【IT】五輪アプリを23億円受注  NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑

1: 2021/06/23(水) 16:29:51.17 _USER

東京五輪向けアプリの事業費削減を巡り、平井卓也デジタル担当相(63)が内閣官房IT総合戦略室の会議で同室の幹部に対し、請負先企業のNECを「完全に干す」などと指示していた問題。五輪アプリを受注しているNTTグループの幹部から平井氏がデジタル担当大臣に就任した後、2回にわたって“迎賓館”と呼ばれる会員制レストランで接待を受けていた疑いがあることが、「週刊文春」が入手した内部資料でわかった。また、五輪アプリを発注したIT総合戦略室に所属する官僚も同席して接待を受けていた疑いがある。

NTTを巡っては、利害関係にある総務省幹部に対する接待を、「週刊文春」が報道。谷脇康彦・総務省総務審議官が辞職し、多数の幹部が処分を受けた。

NTTグループは、今年1月14日、IT総合戦略室が開発を担う五輪アプリをNTTの100%子会社・NTTコミュニケーションズを中心とした5社のコンソーシアムが約73億円で受注している。そのうち、NTTコミュニケーションズの契約額は約46億円。その後、事業費が削減され、NECについては契約が解除されたものの、NTTコミュニケーションズは引き続き23億円分の受注を確保している。

NTT関係者が明かす。

「実はここ数年、NTTは平井氏との距離を縮めています」

内部資料によれば、平井氏はデジタル相就任後の昨年10月2日と12月4日、2度にわたり、NTTの澤田純社長から接待を受けていた。

場所は、港区・麻布十番にある「KNOX」。NTT幹部が総務官僚らを接待していた、同社の“迎賓館”と呼ばれる会員制レストランだ。

「KNOXでは和食かフレンチか選択でき、澤田氏は相手の希望がない限りフレンチですが、平井氏との会食は2回とも和食だったようです。和食の場合、2万4千円のコースに一本10万円単位の高級ワインなどを加え、1人5万円を目安に調整します」(同前)

五輪アプリの開発や保守の入札が公示されたのは、2回目の接待から間もない昨年12月28日。ただ、事業者側は必要な資料を今年1月8日までに提出することが求められた。

「年末年始を挟んだ営業日は僅か5日間。公告期間としては異例の短さです。決定方法は一般競争入札でしたが、NTTコミュニケーションズが代表幹事を務めるコンソーシアムだけが応札し、1月14日に約73億円で落札しました」(IT総合戦略室関係者)
以下ソース
https://bunshun.jp/articles/-/46372

2: 2021/06/23(水) 16:33:04.77
23億のうちどのくらい抜かれたのかな。

 

3: 2021/06/23(水) 16:34:09.76

平井、完全にロックオンされてるな。
逆に、結構いい仕事してるってことか?

まぁ、長くても9月頃までだし、ジャーヨ!

 

25: 2021/06/23(水) 18:14:36.72

>>3
平井卓也は、俺の地元の香川県では毒にも薬にもならない
って言われてる、こんな騒動になるもんではない

ってことは。文春とかユダヤだから、デジタル庁を半分外資にしてしまう
俺でもよくわからん世界がやってることになる

 

4: 2021/06/23(水) 16:34:40.60
>>1
文春頑張れ
日本も台湾みたいな大臣が就任して欲しい

 

43: 2021/06/23(水) 19:45:08.76
>>4
議員の中では間違いなく一番ITに強いよ
野党も口出せないくらい抜けてる
民間から選んで竹中2号を作る可能性の方が怖い

 

5: 2021/06/23(水) 16:35:04.57
おのれ文春め!
潰せ!潰せ!潰せぇえええ!

 

6: 2021/06/23(水) 16:36:07.73
平井さんから要求されたんじゃないですかね^^

 

7: 2021/06/23(水) 16:37:36.10
文春砲2発目しょぼいな

 

8: 2021/06/23(水) 16:43:59.63
末端の下請けに30万で作らせてそう。

 

9: 2021/06/23(水) 16:44:50.74
NEC切れの背景が丸見えになったねw

 

10: 2021/06/23(水) 16:45:57.90
日本社会のゴミクズ官僚

 

11: 2021/06/23(水) 17:00:59.12
日本人は知能が低いから五輪でメダル取り始めればこんなことすぐ忘れて菅ちゃん万歳だよ

 

12: 2021/06/23(水) 17:01:59.01
NECなんてNTTの下請け会社だろ

 

13: 2021/06/23(水) 17:02:56.82
官公庁とコネがあって接待で受注できる企業が元請けになる構造が
日本の中抜きの根本的な原因。
諸外国ではITなど専門的な知識が必要なプロジェクトが発足したら
発注元が中途採用で専門家を中途採用して、プロジェクトが完工したら
解雇する。日本ではそれができないから、NTTのような顧問(?)企業と
癒着する構造になってしまう。

 

14: 2021/06/23(水) 17:04:57.57
公言通りにNECを切ってNTTに鞍替えしたのか
これは完全にクロだな
もう逃げられんぞ

 

