1: 2021/07/25(日) 14:12:09.74 _USER
新型コロナウイルスに関する4回目の緊急事態宣言が発令中の東京都で、都の要請に従わずに午後8時以降も営業する店舗が増えている。日本経済新聞が新宿などの個人飲食店500店を調べたところ5割超の店舗が時短営業していなかった。時短協力金の支給の遅れなどが店主らの離反を招き、緊急事態宣言の実効性が薄れている。
日本経済新聞の記者が緊急事態宣言が発令された後の16日と19日に、新宿、渋谷、池袋、新橋、上野の各…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC197590Z10C21A7000000/
2: 2021/07/25(日) 14:15:43.29
時短している様な店は客は行かなくなるよ
店が開いてないとか論外だからな
店が開いてないとか論外だからな
3: 2021/07/25(日) 14:16:15.76
当たり前の理論だな。
オリンピックやってるしもうダメだろ。
オリンピックやってるしもうダメだろ。
>>3
オリンピックと飲食店の営業、どう関係してんの?
オリンピックと飲食店の営業、どう関係してんの?
>>39
このひとら
もう
ずーーーーーーーっと同じこと言ってるから
4: 2021/07/25(日) 14:17:25.93
先払い云々は東京以外だった?
5: 2021/07/25(日) 14:24:06.47
大阪は8割、いや9割以上が要請に従ってるのに何この民度の低さ
6: 2021/07/25(日) 14:30:56.08
渋谷区にあるうちの近所の商店街は9.5割20時までそれ以降は持ち帰りのみでやってるけど5割が守ってないってどこの東京だよ
持ち帰りのみも含めてるだろ
持ち帰りのみも含めてるだろ
>>6
近所だけが世間
↑2ちゃん名物
>>6
どこのって新宿って書いとるやん。夏バテか?大丈夫ですか???
どこのって新宿って書いとるやん。夏バテか?大丈夫ですか???
>>27
君、、だいじょぶ?
君、、だいじょぶ?
7: 2021/07/25(日) 14:31:13.30
>>1
オリンピック開催しといて時短は無理だろ
オリンピック開催しといて時短は無理だろ
9: 2021/07/25(日) 14:34:29.08
そもそもなんで協力金が必要なんだ
今応じてない店には今までの協力金は返却してもらえよ
今応じてない店には今までの協力金は返却してもらえよ
10: 2021/07/25(日) 14:35:15.39
踏み倒す気満々
11: 2021/07/25(日) 14:37:06.65
困っているのに支払わない
税金も払いたくなくなるよね
税金も払いたくなくなるよね
12: 2021/07/25(日) 14:43:00.06
飲食業じゃないけど離反しまぁす
ワクチン接種はまだまだ様子見~
ワクチン接種はまだまだ様子見~
14: 2021/07/25(日) 15:08:06.31
先払いの意味が「前回より今回の分を先に払う」っていう意味不明の対策だしな
今回分の受付さえ始まってないし前回分の受付は今回の後開始
たぶん支給は年明けで節分の頃でかなりの数の飲食店は倒産した後に支給されるんじゃないのw
今回分の受付さえ始まってないし前回分の受付は今回の後開始
たぶん支給は年明けで節分の頃でかなりの数の飲食店は倒産した後に支給されるんじゃないのw
>>14 倒産したら払う必要無くなるね。
権力者は当人が偉いんだぞーwってイキっていても
下からの信頼がなけりゃ権力者たりえないっていい例だろうな
口は出すが補償は出さない、約束すらも守れないってなりゃ
そんな奴が言う事なぞ聞くやつは減っていく。
>>22
政府は上級以外国民に非ずな方針みたいだし
ワクチン接種後に死亡ケースの対応みても平民になんぞに施す金なぞ一銭もないわw
っての隠しもしなくなったからね。間引いて支払うかね極力減らそうとしてるのは明白だわな
下からの信頼がなけりゃ権力者たりえないっていい例だろうな
口は出すが補償は出さない、約束すらも守れないってなりゃ
