止した場合に実際に出て行ってしまう金額を弾き出せよ
15: 2021/05/25(火) 14:47:14.11
利権の祭典ってバレちゃってるし潤うのは上級だけ
庶民の懐には一銭も入ってこんよ
19: 2021/05/25(火) 14:49:28.73
人の命とどっちが安いんですか
20: 2021/05/25(火) 14:50:23.79
ホント、ちゃんと逸失って言うべきだよな
23: 2021/05/25(火) 14:51:46.90
中止した方が損失ははるかに少ないよ
強行実施するとコロナ禍が再拡大再延長されて経済復興が他の先進国と比べて3年は遅れるよ
この差で日本は先進国から転落し海外債権を失い途上国になって二度と浮上できなくなるよ
25: 2021/05/25(火) 14:53:19.33
26: 2021/05/25(火) 14:53:34.81
強行しても国際的信用なくすだけだと思うが
でも電通には逆らえないかw
27: 2021/05/25(火) 14:53:40.92
別に他で経済的利益を生み出せばいいだろ
28: 2021/05/25(火) 14:54:27.88
開催してコロナ禍が再拡大した場合の
経済損失も考慮しなきゃ
意味ないよな、これ。
33: 2021/05/25(火) 14:57:44.21
都税で負担すれば日本人の負担実質ゼロ
更に都税爆上げすれば一極集中も解消して一石二鳥になるよ
34: 2021/05/25(火) 14:57:52.71
どうせ水増した金額だろうけど感染対策失敗したんだから仕方ないでしょ
35: 2021/05/25(火) 14:58:33.87
俺は五輪賛成だけど、じゃあ五輪決行で新インド変異株大暴れで
経済損失が約3兆8000億円になったらどうするの?
39: 2021/05/25(火) 15:01:30.68
電通や東京都がどんだけ損失抱えようが知ったこっちゃないな
43: 2021/05/25(火) 15:05:32.09
こんなときに金の計算かよ。
きれい事を云うつもりはないが、開催すれば感染者が増えても減ることはない。
まん延防止等や緊急事態宣言中に、オリンピックを開催するのは狂気の沙汰だ。
45: 2021/05/25(火) 15:09:46.41
安心安全に開催出来る能力あるなら変異種広まってないんだよね
これだけ無能晒しちゃったらもう誰も期待しないよ
46: 2021/05/25(火) 15:09:48.91
・仮設設置等で3890億円→これはまぁ諦めろ
・関連グッズやテレビ購入で2910億円→こんなもんただの取らぬ狸だし客入れないのにグッズは売れん
・マーケティング1360億円→もともと無駄な金じゃん
・新型コロナ対策で960億円→やってもやらなくてもかかるのになんでここに計上すんだよ
・チケット販売900億円→これはまぁ諦めろ
・観戦者の消費支出568億円→これも仮定の話、無観客ならどの道収益はゼロ
逆にもし強行開催して変異種の見本市みたいになったら日本は全世界から叩かれる
代表選手が感染して命でも堕としてみろ、一生かかってる国の選手なんかだと
慰謝料だけで目ん玉ひん剥くほどの額を請求されるぞ
IOCの連中が泊まるホテルが一泊300万だの、北海道への移動費が4000万だの
そういった明らかな袖の下の額は出さないくせにこんな不確かな数字だけで
やらせようとしてんじゃねーよ
47: 2021/05/25(火) 15:09:55.32
五輪反対派の負担でいいじゃん。
51: 2021/05/25(火) 15:11:55.54
人の命を0円と見積もった場合の計算ですよね?
52: 2021/05/25(火) 15:13:02.84
賠償金とかじゃないなら、損害は各会社がかぶればいいだけだろ
53: 2021/05/25(火) 15:16:27.43
中国かアメリカに代替開催して貰えよ
54: 2021/05/25(火) 15:17:57.86
こういう提灯記事を書くと政権からの覚えがめでたいということで出世できるとかそういう意図で書いた記事かな。
56: 2021/05/25(火) 15:18:27.77
五輪開催時のインド株蔓延したケースのマイナス計算してから出直して
旧来株だけで既に数兆円の損失が出ててイギリス株蔓延で更に更新し続けてる
インド株はまだ未知数な部分も多いが旧来株とイギリス株の比較から推測すると重症者は約2倍になる
医療崩壊が容易に予測出来る状況で重症化や死亡年齢もおそらく下がる
中核をなしている50代40代の死者が増えると仕事が回らなくなる会社も出てくるかもしれない
様々なリスクを考えると五輪の利益<インド株蔓延の損失となる可能性が高いので実施すべきではない
57: 2021/05/25(火) 15:19:09.90
「経済損失」ではなく、「収支」で黒字なのか、赤字なら幾ら位なのかを公表してほしいね。
58: 2021/05/25(火) 15:20:05.22
儲けがなくなるだけの電通
税金がのしかかる国民w
59: 2021/05/25(火) 15:20:23.87
開催した場合の医療大崩壊は考慮したの?
