【速報】金融庁、ドコモに防止措置とるよう指示

1: 2020/09/09(水) 17:57:49.00
ドコモ口座の不正利用、防止措置とるよう金融庁が指示=官房長官
24分前更新
[東京 9日 ロイター] – 菅義偉官房長官は9日午後の会見で、NTTドコモ9437.Tの電子決済サービス「ドコモ口座」で、複数の銀行口座の不正利用が発生している問題について、金融庁からドコモを含む金融機関に対し、被害に遭った利用者への対応に万全を期すとともに、不正引き出し防止に必要な措置をとるよう指示していると述べた。

ドコモ口座を利用した銀行口座の不正利用に関して、すでに地銀など18の金融機関がドコモ口座との連携を一時中断している。

https://jp.reuters.com/article/docomo-bank-account-idJPKBN26018H

15: 2020/09/09(水) 18:00:28.48
>>1
この元記事ダウトやな
連携を停止してるのではなく「新規登録」を停止してるだけのところもある

38: 2020/09/09(水) 18:03:28.13
>>15
ていうか18行のうち大垣共立銀行以外は全部そうだよ。

45: 2020/09/09(水) 18:04:17.98
>>38
滋賀銀行もチャージできなくしたらしいぞ

39: 2020/09/09(水) 18:03:30.37
>>1
被害全額保証してくださいね

65: 2020/09/09(水) 18:06:17.97
>>39
ほんとこれ

2: 2020/09/09(水) 17:58:11.59
業務停止命令とかはしないわけね

3: 2020/09/09(水) 17:58:19.11
謎の多い事件アル

44: 2020/09/09(水) 18:04:10.61
>>3
ぎゃ、やべぇ、今から記帳してくる。

4: 2020/09/09(水) 17:58:27.68
二段階……認証……?

5: 2020/09/09(水) 17:58:42.77
さあさあさあさあさあドコモさんよおおおおおおおおおおおお
震えてくれよなああああああああああ

6: 2020/09/09(水) 17:58:55.66
きんゆ~~ちょ~~~けんさ!!

7: 2020/09/09(水) 17:59:42.97
甘いよ潰せよ

8: 2020/09/09(水) 17:59:45.54
18行ならもう全部やめちゃえよ

9: 2020/09/09(水) 17:59:48.19
ゆうちょも突破されてるくらいだからドコモ口座だけじゃなくて
他の口座紐づけ決済のサービスも止めないと情報流用されてあぶねえ
甘いぞ金融庁

24: 2020/09/09(水) 18:01:50.56
>>9
え、ゆうちょはまだ突破されてないだろ?
違うの?

33: 2020/09/09(水) 18:02:38.48
>>24
ゆうちょも被害確認したらしい

41: 2020/09/09(水) 18:03:44.43
>>24
とっくに被害受けました
つーか朝に新規登録停止した時点で連中も被害受けたの知ってたよ
発表は半日遅らせたけどな

10: 2020/09/09(水) 17:59:53.10
おそw

11: 2020/09/09(水) 18:00:06.36
こりゃ数千億から下手すると兆円抜かれてるんじゃないか

12: 2020/09/09(水) 18:00:12.80
これ本当に被害者救済してくれるんだろうか
最初の頃に被害を訴えた人はドコモも警察も相手にしてくれなかったって言ってたけど

16: 2020/09/09(水) 18:00:40.66
政府は3キャリアにあまあまだからな

17: 2020/09/09(水) 18:00:45.13
被害者無視されとるらしいぞ

18: 2020/09/09(水) 18:01:04.24
ドコモもまさか金融庁に叱られるとは思わなかっただろうな

20: 2020/09/09(水) 18:01:13.72
ドコモに金融やらすな

21: 2020/09/09(水) 18:01:26.70
口座番号とパスワードなんてまだまだ持ってるだろうから
ドコモがダメになってめ他を利用するだけだろ

22: 2020/09/09(水) 18:01:37.00
auの俺、高みの見物。

23: 2020/09/09(水) 18:01:43.84
もうこの産廃は何したってまともにならねーよ
停止させろ

26: 2020/09/09(水) 18:01:57.93
半沢直樹のネタにはならんの?

50: 2020/09/09(水) 18:04:59.90
>>26
被害者「お金返してー」
半沢「倍返しだ!」

こんな感じのをお願いします(´・ω・`)

28: 2020/09/09(水) 18:02:09.50
ンゴォォォォワイも絶対取られたわどーしたらええんやと嘘ついてもええんか

31: 2020/09/09(水) 18:02:28.26
【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して欲しい」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599641479/l50

32: 2020/09/09(水) 18:02:33.91
d口座だかd払い、docomoユーザでなくても使えるとか聞いて不安に思ったのだよなー
結局キャッシュレスには手を出してないのだが

34: 2020/09/09(水) 18:03:03.25
金融庁「指示は出した!よし!」

35: 2020/09/09(水) 18:03:16.06
違うだろ
まずサービス停止だろ…

36: 2020/09/09(水) 18:03:24.73
被害は無かったがわざわざ記帳確認しに行った手間賃と精神的苦痛で1000円くらいくれ

40: 2020/09/09(水) 18:03:36.14
阿呆だろ

42: 2020/09/09(水) 18:03:53.98
ドコモロ敗北

43: 2020/09/09(水) 18:04:08.54
なにが起きてるか
わかってない人が大半だろう

46: 2020/09/09(水) 18:04:28.42
今確認したら俺の口座も126円しかなかった

52: 2020/09/09(水) 18:05:13.94
>>46
働け

63: 2020/09/09(水) 18:06:04.12
>>46
大丈夫
預金以上の金引き出されて借金背負わされますよwwwww

47: 2020/09/09(水) 18:04:42.73
はよドコモ口座は全面的に停止して欲しい。
18行がダメなら、よりセキュリティが強固なメガバンもターゲットになるやん。

48: 2020/09/09(水) 18:04:43.13
必要な処置って…ドコモペイの廃止意外にねえだろに、セブンペイもそうだったし

49: 2020/09/09(水) 18:04:59.64
役所出てきたらいい加減な言い訳は通用せんぞ

53: 2020/09/09(水) 18:05:16.51
てか遅いわw

54: 2020/09/09(水) 18:05:19.86
全く報道しないスタイル

55: 2020/09/09(水) 18:05:21.57
銀行とドコモの双方で既存の取引停止しないと無理じゃないの?

56: 2020/09/09(水) 18:05:22.42
まずは口座開設に本人確認してない事を問題にすべきだろ。
一体どのくらいの裏口座が作られたか。
本当の地獄はこれからだぞドコモ。

57: 2020/09/09(水) 18:05:35.70
「ドコモ口座」通じた不正引き出し10行に拡大 本人確認強化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608551000.html

NTTドコモの電子決済サービス、「ドコモ口座」を通じて、各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、新たに「イオン銀行」や「ゆうちょ銀行」でも被害が確認され、
これで被害が確認された銀行は10行となりました。

「ゆうちょ銀行」でも被害が確認され
「ゆうちょ銀行」でも被害が確認され
「ゆうちょ銀行」でも被害が確認され

59: 2020/09/09(水) 18:05:46.23
dアカウントを全部停止しろ

60: 2020/09/09(水) 18:05:53.58
何を生温いこと言うとんねん!

61: 2020/09/09(水) 18:05:55.84
リアル半沢だなw

62: 2020/09/09(水) 18:06:03.82
被害額どれくらいなんだろ
億いってるのかな

64: 2020/09/09(水) 18:06:12.00
地銀も大変な時期にこれはどこか飛ぶんじゃないか

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599641869/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です