【通信】ドコモ、フィルムの貼付代行サービス開始。1100円

1: 2021/11/24(水) 18:55:02.72 _USER

NTTドコモは、保護フィルムの貼付代行サービス「フィルム貼付サポート」の開始と、機種に保存されているデータの移行をサポートするサービス
「初期設定サポート(データ移行)」の内容変更を発表した。

フィルム貼付サポート
ドコモショップにて購入したdocomo selectの保護フィルムの貼付作業をドコモショップスタッフが代行するサービス。12月20日より全国のドコモショップでサービスを開始する。

一回あたりの利用料金は1100円。支払いは「定期請求合算払い」または「ドコモショップ店頭での現金払い」に対応している。

なお、ドコモの回線契約がないユーザーも申し込める。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1368711.html

2: 2021/11/24(水) 18:56:25.24
あの手この手でボッタクリ商売するなw

 

8: 2021/11/24(水) 19:10:09.82
ジジババ搾取

 

10: 2021/11/24(水) 19:13:38.34
何でもタダでやってもらえて
当たり前の老害が悪い

 

>>10
ドコモ側叩くやつは視野狭すぎな

自分でやれるやつは別に関係ないからええやろに
これまで相談にかこつけて店員の時間を無限に奪ってた層がめちゃくちゃいるってことなんだよな

 

11: 2021/11/24(水) 19:14:09.32
無料でやらせるクレーマー対策だろ

 

12: 2021/11/24(水) 19:16:32.45
商品代別、もちろんドコモ価格で

 

13: 2021/11/24(水) 19:16:36.48
保護フィルムもまともに貼れない不器用さんは多いからな。
需要はあるだろ。

 

>>13
スマホならいいけどタブレットは難しいぞ

 

14: 2021/11/24(水) 19:16:50.21
dome glassならやってもらうしかない

 

15: 2021/11/24(水) 19:17:17.14
どうしても泡やシワ入るんだよな
プロに任せるのも良いな

 

18: 2021/11/24(水) 19:21:13.83
安物保護フィルム代込だったら分かるけど・・・。

 

19: 2021/11/24(水) 19:23:09.15
郵便局が、切手を貼る商売をするようなもんか
1100円で

 

20: 2021/11/24(水) 19:23:34.48

>>1
大都市にしかないけど、アップルストアは無料だよ。

今はフィルムより画面の方が強いと思うので貼らないけどね。
数枚貼ってみたけど、使い方変わらないのに数週間で全部割れた。今、表面は何も要らないよ。

 

22: 2021/11/24(水) 19:30:40.59
いいんじゃね
こんなくだらないことだからこそ金取るべきだろ
普通は頼まねぇんだから誰も困らん

 

24: 2021/11/24(水) 19:33:34.11
位置合わせやホコリや気泡やらで結構面倒だからちゃんと貼ってくれるならありかな

 

26: 2021/11/24(水) 19:34:48.40
フィルム代込なら高くはないな

 

29: 2021/11/24(水) 19:41:25.68
この間ドコモでスマホデビューした時に
接客したねーちゃんがフィルム貼ってくれたけど(´・ω・`)

 

32: 2021/11/24(水) 19:45:01.56
家電量販店で500円で貼ってくれるけどな
3Dフィルム買った時にお願いして最初失敗されたけど、新しいのに交換してくれた

 

33: 2021/11/24(水) 19:45:37.07
最近のフィルムはエア抜け凄いよな
新品で保護フィルム剥がしてそのまま貼ればジジババでも楽勝だろ
薄いガラス触るのに抵抗あるのかな?

 

34: 2021/11/24(水) 19:45:43.34
ガラスフィルムが3枚で1000円くらいなのに貼り付けで1100円取んのか?

 

>>34
フィルム代何の関係があるの?
作業代にさらにフィルム代払うやろこれ

 

35: 2021/11/24(水) 19:48:24.88
フィルム貼ってなんの意味があるんだ
今どきのスマホは傷なんてつかないだろ
落とさない限り。

 

38: 2021/11/24(水) 19:57:00.06
>>1
ドコモ店員がガラスフィルム貼り付けてくれたけど気泡がいっぱい入ってて「これはそのうちに馴染んで消えますから」て言われたのに5年経っても馴染んでない

 

42: 2021/11/24(水) 20:03:05.32
ワイモバイルは無料だったぞ

 

44: 2021/11/24(水) 20:04:09.91
貼ってって言うやつが多いんだろ
1000円払うのがいやなら自分で貼ればいい
サービスには対価があることを理解しろ
なんでも無料無料言ってるから回り回って自分の給料も
安くなることにいい加減気づくべき

 

45: 2021/11/24(水) 20:05:54.42
金持ち多い世代からむしり取るんだから合理的
若い貧乏人はahamo使うし

 

