インターネットの基盤となる固定光回線の高速化と省電力化に向け、総務省とNTTなど各社が官民で次世代半導体の研究開発に乗り出すことが分かった。令和7年度末までに現行の100倍となる毎秒1テラ(テラは1兆)ビットの速度と10分の1の省電力化の両立を目指す。光回線の高速化は、新型コロナウイルス禍や社会のデジタル化によってインターネットの通信量が急増する中、喫緊の課題となっている。しかし「安全保障上も中国の技術は使えない」(政府幹部)ため、政府は予算を倍増させて国産技術の育成を支援する…
続きはソース元で
https://www.sankei.com/article/20210829-I3IEBM2KSBMSBGNPPGKYZMBQOU/
関連ソース
光回線の通信速度100倍 総務省、動画配信増などに対応
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20CDW0Q1A820C2000000/
その時に通産省(現在の経産省)が資金投下していたら、
日本国民は、もっと幸せな人生を送れた
今のスマホとかネットの通信技術が昭和の時代に確立しているわけないわ
たかが回線速度が速くなっていったいどうやって幸せになるんだww
本当に馬鹿だなこいつ。ミンスになればハゲも直ってモテて給料倍ってやつかww
あと不動産業界の知識の低さをどうにかしろ。
訪問で来るやつみんな嘘ついてるからな、設備更新したとかいう紙見せながら
なんか勘違いしてそう
うちもだわ
WIFI物件って書いてるのに
部屋にLANの口があるだけ
しかも激おそい
未だにJCOMの12Mbpsプランをアパート共用回線として使ってるケースも多いからな
こいつらダイヤルアップで時が止まってるんじゃないかと思う
NTTのボッタクリ光を何とかするべき
国民は怒ってます
選挙で勝ちたいならこれしかないぞ?スガ
今の10GbEは発熱大きいし、安定もしていないし、価格も高い。
それ以上は言わずもがな。
そもそも今の日本の企業にEthernetコントローラーを新規開発する技術力はない。
また、1TbEとか言うが、PCI Express 4.0の16レーンですら252Gbpsしかない。
将来策定予定のPCI Express 6.0の16レーンで1Tbps。
おそらく1TbEのLANカードは16レーンで、GPU並のものになるはず。
そんなの、使いたい人いるんですか?
パソコンに1T降りてくるのは20年は先じゃね?
基盤上の電気信号としての部分はこの話の外だと思うよ。
そういうこと言い始めたら老害だよ。
もっと気持ちを若く保って。
こういう前向きなことにドンドン税金使って欲しい
予算確保の為に生活保護費とか無駄な制度は切ってOK
こんなバカがいるから増税と中抜きのためのばら撒きし放題
日本の政治屋は楽でいいわな
適用してくれたらいいんじゃないかな。
ライフラインとして税金化させて通信やるってんだから
足りないだろ
あほんだら
インターネットの速度がいくら向上しても、
見たくもないCMばかり流れてくるだけ
高速回線には高速ストレージと大容量RAM(キャッシュ用)がセットになってねーと売れねーよ
全部セットで開発して他の追随を許さない体制を組めば日本の半導体産業は復活する
セットに出来ないで高速回線だけ誇ってるようなら液晶の二の舞
政治家『やったね俺ちゃん、また政治献金が増えるよ♪』
官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ♪』
官僚・政治家『お前ら増税ザマァ!!wwwww』
どうせいつものこれ
この政策がどうこう以前に、まずは政治献金と天下りを禁止にしろ
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、余計な所に山程血税が流れる
自民の世襲のアホボン議員共も官僚共も、どうせ自分の金で費用を払うわけではないので
一番キックバックを多くよこす企業や業者を優先しやがる
法律を作っているのは上記の連中なので、天地が変動しても禁止にはならないだろうけどな
つまり、もうこの国は終わりです
国民は誰も望んでいないのに、訳の分からない〇〇機構という政府の外郭団体がつくられる
そして、そこに天下った官僚が政策・対策を考えて民間企業に丸投げして血税を投入
その企業や業界団体が自民議員に政治献金をする
当然、このキックバック分の金は費用に上乗せされて請求される
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
どう考えても、もうこの国は終わりです
官僚には選挙が無いから、国民の顔色なんて伺う必要は一切ない
自民の世襲のアホボン議員共は官僚共と忖度合戦中なので、天下りを完全黙殺
選挙ルールもアチラ側の人間達が、自分達だけに有利になるように好き勝手に作っている
