1: 2021/10/10(日) 20:54:01.05 _USER
ガムの販売額が減り続けている。日本チューインガム協会によると、2020年の小売金額は755億円で、ピークの04年から6割も減った。メーカー各社は、口寂しさを紛らわせたり、口臭対策になったりといったガムの役割が、ミントタブレットやグミに奪われた面が大きいとみる。
特に20年はコロナ禍の影響も受け、小売金額は前年より約2割も減った。調査会社のインテージによると、外出自粛や在宅勤務の増加を受け、口臭防止や通勤時に食べる眠気覚ましのタイプが特に低調だった。
そんな中、各社はコロナ下の生活に対応した商品を出したり、ガムの新しい価値を訴えたりして、活路を探している。
最大手のロッテは9月、機能…
https://www.asahi.com/articles/ASPB674S4PB4PLFA00H.html
4: 2021/10/10(日) 20:55:58.42
左のポッケにゃ チュウインガム
>>4
もはや、右(翼)のポッケに夢はないぞw
もはや、右(翼)のポッケに夢はないぞw
>>7
だれうま
だれうま
11: 2021/10/10(日) 21:03:53.09
メジャーリーグ見ていると、全員が口くちゃくちゃ・・みっともない
あんなんでスポーツができるんだから野球て遊びだね。
あんなんでスポーツができるんだから野球て遊びだね。
13: 2021/10/10(日) 21:04:59.75
地面で固まったガムみないな
>>13
最近はドライアイスできれいに取れる道具あるらしいよ
イギリスの企業の特許だったかな?うろ覚えだけど
14: 2021/10/10(日) 21:07:24.28
確かに捨てるのに困るガムより、溶けてなくなるタブレットを選ぶよな
今は20分くらい長持ちするのもあるし
今は20分くらい長持ちするのもあるし
23: 2021/10/10(日) 21:18:07.54
タバコと同じで臭い
化学物質の異臭なんだよね
化学物質の異臭なんだよね
24: 2021/10/10(日) 21:18:55.95
マスクしてガム噛むとマスクがズレるねん!
25: 2021/10/10(日) 21:19:18.07
喫煙者が減ってるから当然
ガムってのは禁煙チャレンジのときに噛むものであって
ガムってのは禁煙チャレンジのときに噛むものであって
26: 2021/10/10(日) 21:19:46.29
行儀悪い感じだもんな
29: 2021/10/10(日) 21:23:46.85
そもそも日本人の美意識に合わないんだよ
クッチャクッチャやるのが
汚らしい
クッチャクッチャやるのが
汚らしい
32: 2021/10/10(日) 21:25:16.13
喫煙→ 禁煙→ ガム→ 銀歯(パラジウム合金)が外れる →ガムを噛まなくなる
33: 2021/10/10(日) 21:26:44.94
顧客宅向かう運転中に噛みまくったら契約とれたぞ
34: 2021/10/10(日) 21:26:53.03
シンガポールでガム噛んでいると逮捕されるんだもの。
37: 2021/10/10(日) 21:27:45.55
そう言えばガム買わなくなったな。
昔はブラックブラックとか良くかんでたわ。
今はもっぱらミンティアだわ。紺の奴。
昔はブラックブラックとか良くかんでたわ。
今はもっぱらミンティアだわ。紺の奴。
40: 2021/10/10(日) 21:29:55.71
ロッテ涙目
44: 2021/10/10(日) 21:32:42.56
ロッテが朝鮮企業って バレたから
>>44
自己レス
アイスも お菓子も 明治を買うようにしている
10年以上 ロッテ製品を買っていない
自己レス
アイスも お菓子も 明治を買うようにしている
10年以上 ロッテ製品を買っていない
>>44
それ
それ
45: 2021/10/10(日) 21:32:54.72
グミうまいねん
47: 2021/10/10(日) 21:33:30.08
板ガムが無くなって粒ガムになってから消費量が減った
満足感が少ないんだよね
満足感が少ないんだよね
50: 2021/10/10(日) 21:35:19.47
シアトルの観光名所は観光客が壁につけた使用済ガム
53: 2021/10/10(日) 21:37:48.45
明治しか食べない
>>53
うん。オレもそうしてる。
うん。オレもそうしてる。
54: 2021/10/10(日) 21:38:25.82
だんだんチューイングガムかタブレットになったな
ガムは出さないといけないのが面倒
ガムは出さないといけないのが面倒