60: 2021/05/25(火) 15:21:48.91
コンパクト五輪だから数千億で済むとか嘘ついて結局経費を数兆円にまで膨らませた癖にいまさら何を言ってんだか
66: 2021/05/25(火) 15:25:49.10
>>野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト(元日銀審議委員)
あー、政府側の人か。純粋な民間人じゃねーじゃん。
71: 2021/05/25(火) 15:35:52.47
>>66
真逆じゃね
木内登英は民主党政権時代に日銀審議委員に任命された反リフレ派の人で
在任中は自民政権の方針に非協力的だった
68: 2021/05/25(火) 15:29:50.17
>テレビ購入で2910億円
いまどき五輪のためにテレビ買うやつなんていねえだろw
85: 2021/05/25(火) 16:00:13.31
>>68
ほんと
73: 2021/05/25(火) 15:44:15.32
たった2週間のイベントごときで、開催しないことにより1兆8000億円も損するってどういう計算なんだ?
さっぱり理解できない。
82: 2021/05/25(火) 15:58:49.90
>>73
ほんとそれな
76: 2021/05/25(火) 15:51:18.45
開催した場合の経済損失最低でも30兆円だが?
78: 2021/05/25(火) 15:52:32.44
ま、東京なら1兆くらい屁みたいなモンよ
84: 2021/05/25(火) 16:00:12.02
それら殆ど電通やパソナの利益に成るはずだったのだから
別に中止で構わない
86: 2021/05/25(火) 16:01:41.55
やった場合と
中止した場合の
死者数の差は?
94: 2021/05/25(火) 16:10:59.70
コロナ渦で五輪強行なんていうギャンブルすれば日本の世界的信用は失墜し外資は失望し日本株は売り叩かれる。
こっちのほうがダメージはるかに大きいと思うわ。
105: 2021/05/25(火) 16:20:50.18
>>94
同意!
この先、国のイメージアップをするのに
下手したら数十年かかると思う。
115: 2021/05/25(火) 16:33:33.39
>>94
そして合法的に日本が中国領となる?
100: 2021/05/25(火) 16:15:02.63
クソみたいな投資で2000億円の損失を出した野村證券がなんだって?
101: 2021/05/25(火) 16:16:11.62
東京大学のシミュレーションでは、感染者数がこのままで緊急事態宣言を解除してしまうと、経済損失は3兆5000億円を超える
とされているから、緊急事態宣言を延長して、オリンピックは中止の方が経済損失は少なくなるね。
102: 2021/05/25(火) 16:16:43.02
去年中止にしなかった奴が悪い
1年伸ばしたら解決すると思ってたのか?
楽観論が過ぎる
104: 2021/05/25(火) 16:19:48.40
選手村マンションの民間への引き渡し期限が迫ってるからという理由で
もう一年延期の選択はむずかしいらしい、選手はアパホテルにでも泊めとけばいいのに
106: 2021/05/25(火) 16:23:55.73
電通なら耐えられる
日立は1兆円に耐えた!
107: 2021/05/25(火) 16:26:27.83
安い! 国債の返済利子に比べれば屁でもない。
109: 2021/05/25(火) 16:28:19.91
菅「言え」
野村「はい」
112: 2021/05/25(火) 16:29:33.22
ワクチンを打とうが打つまいが極力出掛けない事は変わらない、ワクチンで油断させて街に引っ張り出してカネを使わせる、それが狙い
117: 2021/05/25(火) 16:34:12.46
もう国内ですら、五輪やりたがってるのは、一部の利権絡みの人々だけ
118: 2021/05/25(火) 16:35:02.19
五輪開催でコロナが感染拡大した場合の損失効果は?
都合のいい計算ばかり出してるんじゃねえぜ!
120: 2021/05/25(火) 16:36:16.43
反日電通がツブれるんなら、それでいいわ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1621921078/
コメントを残す