【飲食】かっぱ寿司、採算度外視「寿司全皿半額」26日(日)に開催

1: 2021/09/21(火) 14:42:57.82 _USER
no title

前代未聞の“採算度外視”フェア

かっぱ寿司は9月26日の1日限定・店内飲食限定で「寿司全皿半額」を開催する。

寿司ネタを全皿半額にて提供。かっぱ寿司では、「うまい!」を追求し“回転寿司屋から脱却した寿司屋品質”の味・サービスを目指して、寿司そのものはもちろん、わさびや醤油など寿司の基本を見直してきた。今回のイベントでは「今のかっぱ寿司を多くのお客様に体感してもらいたい」という想いがある。“採算度外視”とうたっており、これまでの、かっぱ寿司の歴史のなかでも前代未聞の挑戦。

半額にすることで通常よりも多くの商品原価を要するため、店舗で従業員からお客への告知を行なう、SNSでの情報拡散を中心に話題を発信する、など広告費を抑制することで今回の施策の実施へ至ったという。

当日は、大変混雑が予想されるそうで、お寿司の提供が遅れたり、入店に規制がかかる可能性もあるが、「従業員一同精一杯対応させていただきます」とのこと。

かっぱ寿司「寿司全皿半額」
・期間:9月26日
・かっぱ寿司(店内飲食限定)で寿司ネタを全皿半額
・対象店舗:かっぱ寿司全店
※当日は、各種クーポンの利用できない
(かっぱ寿司発行の食事券・株主優待ポイントは使用できる)
※持ち帰りは対象外

■関連サイト

ニュースリリース
https://www.kappasushi.jp/cp/2021/0926x
かっぱ寿司
https://www.kappasushi.jp/

2021年09月21日 13時00分更新
ASCII.jp
https://ascii.jp/elem/000/004/069/4069744/

2: 2021/09/21(火) 14:43:35.60
>>1
やめて!これ以上地下室の河童のキュウリを減らさないで!

 

3: 2021/09/21(火) 14:45:40.74
まずい寿司の量産か。
キュウリ余ってるのかな。

 

4: 2021/09/21(火) 14:45:50.90
なんでこんな時期に密にしようとするのか。
持ち帰りも可にしろよ。

 

>>4
翌日「持ち帰って食べようとしていたら腐っていた 全額返せ!」
とクレームを入れて通常価格との差額を詐欺ろうとするのを防ぐため

嘘のような本当の話

 

>>5
たしかに、そういうクズは四国とかに割といそうだ。

 

6: 2021/09/21(火) 14:48:15.16
乞食まつり

 

>>6
家族連れの行列しかイメージできないわ
この時期にカッパすげえ

 

8: 2021/09/21(火) 14:52:24.32
拡散しないでこっそりやって欲しいわ
もしかしたら半額やってるかも!の方が楽しめる

 

9: 2021/09/21(火) 14:52:39.62
カッパハゲも大喜び

 

11: 2021/09/21(火) 14:53:20.15
でも混むだろ生命かけてまで食うか迷うな

 

>>11
乞食がそんな意識なわけないだろ
反射的に並ぶよ

 

12: 2021/09/21(火) 14:55:45.73
緊急事態宣言の地域もあるだろうし国に喧嘩売ってるみたいだな

 

14: 2021/09/21(火) 14:57:42.78
ロピアで500円のマグロ寿司買った方がお得感あるね

 

15: 2021/09/21(火) 14:57:54.74
かっぱ乞食行列をスマホ撮影しに行こっと

 

16: 2021/09/21(火) 15:01:04.07
近所のカッパがなくなったんだが
閉店前のサービスのの悪さは際立ってた
安くしたところで安かろう悪かろうが際立つだけ
昔は好きだったんだけどな

 

17: 2021/09/21(火) 15:02:39.38
天然資源の無駄

 

18: 2021/09/21(火) 15:02:57.35
5mmを3mmとか4mmすれば、大丈夫だろw

 

19: 2021/09/21(火) 15:04:09.21
このレベルの回転寿司屋行くならスーパーの寿司で良いだろ感。

 

20: 2021/09/21(火) 15:05:29.60
スシローだったら予約したのに

 