そんな奴が言う事なぞ聞くやつは減っていく。
>>22
政府は上級以外国民に非ずな方針みたいだし
ワクチン接種後に死亡ケースの対応みても平民になんぞに施す金なぞ一銭もないわw
っての隠しもしなくなったからね。間引いて支払うかね極力減らそうとしてるのは明白だわな
16: 2021/07/25(日) 15:11:39.74
コロナを
広めるのやめて欲しけりゃ
金払え
広めるのやめて欲しけりゃ
金払え
>>16
飲食やってるやつだけ試験の制限がされるなんて土台筋違いな話だからね。
国民全員が行かないようにするか、行ってるやつを社会から締め出すか。
そんなことは不可能だから、飲食いってるやつと接触したくないなら、
それ以外のやつが職場辞めるか引きこもるしかないってことだ。
飲食やってるやつだけ試験の制限がされるなんて土台筋違いな話だからね。
国民全員が行かないようにするか、行ってるやつを社会から締め出すか。
そんなことは不可能だから、飲食いってるやつと接触したくないなら、
それ以外のやつが職場辞めるか引きこもるしかないってことだ。
18: 2021/07/25(日) 15:20:35.31
さっさと強制権持った法律作れよ
20: 2021/07/25(日) 15:28:56.01
やっぱり金融機関に働きかけは正しかったんじゃねいうこと聞かなすぎる
>>20
あれは実務として完全に正しかった
問題はペラペラ喋った事
政治家がやっていいことじゃない
あれは実務として完全に正しかった
問題はペラペラ喋った事
政治家がやっていいことじゃない
>>20
チェーン店運営してるような大企業ならともかく信用金庫なんかから借りてる小規模店舗は効果薄いんじゃないかなぁ
かしてる側からしても潰れたら困るし
チェーン店運営してるような大企業ならともかく信用金庫なんかから借りてる小規模店舗は効果薄いんじゃないかなぁ
かしてる側からしても潰れたら困るし
>>25
逆、でかい企業は銀行側にも返り血浴びるからそんな簡単に切れない
零細なんてマジで担当者の胸先三寸
逆、でかい企業は銀行側にも返り血浴びるからそんな簡単に切れない
零細なんてマジで担当者の胸先三寸
>>20
手段として正しいが
補償もなしに死ねとか民主主義国家のやることじゃないよ
手段として正しいが
補償もなしに死ねとか民主主義国家のやることじゃないよ
>>75
補償なんて民主主義国家のやることじゃないよ
日本にウイルス運び込んで拡散させてるJALやANAに損害賠償請求するのが筋
補償なんて民主主義国家のやることじゃないよ
日本にウイルス運び込んで拡散させてるJALやANAに損害賠償請求するのが筋
24: 2021/07/25(日) 16:01:27.70
さきに内閣潰れるぞ
>>24
じゃあ立憲に?共産に?
むりむりむりむりむりむり
26: 2021/07/25(日) 16:02:23.44
さて感染経路別で飲食接待がどの程度増えるやら
29: 2021/07/25(日) 16:05:51.40
潰れねーよw
現内閣がダメダメなのは周知の事実だけど、もっとマシな内閣作れるならどうやって作るのか教えてくれ
現内閣がダメダメなのは周知の事実だけど、もっとマシな内閣作れるならどうやって作るのか教えてくれ
30: 2021/07/25(日) 16:07:54.75
>>1
1日6万円の時短協力金は最低最悪の悪政だった
1日6万円の時短協力金は最低最悪の悪政だった
33: 2021/07/25(日) 16:16:15.55
まさか、
協力金支払いって遅れてんのかよ?
それは本当か
知らなかった…
協力金支払いって遅れてんのかよ?
それは本当か
知らなかった…
>>33
去年2月3月の分でさえまだ支払われてなかったりする
去年2月3月の分でさえまだ支払われてなかったりする
34: 2021/07/25(日) 16:16:37.49
五輪中はこんな中途半端な要請じゃなく
五輪関係者以外はロックダウンすればいいじゃん
五輪関係者以外はロックダウンすればいいじゃん
42: 2021/07/25(日) 16:49:07.06
いみわからん、国賊だし取り潰せばよくね?