55: 2021/10/10(日) 21:38:59.72
昔は頭の悪そうな高校生がくちゃくちゃガムを噛んで歩いてたな
そして口の中でガムを鳴らしてた
そして口の中でガムを鳴らしてた
56: 2021/10/10(日) 21:41:10.91
そういえばボトルに入ったガム流行ったことあったよな
アレが最大ピークだったんじゃね。
アレが最大ピークだったんじゃね。
58: 2021/10/10(日) 21:41:35.65
チョコもガムも明治が一番おいしい。
他のメーカーのは、まずい。
他のメーカーのは、まずい。
59: 2021/10/10(日) 21:41:48.29
地下鉄サリン事件のせいで駅からゴミ箱がなくなったからな
噛んでも捨て場所がない
噛んでも捨て場所がない
62: 2021/10/10(日) 21:44:33.39
最近フーセンガム膨らませてる奴見ないな
64: 2021/10/10(日) 21:45:15.40
禁煙した時にはだいぶ世話になった
あとは年に1~2回ドライブの眠気覚ましで噛むぐらいかな
あとは年に1~2回ドライブの眠気覚ましで噛むぐらいかな
65: 2021/10/10(日) 21:47:25.82
顎関節症なるわ歯の詰め物取れるわ口の中噛むわで何も良いことないし
66: 2021/10/10(日) 21:47:31.49
ガムを食べる?と屁が増える。 マジネタ
>>66
それ空気も飲み込んでるからだよ マジで
それ空気も飲み込んでるからだよ マジで
68: 2021/10/10(日) 21:48:40.90
定期検診で歯医者に聞いたらガムはかむと唾液がでるから良いって言ってたよ
69: 2021/10/10(日) 21:48:52.92
明治のガムをくれ
なんでどこ行ってもロッテばっかしなのよ
なんでどこ行ってもロッテばっかしなのよ
>>69
それな!
ロッテ商品は買わないことにしてるから
コンビニでもロッテばかりで買う気になれない
それな!
ロッテ商品は買わないことにしてるから
コンビニでもロッテばかりで買う気になれない
70: 2021/10/10(日) 21:49:51.14
ソフトキャンディにしちゃってるな、確かに。
昔はバブリシャススゲー好きだったのに。
昔はバブリシャススゲー好きだったのに。
72: 2021/10/10(日) 21:51:58.28
ガムを吐き捨てるヤツが減って結構
73: 2021/10/10(日) 21:52:52.88
ストレス解消にすごい効果あるのに食べないの勿体無いね
91: 2021/10/10(日) 22:08:09.91
エコのために噛んだ後のガム回収しろよ
エコなんだろ?
エコなんだろ?
94: 2021/10/10(日) 22:11:30.46
原因はスマホだろ
97: 2021/10/10(日) 22:15:01.13
今、食してるチョコは明治かグリコ森永だよ
101: 2021/10/10(日) 22:17:49.28
ヤニカスがタバコのついでに買えなくなったからだろ
103: 2021/10/10(日) 22:21:42.59
最近のガムは膨らまない
104: 2021/10/10(日) 22:21:49.00
ガムは飲み込めないから後始末がメンドイ
106: 2021/10/10(日) 22:22:19.29
そういや最近道歩いててガム踏んだー!ってのが無いな
107: 2021/10/10(日) 22:23:20.96
尻穴に詰まりそうなイメージが払拭出来なかったよな
109: 2021/10/10(日) 22:26:54.13
食べられるガム作れよ
112: 2021/10/10(日) 22:27:40.12
銀歯が取れた!
115: 2021/10/10(日) 22:32:37.09
まあロッテの食品は口に入れたいと思わないからな
必然的にガムは減るな
一時期リカルデントはボトルで買って噛んでたけど高くなって買わなくなったな
116: 2021/10/10(日) 22:33:35.29
1粒で1時間楽しめて健康にもいいのに
117: 2021/10/10(日) 22:34:36.03
電車の中で口を開けながらガムを咀嚼するやつに出くわす度うるせえわ臭えわ気持ち悪いわで殺意を抱いてたけどリモートワークで電車に乗らないからスッキリ爽快
118: 2021/10/10(日) 22:34:40.53
グミが強すぎる
120: 2021/10/10(日) 22:35:57.59
歯に悪いしな
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633866841/
コメントを残す