【EC】アンカー、Amazonプライムデーで170製品以上を最大50%オフ

1: 2021/06/16(水) 16:45:19.53 _USER

アンカー・ジャパンは、6月21日~6月22日の48時間限定で開催されるAmazonのプライム会員大感謝祭「プライムデー」で170製品以上を最大50%オフで販売する。

今回はリモートワーク向け製品やチャージング関連製品、オーディオ製品などを用意。Android TV搭載モバイルプロジェクター「Nebula Capsule II」や、吸引と水拭きに両対応したリアルタイムマッピング搭載のロボット掃除機「Eufy RoboVac L70 Hybrid」、会議用スピーカー「Anker PowerConf」ウルトラノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤフォン「Soundcore Liberty Air 2 Pro」などを提供する。

21万6000mAh(778Wh)のバッテリーで最大11台の機器を同時充電/給電でき、アウトドアレジャーや防災グッズとして活躍するポータブル電源「Anker PowerHouse ll 800」、USB充電器とモバイルバッテリーの1台2役をこなす「Anker PowerCore Fusion 10000」も対象となる。
no title

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/16/news082.html

3: 2021/06/16(水) 16:49:22.26
PD付きのモバイルバッテリーが安かったら欲しい

 

14: 2021/06/16(水) 17:36:39.64
>>3
パワデ仕様は良いよね 3倍位速く充電できてバッテリーにも優しい
でも、半額だったら数秒で完売しそう(;_;)

 

55: 2021/06/16(水) 21:48:58.79
>>14
急速充電なのにバッテリーに優しい訳ないでしょ

 

4: 2021/06/16(水) 17:00:04.07
apt-x HDに対応したのは

 

5: 2021/06/16(水) 17:02:52.25

サクラレビューで商品消えてたやつか?

発火炎上するようなチャイナ製品はイラン

 

15: 2021/06/16(水) 17:39:24.00

>>5
バッテリーや充電器関係は日本メーカーは全て糞オブ糞

性能が悪くてデザインがダサくて値段が高いの3重苦

 

21: 2021/06/16(水) 18:11:42.58
>>15
10年前はまだパナソニックのエネループが高品質だったけどもう価格ほどの差がほとんどないわな

 

65: 2021/06/17(木) 00:21:59.47
>>21
パナはエネループ欲しさにサンヨーを買って他は全部売り飛ばしたんだよなあ

 

70: 2021/06/17(木) 07:04:59.69
>>65
独占禁止法の関係で
エネループ部門はFDK(富士通の子会社)が買い取り、製造し
Panasonicに納品してるらしい

 

115: 2021/06/17(木) 12:04:42.97
>>15
最近は、爆発しないなら高くても良いやと、思い始めている自分が居る

 

6: 2021/06/16(水) 17:06:23.31
>>1
AUKEY 停止中に失地回復か
REVPOWER とどっちが安いかな

 

52: 2021/06/16(水) 21:20:27.82
>>6
REVPOWERもダメになったんだろ。
(笑)

 

89: 2021/06/17(木) 09:32:06.16
>>52
revpower今回のセールに出てるな

 

7: 2021/06/16(水) 17:07:46.46
普段の実売価格からどれだけ安くなるかは知らんけどカーバッテリーも充電できる12V5Vモバイルバッテリーが欲しい。

 

9: 2021/06/16(水) 17:13:47.03
プライムデーってなんでこんなに大げさに騒ぐか分からない
所詮はプライム会員限定のけちくさいセールだろ

 

12: 2021/06/16(水) 17:27:36.32
Amazonの中国製品ごり押しは、買う気が失せる。Amazon Japanの社長も中国人だったし、もう昔のAmazonじゃ無い。

 

90: 2021/06/17(木) 09:34:06.86
>>12
激しく同意。
ポンコツが上位にあって買わされる。

 

13: 2021/06/16(水) 17:35:14.83
paypayモールでAukey買うわ

 