もうこの国は終わりです
自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党だろ
自民党は右も左も向いてない
もちろん、コイツラは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
既に色々と手遅れなので、もうこの国は終わりです
日本を世襲のアホボン共から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
まぁ無党派層には寝ておいてもらいたと思っている自民党様が、ネット投票を導入するはず無いけどな
つまり、もうこの国は終わりです
>>50
超長文の奴の割と珍しく
ド正論な指摘だと思うよ
ただ「ネット投票」は
【暗号通貨システム】のように
世界の奥の院が今後導入するだろう、
勿論、君も私も
ガッチガチに管理&監視された「世界統一政府」でね
そう、民度が低く、国民が権力監視が民主主義の基礎という考え方を失っているからね。
1Gが1Tの速度になっても個人では(99%の人が=個人の意見として)メリットがない
10M制限付きで足りる人もいる その人には1/5料金を設定すれば・・・
6G通信 7Gの通信技術とか衛星通信の利用とか
が利用者優先で、なおかつ日本企業のためになるんじゃないの
テスラの太陽光パネル
テスラの蓄電池
テスラの自動車
スターリンクの衛星ブロードバンドサービス
既得権クソジャップからの脱出を急げ
これはバックボーン回線の話で
個人には直接影響ないぞ。
戸建て向けだと安くても4,5000円するんだよ
どうにか2000円台に出来んのか
20億ごときでお遊び以上の活動ができるわけもなく、つくられるのはもっともらしい報告書だけ
情報は知らんが俺の分野なら〇菱か〇芝がとったら、その先何もないことが確定
未来に必要になるのは自動運転とかの制御系の速度なんじゃね
5G利用するのが現実的だろうからそっちを頑張るべきだと思うな
政府の圧力で収入激変させちゃったんだからなんとかしろよ
ほんとうちなんて光でも30Mの一番安いのにしてるけど
動画見たり何してもなにも困らないもんな。
遅いのは回線じゃないだろにな。
いるのは企業だから仕方ない
もしかして5Gだとコアネットワークが要らないとか思ってる?
基幹なら速度はさらに必要だが、20億はショボすぎ
あまりにもショボすぎ
史上最低視聴率を記録したオリンピックの予算は贅沢だったのにな
スイッチング処理がいくら並列化出来るといっても限界あるし
イーサのままでチップ-チップ間で考えるならならそうだろうね。
1波長にさらに束ねて突っ込む形にすればまだかなりいけるはず。
わざわざそんなことするのは中長距離向けだけどね。
ファイバの敷設コストとこの処理でどっちが安くなる?みたいな話。
ちょっとおもしろいから見てみたいな、大昔のコンソールみたいだけど
シリコンフォトニクスとか言って数年前に何度か目にしたけど、あれ以降どうなったんだろうな。
地域的に分散して置くというよりは、ラックを各機能にまとめて運用するって感じだったけど。
なかなかうまくいっていないから、この話が出ているんだろ
光通信で使っているような波長の光はシリコンを透過するので、シリコン上に送受信素子を作りにくい(透明人間は目が見えない)
今のところ実用になってるのは光通信用のトランシーバー(SFP+とかQSFPとか)くらいだろ
内部通信を光化する話と、光ファイバの通信レートを基盤上のレートと同期させない話は
全くというわけではないと思うけどかなり違う話でしょ。
こういう所に専門でもない者が投稿しても相手にさせないが、希望として地方創生に次世代回線を期待している。
東京圏に大学が集中しているので地方の親の負担は半端でないので、地方へキャンパスを分散すれば負担を減らせる。
最終学年だけ東京圏のキャンパスで良いと思われる。後は関東の各地方都市へ分散でキャンパス同士をNTTの専用回線で結ぶ。キャンパス同士をファイアウォールにすれば、地方都市間での研究開発も可能になるかもしれない。中国や韓国への技術漏えい防止。
21世紀の列島改造論。20世紀は高速道路網、高速鉄道網、地方空港とインフラ整備がされて工場誘致が進んだ。どうも知的分野も分散が必要かもしれない。
デジタルコヒーレント通信のチップだっての
光半導体じゃなくて光通信に使う信号処理チップ
通品方式の開発中は受信した信号を溜め込んでワークステーション等であとから解析するわけだけど
実際に使うにはリアルタイムで解析しないといけないから専用チップを起す
おまえら、いいネタあれば予算取り放題の予感しかしないな。おまえらもっと頑張れや
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630244259/
コメントを残す