陛下や御老人のこと考えればこんなことはできないだろ普通
陛下や御老人のこと考えればこんなことはできないだろ普通
44: 2021/07/25(日) 16:54:57.40
新聞社が選んだ
新宿の
個人営業店
と、都合の良い条件に絞った数字作り。ニュース上の数字ってのは本当に無意味だな。数字なんて幾らでも作り出せる。
45: 2021/07/25(日) 16:55:35.93
お金はありません
五輪に4兆円使ったしね
五輪に4兆円使ったしね
47: 2021/07/25(日) 17:18:17.06
20兆円以上コロナ予算余ってるけど使いません。
48: 2021/07/25(日) 17:33:28.40
>>1
協力金と助成金で日商上回る店はそりゃ休むよ。逆に話にならない店はそろそろ限界というか、今までがむしろ自己犠牲の上に成り立つ奇跡な話。無駄な犠牲だったけど。
協力金と助成金で日商上回る店はそりゃ休むよ。逆に話にならない店はそろそろ限界というか、今までがむしろ自己犠牲の上に成り立つ奇跡な話。無駄な犠牲だったけど。
49: 2021/07/25(日) 17:36:15.26
乞食どもめらに協力金は必要ないし
もちろん営業もさせてはならない
代わりはいくらでもいるから廃業させろ
もちろん営業もさせてはならない
代わりはいくらでもいるから廃業させろ
50: 2021/07/25(日) 17:42:14.11
予算はパソナが食べ尽くすので心配ありません
51: 2021/07/25(日) 17:48:31.62
わざと協力金を遅れさせてるので店側は自粛する必要ないよ
54: 2021/07/25(日) 18:18:50.41
山梨モデルとやらが始まって従わないとこ増えた
あれあほやろ
あれあほやろ
55: 2021/07/25(日) 18:22:29.13
よく話題になる某繁華街みてきたが、
皆営業してたな
歩道にもテーブル並べて
ビール飲んで談笑してた
もちろんマスクしている奴はいなかった
皆営業してたな
歩道にもテーブル並べて
ビール飲んで談笑してた
もちろんマスクしている奴はいなかった
56: 2021/07/25(日) 18:23:11.64
警察押し入って逮捕したら解決する
抵抗するなら射殺もやむを得ん
抵抗するなら射殺もやむを得ん
58: 2021/07/25(日) 18:32:00.57
パソナグループが7月15日に発表した2021年5月期(20年6月~21年5月)通期の連結業績は、売上高が
前期比2.9%増の3345億円、営業利益が88.5%増の199億円、純利益が約11倍の67億円だった。
利益が11倍だってさ、コロナさまさまだな
60: 2021/07/25(日) 18:38:15.60
牛丼屋の時短営業とかホントやめてほしい
61: 2021/07/25(日) 19:02:26.32
そりゃ支払が何ヵ月も未払いだと離反するだろ。
63: 2021/07/25(日) 19:56:44.56
そもそも飲食業はコロナをきっかけに経営体力の乏しい個人店が淘汰されて
経営体力に余裕のあるチェーン店にシェアが集約されるようにしたほうがよかったのでは?
現実は零細個人店だけ救済されて、大手チェーンが打撃を受けただけでなく
普段客で賑わっていた優良店ほど苦戦してる
経営体力に余裕のあるチェーン店にシェアが集約されるようにしたほうがよかったのでは?
現実は零細個人店だけ救済されて、大手チェーンが打撃を受けただけでなく
普段客で賑わっていた優良店ほど苦戦してる
65: 2021/07/25(日) 20:33:20.09
イギリスは5万人でも平気なのになんで2千人もいかないで逼迫するんだ?
>>65
その5万人が死ぬから逼迫しないんだよ
日本人は中途半端に頑強
その5万人が死ぬから逼迫しないんだよ
日本人は中途半端に頑強
66: 2021/07/25(日) 20:39:50.57
>>1
朝敵自民党は人数多い飲食業を
敵に回しまくってるから選挙楽しみだなw
朝敵自民党は人数多い飲食業を
敵に回しまくってるから選挙楽しみだなw
68: 2021/07/25(日) 21:45:04.90
約束守ってないのはどっちだ?って話だな
えらいぞ営業してる飲食店は
えらいぞ営業してる飲食店は
70: 2021/07/25(日) 22:15:09.97
そりゃそうだろw
政府とか東京都の政治家とか役人は、椅子についてる権力を自分の力だと勘違いしてるから
無条件に従ってくれると思ってたんだろうな
政府とか東京都の政治家とか役人は、椅子についてる権力を自分の力だと勘違いしてるから
無条件に従ってくれると思ってたんだろうな
73: 2021/07/25(日) 22:34:01.89
新宿の店がどうであろうと構わないが都から他県に移動するのをやめろ
>>73
ふざけんなバカ
全空港廃港にすれば日本でコロナが拡散することなんてないんだしな
隣国なんて数十人出ただけで原因究明だなんだと大騒ぎ
入国には例外なく21日の強制隔離に約20万円の隔離費用自己負担だってのに
このポンコツ国家は毎日数千人が当たり前になってやがる
ふざけんなバカ
全空港廃港にすれば日本でコロナが拡散することなんてないんだしな
隣国なんて数十人出ただけで原因究明だなんだと大騒ぎ
入国には例外なく21日の強制隔離に約20万円の隔離費用自己負担だってのに
このポンコツ国家は毎日数千人が当たり前になってやがる
77: 2021/07/25(日) 22:46:34.31
小池もこれわざとだろ
どうせ批判は都じゃなくて政府の方にいくんだし
むしろ菅の支持率が下がって自分のプレゼンスが上がるんだからこれほど好都合な事はない
どうせ批判は都じゃなくて政府の方にいくんだし
むしろ菅の支持率が下がって自分のプレゼンスが上がるんだからこれほど好都合な事はない
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1627189929/
コメントを残す