【EV】米GM、EV6万8000台をリコール バッテリー発火の恐れ

1: 2021/07/24(土) 08:34:01.53 _USER

米GM、EV6万8000台をリコール バッテリー発火の恐れ: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN234AV0T20C21A7000000/

2021年7月24日 2:13

【ニューヨーク=中山修志】米ゼネラル・モーターズ(GM)は23日、電気自動車(EV)「シボレー・ボルトEV」のバッテリーから発火する恐れがあるとして約6万8000台のリコール(回収・無償修理)を届け出た。2020年11月に続く2度目のリコールで、EVシフトを進める同社には痛いつまずきとなる。

リコール対象は17~19年型の車両で、7割以上が米国で販売された。充電中にバッテリーから発火したという複数の報告があり、全ての車両のバッテリーを交換する。GMは声明で「まれに生じる2件の製造上の欠陥を特定した」と説明した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2: 2021/07/24(土) 08:34:25.28

 

3: 2021/07/24(土) 08:37:52.46
LG製かw

 

5: 2021/07/24(土) 08:39:20.76

これが去年のリコールかな

GM・BMWの電気自動車も火災・リコール…困惑する「韓国製バッテリー」 2020.10.15
https://s.japanese.joins.com/jarticle/271202

>火災発生地点が「バッテリー部位」と説明し可能性があることを示唆した。
ボルトEVに使われるバッテリーは全量LG化学が供給する。

 

13: 2021/07/24(土) 08:50:08.05

燃えるEVは中国、韓国製

日本製EVは燃える事故なし

 

>>13
どこのメーカーのバッテリーを搭載しているかを明示させる法律が必須だね

 

14: 2021/07/24(土) 08:50:14.89
ホンダのフィットは5年間で14回リコールやってますけど

 

16: 2021/07/24(土) 08:51:54.15
ちなみにマツダMX-30EVの今年4月の販売台数はわずか6台でした

 

>>16
わが社の社用車として入ってきたけど、何月だったかな。。
5月だったか、6月だったか

 

18: 2021/07/24(土) 08:54:45.43
ホンダeの今年5月の販売台数は74台でしたので、6万8000台売るには920ヶ月必要ですな

 

>>18
GMは購入者には隠匿してオープンβテスト中なんですよね

 

21: 2021/07/24(土) 08:58:23.66
パナソニックのEVバッテリー世界シェアはすでに3位まで下落済みだし

 

24: 2021/07/24(土) 08:59:15.18
電池作りという下請け仕事すら取りこぼすジャパニーズスタイル

 

>>24
電池造りをなめてるな そんな考えで安っぽい造り方するから朝鮮製はダメなんだよ

 

31: 2021/07/24(土) 09:04:39.60
トヨタのニッケル水素電池は
破壊される可能性がある
自動車に使うには
遥かに安全

 

34: 2021/07/24(土) 09:08:48.70
これヘタするとバイバックになるな
約7万台で3000億円くらいか

 

36: 2021/07/24(土) 09:11:34.31

https://intensive911.com/?p=205719
ヒュンダイがEV発売→世界中で大人気に→世界中で炎上・爆発→
全世界77,000台の大量リコール【コナ・エレクトリック】

去年の秋に一回目をやらかしたから今回は2回目

 

>>36
世界中で大人気で、リコールは7万台かよ

 

>>36
サムスンスマホの爆発も小さい割に凄かったけど車だと規模が半端ないな

 

43: 2021/07/24(土) 09:17:37.33

テスラ、パナから技術を学んで、盗んで、ライバルと手を結ぶw

パナがテスラ株を全部売って(利益数1000億円)トヨタと関係を深くするのは
当然の成り行き

 

47: 2021/07/24(土) 09:24:21.68
この論法で言ったらテスラもバッテリー交換必須かな
GMの肉を切らせて骨を断つ戦法だったりして

 

50: 2021/07/24(土) 09:30:42.26
少なくとも今までにEVを6万8000台発売してるって事だ
EV月販1桁2桁の惨め極まる日本メーカーを応援してる貧乏ジャップが発狂するのも当然

 

52: 2021/07/24(土) 09:33:35.67
EVで年間何人の整備士が感電死してるか知ってる?
人命を軽視した装置でエコとかほざくな

 

55: 2021/07/24(土) 09:36:00.68
車検整備も出来ない韓国車は日本では売れないのは当然だわなw

 

59: 2021/07/24(土) 09:51:14.12

自分の車が燃えて無いなら散々乗り回してバッテリー新品

案外美味しいよなw

 

60: 2021/07/24(土) 09:54:53.36

リコール1回目 バッテリー充電量を90%に制限するソフトウェアの更新

リコール2回目 バッテリーモジュール交換

 

>>60
この現代車も確か同じように充電量制御したけど炎上して再リコールだったような。同じ電池かな

韓国現代自、EV8万2000台をリコール コストは過去最大規模に 2021.02.26
https://www.cnn.co.jp/business/35167017.html

現代は出火について調査した結果、韓国LG製の電池に欠陥があり、ショートを引き起こした可能性があると述べている。

 

63: 2021/07/24(土) 09:58:57.88
富士通のノートPCに搭載されたパナソニック製バッテリーが発火するってことで1712万台がその対象
交換してくれるかと思いきや、アップデート経由で充電量制限されただけ
EVの方が良心的だなあ

