【金融】クレカ不要の後払い決済、1兆円市場へ

1: 2021/12/15(水) 06:12:35.58 _USER

海外で存在感を強めている後払い決済サービスが国内でも広がってきた。国内後払い決済大手のネットプロテクションズホールディングス(ネットプロHD、東京・千代田)が15日、東証1部に上場する。クレジットカードを使わずに簡単に決済でき、商品を確認してから支払える手段として支持されている。国内の市場規模は2021年度に1兆円を超えるとの調査会社の試算もある。

後払い決済はバイ・ナウ・ペイ・レイター(BNPL)と呼ばれ、世界的に市場が拡大している…
2021年12月15日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB141VB0U1A211C2000000/

3: 2021/12/15(水) 06:21:47.04
手数料とかあるのか

 

>>3
立て替え払いは利息制限法の適応外なので
バンドルとかは利息制限法越えの手数料が取られます。
しかも各種登録などを一切していない法律の穴を狙った貧テック

 

>>9
確かにそうだな
こういったうまい話に乗りやすいやつが、
後で痛い目にあったるんだが

 

>>9
これは一兆円ビジネスになるんじゃね?

 

5: 2021/12/15(水) 07:16:00.59
うーん。。デビットでええやん

 

>>5
品物見てから払えるんやで

 

>>12
こいつクレーマーくさそう

 

6: 2021/12/15(水) 07:30:32.50
手数料は客負担で1%未満って決めろよ
広がらないだろ

 

>>6
店負担やないとな
海外旅行以外の使い道がないな

 

10: 2021/12/15(水) 08:01:55.57
日本には合わないかな

 

>>10
昔からある信用取引
給料日すぎの月末払い

ただし
その人なりをみんなが知ってる「地域だからこそ」だった

 

14: 2021/12/15(水) 08:32:53.05
オープンバンキングやらアファームやら
いちいち調べて理解するのがめんどい

 

17: 2021/12/15(水) 08:52:23.14
審査があるらしいけどCICや購入履歴で判断してるんかね 戸建てならおkとか

 

19: 2021/12/15(水) 09:07:36.58
リーマンショックの次は何ショックになるんやら

 

>>19
岸田ショック

 

20: 2021/12/15(水) 09:18:10.43
加盟店側の手数料がクレカより高いから普及しないだろ

 

>>20
それな

 

21: 2021/12/15(水) 09:24:31.15
クレカの方が補償あるからな

 

22: 2021/12/15(水) 09:29:48.29
カード決済はリボだけじゃなく複数回数払いまで高額の手数料取られる様になったから
貰えるポイントなんて微微たるものなのに

 

24: 2021/12/15(水) 09:49:46.68
BNPL=ツケ払い
言葉に惑わされるなよ
日本語は「ツケ払い」だ

 

28: 2021/12/15(水) 09:55:50.62
米屋もな

 

29: 2021/12/15(水) 10:05:25.47
実質
借金

 

30: 2021/12/15(水) 10:08:08.30
ホームページ見た
客から見たらコンビニ払いと一緒だな

 

31: 2021/12/15(水) 10:09:22.07
BNPLは、カードが発行されないだけで、金融システムとしてはクレカと同じ原理
ただし、
・手数料はクレカより高く設定して加盟店が全部負担する
・信用調査をクレカより簡便に済ませてコストを低く抑える
これによって利益を出すモデル

 

32: 2021/12/15(水) 10:14:39.86
支払い方法の多様化って利用者と店側にメリットあるのか?
現金とクレカ、タッチ決済含む、で問題あるのか?

 

33: 2021/12/15(水) 10:31:04.68
要はクレカつくれない信用が低いやつ
若くて収入が安定してないやつ向けのシステムだろ。
当然、クレカで守られるべきものが守られていない。

 

34: 2021/12/15(水) 10:43:32.78
なんか全然話題になってないけど
今日上場の後払い決済業者、公募価格割れで大惨事になってるよw

 

>>34
みんな、これには騙されないんだな、ビットコインとかには騙されるのに

 

>>34
後払いって日本人は嫌がるからな
クレジットカードだって一回払のやつばっかだし

 

35: 2021/12/15(水) 11:00:24.15
一時的な借金だし企業からすれば貸倒リスク次第だな

 

