武田良太総務大臣は、30日の閣議後会見で、菅義偉総理大臣が雑誌インタビューで発言した内容を受けた質問に対し、「過去に比べれば競争は活発になってきた。公正な競争環境の整備に取り組みたい」と語った。
菅総理のコメントは、雑誌「Hanada」9月号でのインタビューで示された。携帯電話料金の値下げ政策について「倍の負担減が可能。あくまで道半ば」と語った。
発言を受け、武田大臣に総理からそうした話はあったか? という問いに、「コロナ禍で家計が苦しい状況が続くなか、携帯料金のみならずあらゆる分野で総理は指示を出している。(携帯電話料金の)低廉化については公正な競争環境、さまざまなメニューをわかりやすくするなど、いろんな手を打ってきた。過去に比べれば競争は活発になってきた。乗り換えも進んでいて、各社の新料金プランの加入者数は5月末時点で1570万となっており、軽減額を試算したところ、年間ベースで4300億円規模に上っている」とあらためてこれまでの状況を説明する。
その上で「乗り換えを検討中の方も一定程度いる。乗り換えが進めば、負担軽減はさらに拡大するのではないか。広く国民が携帯電話料金の低廉化の恩恵を実感できるように、利用者の乗り換えを円滑にするための取り組みなど、合理的な選択を実現するためには、公正な競争環境の整備に取り組みたい」と述べた。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1341240.html
外資ズブズブのダンピング無料民放は
制裁を受けるべきか否か
ほんこれ
もう携帯はいいからこっちやれや
国民の支持も強固だしな
本丸はこれ
携帯で誤魔化すな
NHKもだが汚鮮された民放にもメスを入れないと
292 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/30(金) 21:12:06.88 ID:3LYldZdt0
フジテレビ、オリンピック生中継特番で何故か韓国の選手を混ぜた写真を使うやらかしをする

どう考えてもアホ総理だろ。
いやなら競争しろとしか
光は他社が参入してこないからしかたなくNTTが整備してくれてるのを安く売ってるんだぞ
ソフバンも参入したけど結局失敗して今はNTTの下請けみたいな感じで光運営してるからな
NTT
電力系
NURO
の三つから選べるやん
NTT回線使うプロバイダー別にしても
電波は格安で割り振られたことは間違いないけど、その他の設備投資はすごくお金がかかる訳だし
これ携帯会社とかその株主は裁判で訴えることもできないのかね
俺は楽天でほぼ無料で使ってるけど
iphoneを3万円キャッシュバックしてた罪は20年くらいしないと拭えないのではないかと
それはappleとiPhone持ち上げ続けてるバカどもに言えや
いやキャリアがやってたんで
携帯下げて税金上げるつもりなら許さんぞ
携帯料金が半分になっても、みんなの給料が半分になっちゃ同じですから。
電気代下げろよ。
アホな再エネ還付金とか電力自由化とかいって、原発うごいてた時代より明らかに高いだろ
NTTから接待されまくりの菅内閣は何もしていません
NTT潰し始まったな
トヨタも菅、竹中平蔵、アトキンソンに潰される
後は消費者がどう使うかであってこれ以上国がかき回したら逆効果な気がす
回復させようと必死だな。
非課税世帯には減税の恩恵がないんだぜ
消費税減税なら恩恵あるだろ
消費税は非課税世帯の保護財源だから
消費税を下げればよい
それよりいい加減、固定の光回線どーにかしろよ高杉もいいとこだろコレ
何処まで果てしなくボッタくるつもりなの電話会社
あれだけNTTに噛み付いてたのに、笑わせてくれる。
税金取り立てるための目くらまし
空売りも仕掛けて小遣い稼ぎ
3キャリアが今の品質維持したまま楽天と同プランやっても普通に赤字になるだけ
>>65
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ドコモは利益率が20パーセントを超えて25パーセントも有る
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)普通の企業は5パーセントでも超上出来
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)完全に設備投資とか影響なんてないよ
ワイモバイルなんて基本の料金プランは下げて、オプションが
その分高くなっているから、支払い料金は変わらない。
なんだかなぁ~
携帯代はもういいよ
それより銀行、保険、医療業界を規制して
そこで働く人たちの給料を公務員と同じ額にしてくれ
医者や金融マンは制度によって金を巻き上げ高い給料の負担を一般人に押し付けている
生活が苦しい
これだね
断言して良いけど今後10年で世界トップクラスと言われてる日本の携帯電波の品質は下がるよ
格安プランに客が流れ続けたら今の設備投資額は維持できなくなる
ヨーロッパ並みに安いプランが登場したんだから品質もヨーロッパ並みになっていくと言うことだ
>>76
その品質管理した携帯電波でなにやってんだ
それで武漢ウイルス騒ぎの毒性が消えるのかね
なんか無線通信をむちゃくちゃな利権にしてるが、あんたら
もう技術革新は欧米か中華に任せましょ
家計支出の中で年々増加傾向にあり通信費よりももっと大きな割合を占めるのが住居費用
通信費は毎年下がっているし誰でもMVNOを選べば減らせる状態でもはやどうでも良い
自民党政権は、住居費用、不動産価格には絶対手を出さないし一切問題にもしないよね
不動産業界、不動産鑑定士の談合を止めさせれば地方の不動産価格や家賃は激減させられるのに
何故手を出さないか?何故問題にしないのか?
円の担保がみんなの命と不動産開発詐欺にあるからです
金利が低いからみんな十分に贅沢してるだろ
家にかかる税金は高いが
政府は馬鹿ばっかで、そんなのもワカランのかよ?
国民はスクランブル望んでいる
じゃぶじゃぶ使ってる連中からガンガン搾取しろ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1627644831/
コメントを残す