15: 2021/06/23(水) 17:13:22.19
>>1
文春は憂国の志士である

 

16: 2021/06/23(水) 17:16:43.04
なるほど、抱かせた枕が好みじゃなかったから平井がキレたんだなw

 

17: 2021/06/23(水) 17:27:17.28
正義の味方は正義の役に立たない。

 

18: 2021/06/23(水) 17:31:11.21
あっちもこっちもずぶずぶやな

 

19: 2021/06/23(水) 17:33:11.91

NECは接待がたりんかったんか、、、

まぁ電電公社の時代知ってたらNTTとNECの関係も知ってるだろうし
それを前提の動いてるんやし

 

20: 2021/06/23(水) 17:35:40.25
またNTT

 

23: 2021/06/23(水) 17:53:24.57
どんだけ腐敗してんだこのゴミ政府

 

27: 2021/06/23(水) 18:21:08.95
平井見捨てたよ
貴様が利権ズブズブじゃ

 

28: 2021/06/23(水) 18:27:05.00
もうコイツら中抜きしないと死んじゃうの?

 

31: 2021/06/23(水) 18:42:44.55
>>28
だって高給取りだからね
死んじゃう

 

29: 2021/06/23(水) 18:27:15.06
むかし迎賓館で仕事でメシくったけど、そんな高かったのかあ
メインタイムで酒はなかったけどお

 

30: 2021/06/23(水) 18:42:24.43
こんな屑が大臣とか日本は終わってるね

 

32: 2021/06/23(水) 18:48:29.78
23億のアプリってw
この調子で税金使われたら消費税1000%は必要だわ

 

37: 2021/06/23(水) 19:05:40.00
>>32
みずほ銀行のシステムなんて4千億円だぞw

 

33: 2021/06/23(水) 18:51:22.01
消費税の増税するのは仕方ないけど、結局こういう無駄使い止めないと
穴のあいたバケツにいくら水くんでもムダってことなんだよね

 

34: 2021/06/23(水) 18:54:05.88
全ての会食リスト出すべき
そもそも接待は必要か?仕事の話は会議すればいい。

 

35: 2021/06/23(水) 18:56:31.45
こりゃ辞任かな

 

36: 2021/06/23(水) 19:03:23.62
こんだけ紛糾して、外資だ中国製造だなんだ
むちゃくちゃなシステムになるんだろな
で、運用で3倍どこか10倍とか人員が必要とかになってく

 

38: 2021/06/23(水) 19:15:04.62
せこく10万20万の接待するからバレる。
サクッと1億渡しとけ。

 

40: 2021/06/23(水) 19:38:44.71
親中議員「うるせえな、2F派の大臣も接待しても有耶無耶になったろ?俺らスガーリンは国益を俺らの懐にいれててもバックに中国がいるからお咎めなんかないんだよ。その代わりミカカは国民のネット監視する様に指示してるからここで舐めた事言う奴はIP抜くから覚悟しとけ」

 

42: 2021/06/23(水) 19:43:53.91
>>1
毎度の官僚リークネタ
官僚にとって都合の悪い人が大臣になると週刊誌に悪情報をリークして潰そうっていう、いつものパターン
こんなネタに踊らされるのは国民のレベルが低いから。

 

44: 2021/06/23(水) 19:49:04.26
やっぱNECよりNTTだよなぁw
それにNECなんてNTTの下請けだしw

 

52: 2021/06/23(水) 20:24:34.80
>>44
つまりNTTはパソナレベル

 

45: 2021/06/23(水) 19:50:18.63
23億もかかるの?

 

46: 2021/06/23(水) 19:54:10.60
23億掛ける0.05は、1億1500万円が実際の開発費。

 

47: 2021/06/23(水) 20:06:50.67
LINEからの接待も捜査ヨロ

 

50: 2021/06/23(水) 20:17:40.81
また自民

 

51: 2021/06/23(水) 20:19:46.72
開発費2300万円かな

 

55: 2021/06/23(水) 20:44:14.19
飯食っただけ?支払いがどうなのかが書かれてないが…。

 

57: 2021/06/23(水) 20:57:41.50
>>1
接待したからといって特に刑事罰はないんだっけ?

 

61: 2021/06/23(水) 21:39:26.92
>>57
接待でNTTに有利になるようにしたらて違法

 

63: 2021/06/23(水) 22:14:19.06
>>61
有利にならなくても国家公務員は利害関係事業者からの接待は法律で禁止されている
https://www.jinji.go.jp/rinri/siryou/zigyousya.pdf

 

58: 2021/06/23(水) 21:04:20.21
カネのためにオリンピックは強行するけど、パラリンピックはやる気無いな。コロナを理由に中止にするつもりらしい。

 

59: 2021/06/23(水) 21:11:47.87
接待現場の音声データも公開お願いしますwwww

 

60: 2021/06/23(水) 21:31:53.10
ジジババども もう自民に投票するなよな!

 

62: 2021/06/23(水) 22:04:51.52
疑惑じゃなくて事実だろ。
贈収賄で関係者全員 逮捕して私財没収のうえ豚箱に入れろ。

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1624433391/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です