1: 2021/08/27(金) 20:58:34.34
イオンが様々なサービスをまとめた一括アプリを構築する。スマートフォン決済を9月に始め、ネット通販など既存のサービスと一体で使えるようにする。
幅広いサービスを一括提供してデータを収集・分析し、事業拡大につなげる経済圏づくりは国内では楽天グループやLINEといったネット勢が先行している。
実店舗を持つイオンが参入することで勢力争いが激しくなる。
スマホ決済は「イオンペイ」のサービス名で提供する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC261EY0W1A820C2000000/
7: 2021/08/27(金) 20:59:36.20
わおん!
11: 2021/08/27(金) 21:00:24.47
WAONだけでいいです
>>11
最近格安SIMの普及と共にFeliCa非搭載機の割合も増えた気がするねん
最近格安SIMの普及と共にFeliCa非搭載機の割合も増えた気がするねん
12: 2021/08/27(金) 21:00:37.51
イオン経済圏は大きいからな
楽天やペイペイを追い出せばかなりの
シェア取る事になるだろうね
楽天やペイペイを追い出せばかなりの
シェア取る事になるだろうね
15: 2021/08/27(金) 21:01:24.18
>>15
死んでるペイがいくつかありますが
死んでるペイがいくつかありますが
19: 2021/08/27(金) 21:02:27.62
乱立しすぎがキャッシュレスが進まない理由のひとつ
21: 2021/08/27(金) 21:02:45.50
決済音どうなるの
WAONの決済音はカワイイのに
WAONの決済音はカワイイのに
22: 2021/08/27(金) 21:02:58.50
クレジットカード イオンカード
電子マネー WAON
スマホ決済 イオンペイ
か
イオンのポイントはいろいろあってやあこしいけど
イオンカードのときめきポイントはやめるんだな
電子マネー WAON
スマホ決済 イオンペイ
か
イオンのポイントはいろいろあってやあこしいけど
イオンカードのときめきポイントはやめるんだな
24: 2021/08/27(金) 21:03:05.32
イオンレジの行列がもっと増えるだけやし
普段から人をへらしすぎやねん
普段から人をへらしすぎやねん
>>24
セルフ使えってこと
セルフ使えってこと
>>32
イオンでもセルフあったんだ
俺の生活圏ではないし
まぁガラの悪い地域だからないだけかもしれん
イオンでもセルフあったんだ
俺の生活圏ではないし
まぁガラの悪い地域だからないだけかもしれん
>>42
朝だとセルフレジのみとかだけどな。
マックスバリュも24だから
5時とかはセルフのみ
朝だとセルフレジのみとかだけどな。
マックスバリュも24だから
5時とかはセルフのみ
28: 2021/08/27(金) 21:04:06.61
正直VISAタッチだけでいいと思った
30: 2021/08/27(金) 21:04:21.65
電子マネーは顧客囲い込みの手段にして乱立しまくって使い勝手が悪いだけ
また無節操ガラパゴスで取り残されるんだろうよ
ポイントつけるとかやめさせて統一規格にしろや
政府あほすぎ
また無節操ガラパゴスで取り残されるんだろうよ
ポイントつけるとかやめさせて統一規格にしろや
政府あほすぎ
36: 2021/08/27(金) 21:05:24.76
QRコード版WAONでいいだろw
ただでさえ還元率0.5%で微妙だし、ポイントもグループ内で乱立してるし、セブン&アイの後追いをしてどうする
ただでさえ還元率0.5%で微妙だし、ポイントもグループ内で乱立してるし、セブン&アイの後追いをしてどうする
39: 2021/08/27(金) 21:06:06.37
自前で構築するコストかけてもよそに払う手数料より安上がりなのか
手数料削減できる分還元に回してさらに囲い込むわけだな
手数料削減できる分還元に回してさらに囲い込むわけだな
40: 2021/08/27(金) 21:06:08.19
クレカがいいぞ
家計簿機能も付いてるし
家計簿機能も付いてるし
41: 2021/08/27(金) 21:06:17.23
無人レジ増やせよ、いつも行列やん
43: 2021/08/27(金) 21:06:32.33
20%還元やるなら入れる
45: 2021/08/27(金) 21:06:58.95
最近は大抵のスーパーも独自電子マネー導入してるからな
52: 2021/08/27(金) 21:08:17.15
ユニクロペイも忘れんで
54: 2021/08/27(金) 21:08:35.52
WAONはiPhoneに対応するんだろ
そっちがいいわ
そっちがいいわ
56: 2021/08/27(金) 21:08:42.28
WAONとかセブンイレブンで使えない時点で伸びしろなし
>>56
4大コンビニでセブン以外使える
4大コンビニでセブン以外使える
57: 2021/08/27(金) 21:08:54.32
イオンカードユーザーしか得しなそうだから期待出来ないな
62: 2021/08/27(金) 21:09:44.60
イオンはアプリ作り過ぎで使いにくいったらありゃしない
63: 2021/08/27(金) 21:10:00.87
WAONでいーじゃん
イオンカードで買うとときめきポイントにしかならなくてめんどくさい
イオンカードで買うとときめきポイントにしかならなくてめんどくさい
65: 2021/08/27(金) 21:10:15.04
てか、マイナンバーpayって国がやればよくね
給付金とか生活保護費とか年金おかそれで支払ってさ
決済手数料も無料で
給付金とか生活保護費とか年金おかそれで支払ってさ
決済手数料も無料で
67: 2021/08/27(金) 21:10:15.20
楽天が絡んでこなきゃいい
がんばれ!