>>45
俺格安だよ
ぼったくりdocomoにはうんざりしてたから今年の夏頃乗り換えたわ

 

48: 2021/11/24(水) 20:07:40.82
持ち込みでもよかったら場合によっては払う
お高い店内購入品限定だったら要らない
多分神経質なクレーマーへの対策で持込品不可だろうな

 

51: 2021/11/24(水) 20:11:30.62
文句言うやつは自分でやればいいだけやんけ
年寄は金持ってるし目はかすんで手は震えるんだから1000円ちょっちでやってもらえるなら喜ぶわ

 

52: 2021/11/24(水) 20:17:05.10
綺麗に貼ってくれるなら全然高くないけど
バイトの店員が適当に貼るだけだろうな。

 

58: 2021/11/24(水) 20:23:50.14
勘違いしてるヤツが多いが、Docomo Selectが扱ってるのはペラペラのプラスチックフィルムじゃなくて極薄ガラス板のドームガラスというフィルム
専用工具がないと貼れないよ

 

60: 2021/11/24(水) 20:24:34.31
千円取るよ!って言っておけばあわよくばタダで貼らせたい古事記を退けられる

 

65: 2021/11/24(水) 20:26:13.04
ビックは330円

 

70: 2021/11/24(水) 20:35:05.31
気泡と埃が入ってたら無料にしろよ

 

75: 2021/11/24(水) 20:46:22.83
ジジイババアのスマホに勝手に貼り付けて請求してそう

 

81: 2021/11/24(水) 20:53:48.67

これは、ええやん。

楽天のゼロ円運用だけど
このサービスは使うわ。

ドコモショップにて購入したdocomo selectの保護フィルム
がいくらなのか知らんけど
3000円くらいか?

イニシャルコストでそれくらいなら、全然OK

 

83: 2021/11/24(水) 20:58:26.13
イオンスマホ シャオミ
はじめから貼ってあったぞ
店員さんじゃない
本当にはじめから貼ってあった

 

>>83
だろ?

 

85: 2021/11/24(水) 20:59:57.00
今のガラスフィルムってガイド枠付きだからズレる事ほぼ無いよな
ほこりは気を付けないとだけど

 

90: 2021/11/24(水) 21:05:10.59

これぼったくりって言ってるやつは間違い

ドコモ:別にやりたくないだろうけど、どうしてもっていうなら1000円
客:1000円くらい出すので、貼ってほしい

需要があるってこと

 

91: 2021/11/24(水) 21:05:50.89
お前ら文句ばかり言う層に向けたサービスじゃないしな
嫌なら自分で貼ればいいだけだし

 

94: 2021/11/24(水) 21:14:09.04
ドコモで恐ろしく高いフィルム売ってたような お金持ってる人なら大した額じゃないだろケドね

 

97: 2021/11/24(水) 21:16:28.06
今更?
今ってフィルムというよりガラスだしすごく貼りやすくなってるよね
昔は風呂場で頑張って貼ってたけど今は普通にサーっと貼れる

 

98: 2021/11/24(水) 21:17:17.66
そういえば昔、ヨドバシでフィルム買うと頼めば店員が貼ってくれると聞いたことがあるような

 

>>98
追加料金払えばやってくれるよ
貼る作業がストレスな人にはお勧め

 

100: 2021/11/24(水) 21:21:15.18
1100円ですめばいいが
そのついでに
高齢の祖父祖母がipad買わされてデータプラン契約させられかねないから怖い

 

101: 2021/11/24(水) 21:26:12.66
iPhone正規修理サービス店のカメラのキタムラは無料でやってくれるぞ

 

102: 2021/11/24(水) 21:27:55.91
昔と違って財布やキーホルダーで擦れたり落としたりしても傷もヒビも入らないのに何でフィルムなんか付けてんの?

 

108: 2021/11/24(水) 21:38:11.99
そりゃ人が動くんだからそれくらいは取るだろ
専門知識や技術が必要なものでも無いんだから文句あるなら自分で貼れと

 

110: 2021/11/24(水) 21:40:38.70
電気屋で500円くらいでやってくれる

 

112: 2021/11/24(水) 21:43:36.53

これ助かるなぁ

PETフィルムは綺麗に貼れるんだけど
曲面にガラスフィルムはムズいからなぁ

 

114: 2021/11/24(水) 21:47:08.27
あはもで減った利益を色んな手で回収してくるな
サービスでやってくれよそんくらい

 

118: 2021/11/24(水) 21:50:23.82
シャワー浴びてからその浴室で貼るといいよ
ホコリが落ちるのと、もし入っても剥がして洗ってから貼り直し
少し水分が入っても日向に置けば蒸発する

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637747702/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です