英国のシンクタンク、国際戦略研究所(IISS)は28日、サイバー、デジタル分野の総合的な実力で日本が主要国に見劣りし、最下位の3番手グループに位置すると発表した。特にサイバー防衛の分野で遅れているためと説明している。
日米欧の主要国に加え中国や東南アジアなどの計15カ国のデジタル経済や安全保障の能力を分析した報告書で明らかにした。
IISSによると、米国がトップの評価だった。2番手グループに中国、ロシア、イスラエル、英国、フランスなどが入った。一方、日本はイランやインド、インドネシア、北朝鮮などと同じ3番手グループ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f9441449876be0b65161620b895648d387fad8
>>1
一方、中抜きはトップグループ
> 一方、日本はイランやインド、インドネシア、北朝鮮などと同じ3番手グループ。
順当
>>3
はっきりいって効率は悪いが紙に印刷するタイプのFAXなら対ハッキング能力は最強だぞ
電話回線の盗聴がどんだけ楽か・・・
今やマレーシアやフィリピンの方が上ぞ
>>13
> 今やマレーシアやフィリピンの方が上ぞ
わかる
東南アジアヤベえよな
自公無能政権下で3番手はむしろ上々
日本は落ちぶれていたということ
自公無能政権の歴史
https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=8870&post_no=1339
こんな配分が当たり前の国イカレテイル
しかも私服肥やすことには天才的才覚あり
スパイ防止法を早く制定しろ。
バカどもが。
まあ総理大臣が平気で118回嘘つく国ですからね
しかもなーんも責任とってないし
私が責任を取ればいいというものではない!
大日本帝国を想起させる天才軍師だな
大丈夫
平井さんが素晴らしいデジタル庁を作って下さるから
そうだな。
ぬるま湯体質の 出入り商人の企業に 舐められないよう
NECのオッサンと富士通のオッサンと三菱電機のオッサンを
干すぞ と脅して 競わせ緊張感を高めてくれるからなw
打って来られたら、親分に謝礼包んで返り討ちじゃ!
こういう記事見るたびに
疾風の如きそのボディ、滾るは熱き中華の血
行け!我らの先行者
ってフレーズ思い出す
お偉いさんと金の繋がりがあれば隠蔽して使い続けるし、文化の腐った国が先進国にかなうわけない
こんなニュースが出てもお偉いさんや役人の頭のなかには「これをネタにいくら税金引き出せるか」「天下り先を作れるか」しか頭にないだろう
滅びるべくして滅びる国なんだよ
e-TaxだのeLTAXだの申告システムもほんとクソ
何かやろうとするとすぐプラグイン入れろカードリーダー繋げこのOSでは使えません
それな・・・
そもそもの法規が糞なんだと思うわ
原因はホリエモン逮捕実刑が全てでしょ。
今更どうしようもないが、
まだ何かするなら、まずは東芝の
不適切会計にメスを入れて逮捕実刑にして、
法の下の平等を実現するかな
中抜き、IT土方化、低賃金、トップの無理解
これを変えないと無理
つまり日本では無理ってこった諦めろ
>>54
ホリエモンみたく、大きな事をやろうとすると、
逮捕されると言う事実。
あとは、ユニクロ楽天ソフトバンクの後ろ盾を調べると
何故衰退国になってるのかよく分かるよ
ジャパンは今や世界の主要国ではないから何の問題も無い!
主要衰退国だなw
衰退していく国に暮らすとか、
結構珍しい体験だから
プログラマは今まで通りさっさと大手から逃げた方が良いが最適解になると
そういうのに大金を払わない文化じゃん。
「個人に大金を払ったら中抜きできないじゃないですか!」
無責任、無倫理、無定見、無展望
人が見てなきゃ何やってもいい
親しい人にだけ愛想よく
陰で悪口当たり前
せめて人間性ぐらい保てよ
日本人は理念や思想でつながるという事が
ほとんどなく、オトモダチになって情緒的
につながる以外に人間関係の構築の仕方を
知らないのではないかと思うことがある
。原始人だよ。
でも米中やイスラエルのなんかを超えるよなものはないよね
超えそうになったら、全力で潰すのが衰退国日本
国民全体として情報分野への理解が非常に低いのも事実。
USB大臣みたいなのが、それなりの地位にゴロゴロいるのが現実なんだよ。
ここまで情報分野で後れを取ったのは、
ちょうど情報分野の爆発的な進化が始まった時期に、
氷河期で人材畑を焼き払った影響がでかい。
20年たった今でも、日本の情報分野のレベルがゴミレベルなのは、
教えることができる人すらいないため。
改善の見込みがないため、遅れを取り返すのは、かなり厳しい。
情報の8割以上が英語らしいな
サイバー関連の論文や専門書なども
そもそも英語できないハンデあるよな
>>83
どの分野も英語中心なのは同じだよ。
それなのに特に情報分野が著しく遅れているのは、
この分野の人材が枯渇している影響とみるべきだろう。
なぜかと言えば、氷河期と情報分野の進化の時期が重なった影響だろう推察するね。
ちょうどあの時期に日本企業は若手を育てるのをやめて、
老人の逃げ切りに全力だったからね。
情緒優先の日本では無理かと。この手のランキングは無視して、国の事業は一切諦め税金を安くする方向に転換しないと、払う側がいなくなるだろう
日本アホ丸出しw
何かあると、国が助けてくれるのがアメリカ
何かあると、お国のために死んでくれと言われるのが日本
有能な奴が勤勉なのがアメリカ
有能な奴が中抜きするのが日本
中抜きで技術に金が使われない
知識も無い中間管理職や経営者の説明に莫大な時間が費やされる
この2点が変わらない日本はどうにもならない
日本人の自称技術者がエンジニアではなく職人なのが全ての元凶
ITに限らず非合理的で論理的な思考ができない知識だけのコミュ障が蔓延ってる
合理的で論理的なら、エンジニアなんぞならないからなw
合理的な人間なら外資に行くか転職するからな
日本企業いてIT技術者やる事が非合理的
足し算引き算しか知らないレベルの奴に
微積分の話を説明する様なことをして
俺ら無教養の人間に理解させられないから技術者はコミュ症だ
なんてバカの下で働くなんて非合理的
前川喜平が天下り斡旋やりまくったせいで教育や学問の現場はズダボロ
仕事のやり方をなるべく変えないという圧力になるからな
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1624906312/
コメントを残す