昔、ファイル共有ソフトでいろいろと、流れてたがい今はちゃんとやってる?
69: 2021/08/27(金) 21:10:26.40
老人しかいないのに
QRは無理やろw
QRは無理やろw
72: 2021/08/27(金) 21:10:46.70
イオンの主な客層よお祖母ちゃんお祖父ちゃんはよくカードのワオンで払ってるけどな
若い層はスマホワオンみたいだけど
対応できるんか?
若い層はスマホワオンみたいだけど
対応できるんか?
74: 2021/08/27(金) 21:11:11.53
イオンなんて無い県
>>74
そんな県あるの?
そんな県あるの?
78: 2021/08/27(金) 21:11:55.13
イオン、システム構築下手そう
>>78
WAON POINTカードとWAONは全く別物だし・・・
どうしてWAONを核にして構築できないのか
79: 2021/08/27(金) 21:12:01.75
やるならWAONと財布の中身を共通化してください。なんでバラバラに作るのか。
82: 2021/08/27(金) 21:12:11.81
もうポイントカードみたいにどんどん増えるよ
QRコードだから
QRコードだから
83: 2021/08/27(金) 21:12:14.30
しかしなんで7イレブンは7ペイやめてペイペイなんかと連携したんだろ。
いくらスタートダッシュに失敗したとはいえ、ペイペイに払う手数料でかいだろう。
おれなら絶対にやらない。
7イレブンくりら規模があれば、乱立上等で、囲い込みすることだけでも意味があるビジネスだから。
>>83
ほかのペイ使うと手数料が3%かかるとして、
7ペイ店舗でつかえば手数料無料ですよってなればペイペイは万事休す。
絶対に勝てる戦い。
だからWAONの戦略は正しい。
87: 2021/08/27(金) 21:13:03.95
イオン行くとスタバアプリにユニクロペイとかイオンカード決済となんだか忙しない。未だに正解も良くわからん。
88: 2021/08/27(金) 21:13:16.99
イオンペイの導入メリットをはやく!
90: 2021/08/27(金) 21:13:35.31
Apple PayにWAON来るからそれかな
94: 2021/08/27(金) 21:14:05.75
>>1
俺みたいに待たされるのが嫌で行動も素早い人間はセルフレジ一択だと思うが
大量の買い物をしてのろのろしているおばはんどもはどうしてセルフレジに来るんだ?
大迷惑なんだが。
まじで万引き狙いか?
あとイオンに行くとかなりの確率で大量の購入品がカゴに入れたまま放置されてんだが
あれはクビにされたパートのおばさんの嫌がらせか?
俺みたいに待たされるのが嫌で行動も素早い人間はセルフレジ一択だと思うが
大量の買い物をしてのろのろしているおばはんどもはどうしてセルフレジに来るんだ?
大迷惑なんだが。
まじで万引き狙いか?
あとイオンに行くとかなりの確率で大量の購入品がカゴに入れたまま放置されてんだが
あれはクビにされたパートのおばさんの嫌がらせか?
102: 2021/08/27(金) 21:16:13.16
エポスペイと一緒でクレカ払いなんだけど読み取り手段を増やすだけだよな。
チャージ式のWAONに取って代わるわけじゃない。
チャージ式のWAONに取って代わるわけじゃない。
105: 2021/08/27(金) 21:16:49.81
waonが怒ってWaon!Waon!Waon!となくようになる
107: 2021/08/27(金) 21:16:53.96
いいからSuicaに統一してくれよ!
112: 2021/08/27(金) 21:17:28.08
WAONカードタダじゃないのに!
114: 2021/08/27(金) 21:17:49.83
どうせ
最後にはモバイルSuica
最後にはモバイルSuica
117: 2021/08/27(金) 21:18:18.68
乱立するなとか頭が悪い人が言ってるけど
乱立するから囲い込みの競争が生まれてポイント合戦になるんだよ
乱立するから囲い込みの競争が生まれてポイント合戦になるんだよ
120: 2021/08/27(金) 21:18:27.19
ワオンは重宝してる
イオン、イオングループ、コンビニ他と使える店が多い
個人的にはペイは要らない
イオン、イオングループ、コンビニ他と使える店が多い
個人的にはペイは要らない
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630065514/
コメントを残す