17: 2021/06/16(水) 17:59:05.56
50%オフなの1商品だけで他は20~30%オフ
確かに「最大」50%だけど何だかなぁ

 

26: 2021/06/16(水) 18:42:16.36
ankerだっけ。すごい容量の災害向けバッテリーが売ってるけど
火災のもとにならないのか。

 

30: 2021/06/16(水) 19:04:57.57
>>26
二次電池は基本的に可燃性
燃えないのは特殊なものだな

 

96: 2021/06/17(木) 11:06:24.13
>>26
中国の電動バイクの事故を見れば火災で済むかどうか……。
火災なら逃げる暇があるかも知れないけど、自分が死んだことも気付かないぐらい瞬間的に爆死する可能性もな。

 

32: 2021/06/16(水) 19:08:19.28
Amazonセールスレの十八番、わざわざやって来てのAmazon叩き
どーーしても無視できない。くらいには気になっている模様

 

34: 2021/06/16(水) 19:15:13.83
お前ら買え!
お得に買え!
迷わず買え!

 

35: 2021/06/16(水) 19:16:46.73
だが稀にいつも定価の40%オフ商品を今日はなんと50%オフにしますがあるから前後の価格差は気にしておく

 

36: 2021/06/16(水) 19:19:14.55
中華メーカーが販売でAmazon発送の商品に明らかな初期不良あって交換やら返金してもらったことが3回くらいある
色んなジャンルで会社も違うんだがレビューに1とか2をつけたらメールきて4か5にしてくれと
代わりにポイントやると言われてある会社なんて3000円の商品に6000Pあげると
あと買った商品の箱の中にレビューで4とか5をつけたら500P差し上げますとか
レビュー見極めないとダメだわ

 

38: 2021/06/16(水) 19:23:58.80
>>1
毎回最大50%とか言うけど
本当にほしいモノは10%とかくそみたいな割引率なんよな

 

41: 2021/06/16(水) 19:39:51.08
宣伝が早すぎんだよ
当日には忘れてる

 

42: 2021/06/16(水) 19:43:13.66
Amazon怖い
ヨドバシで買った

 

43: 2021/06/16(水) 19:43:35.14
>>1
なんだよ、Nebula Capsule IIなんて20%引きじゃん。ガッカリした

 

46: 2021/06/16(水) 19:56:20.67
中華ゴミ屑ブランドのAukeyやMPowerが死んじゃったから
今こそチャンス

 

47: 2021/06/16(水) 19:57:30.44
100vポータブル電源が半額なら買うけどなさそうだな

 

48: 2021/06/16(水) 20:02:13.50
車載用のUSB充電器は必須

 

50: 2021/06/16(水) 20:16:43.87

モバイルバッテリーがアンカーのものクソ品質悪い

買うならベルキン一択

 

56: 2021/06/16(水) 22:46:50.89
>>50
Amazon見たけどだいぶ高価格帯だね

 

58: 2021/06/16(水) 23:22:37.41

>>56
どこがだよ。。。

実際に10000mAh取り出せるモバイルバッテリーが2000円だぞ?
クソ安いじゃん。

アンカーのモバイルバッテリーなんて、容量が10000mAhでの変換効率入れて6000ぐらいしか取り出せないゴミばっかり。
天と地ほど差があるわ

 

83: 2021/06/17(木) 08:33:26.48
>>58
メモリ4個中3個しか充電できなくなるんだよなぁ

 

86: 2021/06/17(木) 09:02:47.92
>>58
おれが使ってるモバイルバッテリーは
2000円で買ったけど25000mAh取り出せるぞ

 

57: 2021/06/16(水) 23:06:24.32
Anker信者だったけど最近はBelkinに乗り換えた
AukeyとかRavPowerとか怪しいのは最初から使ってないわ

 