36: 2021/12/15(水) 11:03:02.53
チャージが面倒なのでファミペイ後払いは使ってるな
他は大体クレカ
JCBだけクレカもたんのでデビット、使う機会まずないけど

 

37: 2021/12/15(水) 11:26:31.33
アップルとかのブランド価値を維持したいから値下げしない企業が進んで導入してるんだっけか

 

40: 2021/12/15(水) 12:32:33.19

新たなビジネスが生まれて良かった。

若者は新規ビジネスで育て。

既存ビジネスは老害の巣窟で、若者は入社すべきではない

 

41: 2021/12/15(水) 12:35:51.55

1,450円で公募の株が、売り気配からの1,100円くらい、でいま取引されているんだな。なかなか悲惨

社長はいもつばしの社会学部卒で、商学部とかじゃないんだな。
それが全てな気がする

 

42: 2021/12/15(水) 12:50:37.72
クレカのvisa touchをapple watchに入れとるが…
カード会社の後払い支払いだが、カードは不要だぞ
コンビニで5%還元だし、

 

46: 2021/12/15(水) 13:52:15.37
こんな決済方法を選択する店なんてあるんか?

 

47: 2021/12/15(水) 16:08:50.15
こんな支払いするのカード持てない貧乏人やろ
貧乏人にたくさん来て欲しい店は少ないやろ

 

49: 2021/12/15(水) 16:30:33.64
モラルハザードであとあと大問題になるのは避けられんけど
債権を売ることでリスクを他人につけかえるんやろうなぁ
リーマンと同じパターンになりそ
↓ アファームという会社が強い
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/AFRM

 

50: 2021/12/15(水) 17:23:39.13
アマゾンが最近始めたペイディとか?

 

51: 2021/12/15(水) 17:54:57.46
後払いスレが5chにあるけど利用者の奴ら犯罪スレスレと言うか
そのものなんだけど利益でんのかこれ

 

>>51
あいつら現金化する事しか考えてないからな

 

54: 2021/12/15(水) 18:28:29.47
デビッドが携帯契約に使えるようにならないとだめやろ

 

>>54
みんなの銀行デビットなら携帯の支払いに使えてキャッシュバックも貰えるキャンペーンやってた(受付は終了)

 

59: 2021/12/15(水) 19:43:14.33
>>1
便利なんだけど使えるとこ少なすぎるのが問題

 

61: 2021/12/15(水) 20:05:05.73
PC-Successの事件知ってれば通販でクレカとか前払いは極力使わないのが普通なんだが知らない奴多いんだな

 

62: 2021/12/15(水) 20:12:00.55

支払い命令激増中の 理由

わろた

 

63: 2021/12/15(水) 20:15:23.15
日本には昔からツケという後払い型のキャッシュレス決済がある。

 

66: 2021/12/15(水) 20:38:11.06
酒通販後払いで
チャリンカーやってる奴
いそう。

 

70: 2021/12/15(水) 21:05:58.20
知らなかった
ヤフーのゆっくり払いみたいなもんか?

 

71: 2021/12/15(水) 21:09:35.34
いま見てきたがネットプロナンチャラが
和製ばいなうぺいれいたーとして
上場したんだな

 

72: 2021/12/15(水) 21:21:57.53
一応保証金預ければ無職やガチのブラックでも作れるクレカあるけど目先の1万2万に困ってる奴がカード会社に預ける金なんてあるわけないからな。
そういうのがスマホの後払いアプリの現金化に飛びつく

 

76: 2021/12/16(木) 05:49:58.67
また上場詐欺に騙されたアホがいると聞いて

 

83: 2021/12/16(木) 09:45:15.61
クレカと何が違うの?
後払いってことは信用調査もあるだろうし。

 

>>83
やくざのしのぎの債権取り立てを合法的に行う。

今はこういう債務者のリストも高値で売れる。

女はフーゾクに 、男は割にあわない不動産投資にもでも当て込んで破産させれば銀行にツケがいって税金で救済

 

>>83
後払いは独自審査だよ
だからブラックも使える

 

86: 2021/12/16(木) 10:46:04.66
アメリカのアマゾンも導入したからアメリカでは主流になりつつあるな

 

91: 2021/12/22(水) 15:30:36.95
np後払いいきなり見なくなったような
数年前はよく選べたのに

 

97: 2021/12/23(木) 11:40:20.72
ZOZOTOWNのツケ払いで 知られるようになった決済方法か

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1639516355/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です