23: 2021/09/21(火) 15:07:08.32
今やってる くら寿司のデカネタがうまかった  とりてんタルタルでかっ!! おいしいし
うな丼ってなってたけど うなぎのでかいのが載ってる寿司  あれもうまかった
今回のは満足

 

24: 2021/09/21(火) 15:07:27.84
千葉の幸町店、シャリがちゃんと炊けてなくて芯が残って固いママ出して来たことが何度もあってから行かなくなった、流石におかしいと思えよ
暫くしたら潰れてたわ

 

25: 2021/09/21(火) 15:08:48.04
独占禁止法とか、完全にザルやな。

 

26: 2021/09/21(火) 15:11:05.12
二倍のかっぱを動員する事で半額を実現しました
なお、与えるきゅうりの量は同じです

 

27: 2021/09/21(火) 15:11:26.87
最寄りの店で日時指定予約しようと思ったら一日中すでに予約完了だった
みんな早いねえw

 

28: 2021/09/21(火) 15:13:12.93
自社製品を必要以上に安売り始めたら企業の終わりが近い。

 

29: 2021/09/21(火) 15:15:35.58
コロナ付き寿司が回るよーw

 

30: 2021/09/21(火) 15:16:27.02
密になりそう(´・ω・`)

 

31: 2021/09/21(火) 15:17:21.85

いつも8皿くらいたべるから800円?
それが半額だから400円なの?
そうすると400円お得ってこと?

・・遠慮しとくー。

 

32: 2021/09/21(火) 15:18:08.48
乞食が殺到するぞ
あー触らぬ神に

 

33: 2021/09/21(火) 15:18:12.23
当日は1皿200円以上の寿司だけ流れます

 

>>33
1貫皿のみ流れます

 

34: 2021/09/21(火) 15:18:24.46
1000円分食って500円払うって感じか
遠慮しておこう

 

35: 2021/09/21(火) 15:18:30.32
寿司チェーン店で
唯一の負け組か

 

36: 2021/09/21(火) 15:20:42.80
株主だけにしてくれたら株価も上がるのに

 

37: 2021/09/21(火) 15:23:21.28

これだから日本はデフレになる。

しわ寄せの大半は仕入れ業者。

他のすし店も同じように値下げする。

これの繰り返し。

おもてなし自体がデフレ経済を後押してる。

 

38: 2021/09/21(火) 15:25:31.35
めっちゃ大混雑するんだろうな
たかが数百円のためにコロナ感染したくない

 

39: 2021/09/21(火) 15:27:01.60
go to イートのポイント余っているから使おうと思ったら
26日が使えないw

 

42: 2021/09/21(火) 15:29:24.96
ただしワクチン二度打った人限定で

 

43: 2021/09/21(火) 15:31:01.81
感染広めるようなイベントすんなよ

 

46: 2021/09/21(火) 15:36:45.90

採算度外視か

かわいそうだから遠慮するわ

 

47: 2021/09/21(火) 15:37:00.90
これやりだすってことはかなり焦ってるな
末期症状なのか?

 

48: 2021/09/21(火) 15:38:57.08
頭おかしいよね
健全な企業ではない

 

49: 2021/09/21(火) 15:39:34.59
100円寿司行くなら個人店のランチ行ったほうがよくね?美味しい寿司が10貫1000円~1500円くらいで大満足間違いなしだよ(´・c_・`)

 

>>49
1000円の並なんてマジでスーパーの寿司と変わらねーよww

 

51: 2021/09/21(火) 15:42:02.59
10年くらい前にかっぱ寿司行ったけどまずいから一度っきりしか行ってない
今もまずいまずいって言われてるって相当なんだな
進歩がないってどんだけなんだよ

 

>>51
流石に進歩してるぞ?
確かに昔は酷かったな

 

52: 2021/09/21(火) 15:42:37.85
安くするより美味しくしてよ

 

55: 2021/09/21(火) 15:53:53.04
>>1
一皿頼むのに10分くらいかかりそうで嫌だわ

 

>>55
というか行列がとんでもないことになりそう。どうすんだろこれ。

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632202977/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です