 

64: 2021/07/24(土) 10:01:50.35
よくタイヤは命乗せていると言うが更に危ないのは
薄い幕で発火を防いでいるバッテリー。何らかの
原因でこの分離膜が効かなくなるとショート状態になり
一気にエネルギーが放出される。酸化による燃料では
無いから消化器も効かない。また廃車時の対応も面倒だろう。
トヨタが分離膜によらない個体電池にこだわるのは当然だろう。
技術や安全より政治や金を優先するアホな国が多い。

 

66: 2021/07/24(土) 10:05:17.84
テスラだったらワイヤレスアップデートでバッテリマネジに制限かけて
とりあえずは火災は起きないようにできるけどその辺はGMは遅れてるな

 

>>66
テスラ は安全回路独自仕様だからな…
同じに考えたらダメだよ。

 

67: 2021/07/24(土) 10:14:20.77

最新(今年5月)EV用電池の世界シェア
韓国LG化学 28.7%
中国CATL 24.5%
パナソニック 16.9%

なるほどネトウヨが発狂するのも当然
ショボさ極まるオリンピック開会式はオワコン日本を象徴してて良かったわ

 

>>67
頭が発火してるぞ。

 

>>67
ストロングHV用リチウムイオン電池は?
トヨタ系の電池会社は工場を作っても作っても足りないんで
GSユアサから購入を始めたぞ。
GSユアサはハナからEV用電池をフェードアウト。HEV用が利益率が高い

 

70: 2021/07/24(土) 10:21:12.32
リン酸鉄リチウムイオン電池じゃないんかな
このタイプじゃないと危険

 

>>70
ボルトの電池はNMC622だな

 

72: 2021/07/24(土) 10:23:37.82
現在のEV車は環境に良いのかは甚だ疑問だが
それに加えて命や安全に対しても疑問である
まあ環境や人権などを旗頭にする連中の目的
は他に有ると思った方がいい。

 

82: 2021/07/24(土) 10:35:03.71
バッテリー交換リコールは普通のリコールとは違って桁違いに金がかかるからな
EVは大容量バッテリー積んでるのでなおさら

 

89: 2021/07/24(土) 10:45:33.13

テスラ モデルS Plaid 納車3日目の火災!

https://lowcarb.style/2021/07/03/models-plaid-fired/

 

90: 2021/07/24(土) 10:46:27.80
100%のEVは20年後くらいにはあまり走ってなさそうな気がする

 

92: 2021/07/24(土) 10:50:26.76
ここまでのネトウヨのレスをまとめると
「電池技術の起源は日本だ」
って事らしい
起源主張って20年前の韓国がよくやってた事
この20年で日本と韓国は立場逆転した、それがよく分かる

 

>>92
燃えたらダメでしょw

 

97: 2021/07/24(土) 10:59:58.58
最近我が社の車用難燃剤が出ますわ。

 

98: 2021/07/24(土) 11:01:32.13
韓国ってスマホも爆発してたじゃん
車で爆発は怖いわ

 

>>98
原子力発電所を派手に爆発させちゃう国よりだいぶマシじゃね

 

105: 2021/07/24(土) 11:13:28.34

LGリチウムイオン電池発火賠償状況

現代 EV8万2000台リコール 700億円賠償
GM EV6万8000台リコール   ?

 

106: 2021/07/24(土) 11:13:28.51
海外の工場は外国人ばかりだからな
国内でも多いけど

 

111: 2021/07/24(土) 11:20:57.86
韓国は法律で蓄電池もリチウムイオン電池以外製造禁止。
発火しまくりだけどうやむやに。
https://ameblo.jp/sapporo-mmm/entry-12426762530.html

 

>>111
全個体電池やニッケル水素電池も作れないのか?
お先真っ暗だな

 

112: 2021/07/24(土) 11:21:51.52
爆発とかリコールと言えば、エアバッグ暴発で世界中で20名以上を死なせて1兆円負債を抱えて倒産したタカタを思い出すわ
そのあたりネトウヨは爺さんだから記憶力無いようだが

 

>>112
そのタカタの事業伝承会社が今度はシートベルトの数値を長年改竄してた事がバレたな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210618/k10013092211000.html
シートベルトの耐久性など長年 数値を改ざん タカタ後継会社
2021年6月18日 18時52分

 

115: 2021/07/24(土) 11:23:31.08

日本のEVでこんなのはないんだわ。中韓電池の安かろう悪かろうは怖いな

https://intensive911.com/?p=205719
ヒュンダイがEV発売→世界中で大人気に→世界中で炎上・爆発→全世界77,000台の大量リコール【コナ・エレクトリック】

 

>>115
コナEVはフル加速するとハンドルが偏向するなど
自動車としても出来が良くないんだよね
トルクフルなEVはリア駆動の方が相性がいいね

 

116: 2021/07/24(土) 11:24:03.39
電池も火病

 

119: 2021/07/24(土) 11:31:09.45
韓国製EVの発火のスレで 燃料ポンプとかシートベルトのリコールを必死に貼り付ける
朝鮮系日本人君、ワロタw

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1627083241/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です