63: 2021/06/16(水) 23:59:21.12
Anker製品は白色で揃えてるから、
PowerCore Fusion 10000も白色モデルが対象だったら買うのになあ
ちょっと残念

 

64: 2021/06/17(木) 00:11:55.18
アンカーの小型btスピーカーは重宝してる

 

66: 2021/06/17(木) 01:30:07.85
Ankerは製品乱発しすぎ。
しかも古かったりスペック劣る方を廃版にしないから
買う時にいちいち調べて比較するはめになる。
これが購買速度を落としている事に気がついていないのかな。

 

67: 2021/06/17(木) 02:20:00.56
Amazonのセールは普段から値段見てサーチしてるやつしか買わないと決めてる
たまにほんとに安くなるからそのときはラッキー最高

 

71: 2021/06/17(木) 07:20:48.36
セールになると倍の価格に横棒線いれるだけということが起こる

 

75: 2021/06/17(木) 07:53:02.87

ぶっちゃけどれも魅力的じゃないw
Ankerって高いだけのメーカーになっちまったな

ケーブルやACアダプタ、バッテリーなんかは、もっと機能が良くて
もっと安い中華メーカーってたくさん出てきたし

BTイヤホンみたいな高値で売れるジャンルに進出してるけど、どれも
音質がゴミ過ぎて普通にSonyを買ったほうがコスパいいし

 

77: 2021/06/17(木) 08:08:43.66

OPPO’s 40W fast charging is not good news for battery longevity
https://www.phonearena.com/news/OPPOs-40W-fast-charging-not-good-for-battery-longevity_id124509

> OPPO has apparently confirmed that the 40W tech degrades a battery
> to 70 percent of its capacity in the same cycles 15W charging would
> to 90 percent.

OPPOは、40W急速充電が、15Wの充電で90%になるのと同じサイクルで、
バッテリーの容量を70%まで劣化させることを確認した。

基本的に急速充電はバッテリーの劣化を早めると思っていい

 

79: 2021/06/17(木) 08:31:01.45

>>1
アンカー最近壊れまくるんだが…
信用してたのに…

Lightningケーブルと充電器

 

80: 2021/06/17(木) 08:31:05.24
AUKEY、ANKER、RevPowerって結局どれがいいんだ?

 

91: 2021/06/17(木) 09:55:30.56
>>80
Anker
他はやばい
特にRavpowerは
でも令和最新版の名無しはもっとやばい

 

97: 2021/06/17(木) 11:10:58.57
アンカーって最近問題になった所だろ
割高だけど品質がいいイメージが崩れたクソ企業

 

98: 2021/06/17(木) 11:21:09.99
>>97
それAukey。
Ankerにしてみたら風評被害だわ

 

100: 2021/06/17(木) 11:23:16.03
エレコムとかもこのレベルの出せや

 

102: 2021/06/17(木) 11:32:42.17
大容量のバッテリ買っても寿命があるからな
カセットボンベ発電機買ったほうが普段も使えて役立つ

 

104: 2021/06/17(木) 11:40:55.39
Ankerは安い割に質が良いイメージ
幾つか使ったが、少なくとも粗悪品ではない

 

105: 2021/06/17(木) 11:45:38.93

ていうかなんて日本企業はまともなモバイルチャージャー作れないんだろう、見た目とかも

量販店のモバイルチャージャーのコーナー行っても日本メーカーのとこだけ明らかに絵面がダサくてパチもん臭い
社内にデザイナーとか居ないのかな

 

106: 2021/06/17(木) 11:52:35.98
>>105
バッテリー関係は安全試験や問題時の後処理が大変
個人用製品とか、まともな企業は手を出さない

 

108: 2021/06/17(木) 11:54:51.26

中華は最近だとUGREENがなかなかいいので注目している

日本はスペックも価格も全く対抗できてないし、品質がというのも怪しいよね
たとえばELECOMなんかゴミでしょ

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623829519/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です