【EC】Amazon、Apple製品の返品・交換を制限強化 「お客様都合」認めず

1: 2022/01/23(日) 13:15:33.57 _USER

Amazon.co.jpが、ヘルプ&カスタマーサービス「返品・交換の条件」に、2022年1月7日より「Apple製品(beats by dr. dreを含む)は、お客様都合による返品・交換を承りません」とした条件を追加している。

Apple製品に関して、不良品または破損品以外の返品・交換はできなくなっている。

no title

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/23/news028.html

2: 2022/01/23(日) 13:19:14.10
>>2なら全員に焼き肉おごるわ

 

>>2
ハラミ2枚とタン塩1枚頼むわ。

 

aitrag 2個セットないかな

>>2
牛タン一つ

 

>>2
一先ずレバーとビビンバとわかめスープで

 

>>2
カルビ五人前でいいやw

 

>>2
全部一人前ずつ

 

>>2
秋葉の肉の万世の最上階の焼き肉で全種類

 

5: 2022/01/23(日) 13:21:20.46
パソコン関係なら、規格上は動作するはずだが、スロットに入れても動作しない。 が都合なのか。

 

8: 2022/01/23(日) 13:30:09.40
新品で買ったのに明らかに開封跡や使用歴があって、
返品した品を平気で売ってるんだろうな、と思ってから
アマは避けるようになった。

 

>>8
返品したやつはアウトレットとして出されとる

 

>>77
カメラのフィルターだが新品買ったのに検品済みってテープグルグル巻きの物が届いた。
たかだか数千円だから返品しなかったけど、amazonの在庫をamazonが発送したものでもこの有様だぞ

 

12: 2022/01/23(日) 13:42:10.28

これはアップル側との契約なんじゃね

ちなみにアップル公式だと2週間は無料で返品できるから、
新製品をお試しに使って気に入らなければ返品できるし、何なら破損しても返品できる
まぁこの辺はアメリカ企業っぽくて好き

 

13: 2022/01/23(日) 13:48:57.30
フリマで安く買った偽物と入れ替えで返品する奴がいるんじゃね?

 

>>13
ありそうだなこれ

 

>>13
シリアル番組って知ってる?

 

>>32
横からすいません
ちょっとワラタw

 

>>32
ケロッグかな?

 

23: 2022/01/23(日) 14:22:01.99
そもそもAmazonで買う意味がわからん

 

28: 2022/01/23(日) 14:37:16.90
ここは、appleの製品はレシートやらの証明がないと販売させないんじゃなかった?
アマゾンは返品自由なのに、自分が損する返品が多いとこういう規制する。
あくどいねえ。

 

31: 2022/01/23(日) 14:42:05.58
理由に関わらず返品可という制度の限界だろうに。
自分に甘く、立場の弱い販売者に厳しい、ほんと駄目な企業。

 

35: 2022/01/23(日) 14:44:50.41
返品自由だから、悪人の巣窟化してる印象。
売る側も買う側も。
崩壊の序章か?

 

41: 2022/01/23(日) 14:53:05.72
そもそもAmazonで購入することは今後もないな
本当に終わったよね
中華社長更迭して中華メーカーとただの転売屋個人マケプレを排除してから出直せ

 

>>41
それをやったらアマゾン自体が終了。
アマゾンのシステムを知ってればわかるはず。

 

45: 2022/01/23(日) 15:00:57.34
デジタル顕微鏡がほしくて、Amazonに聞いたら、対象物が見られない場合には全額返金できる、と言われたので驚いたことがあるよ。
Amazonの対応ってすごいなぁと思いました。

 

47: 2022/01/23(日) 15:13:47.51
なんでAmazonでApple製品買うのか

 

51: 2022/01/23(日) 15:22:59.45
クーリングオフはどうなる?

 

>>51
通販にクーリングオフは適用されない

 

54: 2022/01/23(日) 15:48:33.95
パソコンのパーツ関連の相性問題で使えない場合はお客様都合になるんかな?今までは交換できたけど

 

59: 2022/01/23(日) 16:08:02.81
高価なものをAmazon買うやつおらんでしょ
中古品混じってるんだから

 

60: 2022/01/23(日) 16:13:12.33
海外製ばかり!日本国産を作れ!買え!負けるな日本!

 

64: 2022/01/23(日) 16:23:59.98
つーか、客都合で返品できる方がおかしい。
アメリカの小売は商売成り立ってるのか?
使い終わったから返品、ゲームクリアしたから返品じゃ無料レンタルじゃん。

 

>>64
まあ酷い奴らもいるけど、大半は良識的な人たちだからな
それで成り立つように値段を付ければ済むだけとも言えるし

 

67: 2022/01/23(日) 16:45:03.97
ガジェット系ユーチューバーが乞食収入のために毎年全機種買って動画にあげて
その後大量に返品する事例が多いからだろ

 

68: 2022/01/23(日) 16:58:20.55

Appleの規約に同意できないから返品したい場合はどうなんだろうな?

客都合ではあるが、糞リンゴとの契約が成立してないんだから返品を受けないとダメだろ

 

>>68
規約に同意してから購入することになっている。
購入時点で規約に同意することになる。

 

80: 2022/01/23(日) 19:06:56.99
出荷時と返品時に、製品のチェックができる人さえいれば・・・・

 

89: 2022/01/23(日) 19:48:11.38
アマゾンて服や靴以外も客都合で返品できてたん?

 

>>89
送料取られるけどできる
送料も客の理由によって変わる
俺は、雰囲気なんか違うわ で
スマホホルダー返品したけど
送料全額取られたよw

 

98: 2022/01/23(日) 20:25:17.09
ファッション関係を返品しづらくするのはあやめてね
まあワードロープあるなら別に良いけど

 

100: 2022/01/23(日) 20:52:08.75
使って気に入らないから返品とかするバカがいるから

 

>>100
海外じゃそれは馬鹿じゃなくて
当たり前の行為
使ってみなきゃわからんだろって
考え方なんだよ
日本は君のような考えが主流だから
プライム料金がとても安い

 

101: 2022/01/23(日) 21:02:01.59
Amazonは社長からして日本なんてどうでもいいと思ってるからな
マネーロンダリング防止を口実に客のギフトポイント没収とかやりたい放題
俺も17万ほど抜かれた
くたばれAmazon

 

>>101

それ本当なの?

 

>>104
恐らく101はアマギフを不正購入した人じゃね?
何年か前にちょっとした騒動になってた

 

>>107

そんなのあったんだ。
知らなかった。

 

>>101
ほんと中国人マケプレ出店者の保護がすごいよね。
インチキしてもAmazonは解決する気ないし皆に注意促す
為にレビュー書き込もうとするとエラー装って書かせなか
ったりひど過ぎる。日本で商売して良いていではないわ。

 

>>101
アマギフの規約違反して逆切れするカス
amazonスレには定期的に沸いてくるな

 

111: 2022/01/23(日) 23:07:37.29
転売ヤーがAmazon在庫を買い占めて高値で転売して、追加生産されて売れなくなったら
余りを返却してるってことか?
メルカリなんかの相場を見る限り、転売で儲かるとも思えんのだが

 

115: 2022/01/23(日) 23:42:15.66
アマゾンの利用はKindle購入するとき位だな

 

119: 2022/01/24(月) 00:14:57.08
他より制限が多いサイトほど詐欺などが横行してて危険。
悪人がいないなら制限しないんだから。
厳しい規制をしてるのが自慢のサイトは避けるのがベスト。

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1642911333/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です