【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は?

1: 2021/07/05(月) 17:02:10.09

ブランド総合研究所(東京都港区)は都道府県ごとに住民の幸福度や居住意欲度をまとめた「第3回地域版SDGs調査2021」を実施した。その結果によると「沖縄県」の幸福度が最も高いことが分かった。

【幸福度ランキング1~47位】
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2107/05/l_kk_kou_01.jpg#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210705-054&utm_term=zdn_mkt-bus_all&utm_content=img

同調査では「あなたは幸せですか」という設問に対し、各都道府県の住民が5段階で回答した。沖縄県は「とても幸せ」が42.2%、「少し幸せ」が37.4%だった。一方、「全く幸せではない」は1.6%、「あまり幸せではない」も6.4%と、ネガティブな意見が少ないのも特徴だった。幸福度は78.1点で、1年前の調査から5.9ポイント上昇した。

前回の調査で1位だった宮崎県は2位で、今回は73.0点を獲得した。ブランド総合研究所は「1位の座は譲ってしまったが、幸福度が高い県であることに変わりはない」としている。

3位の熊本県は72.4点で、前回の9位から順位が大きく上昇した。ランキングでは、全体として西日本の府県が多く、関東や東北などは低い傾向だった。

持続度のランキング

ブランド総合研究所は、地域の持続性に関する4つの指標(幸福度、生活満足度、愛着度、定住意欲度)の平均値を「持続度」として算出。都道府県別のランキングを作成した。

持続度1位は、2年連続で沖縄県だった。個別の項目を見ると、愛着度は2位、定住意欲度が3位という結果に。

持続度の2位は北海道で、3位は福岡県だった。上位は1年前の調査と変わらない結果となった。

今回の調査は5月1~5日にインターネット上で実施。有効回答数は1万6300人。

7/5(月) 13:56 ITビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b34aca86912a2f09a34126c0cd537e6501aa1f9

写真 幸福度が高いのは?(画像はイメージ)
no title

2: 2021/07/05(月) 17:02:45.50
福岡県

 

5: 2021/07/05(月) 17:03:23.07

幸福度は主観だからアンケートの意味なし!って叫んでたバカが

数年前までいっぱいたけど消え失せたな

 

8: 2021/07/05(月) 17:04:13.58
税金投入度ランキング

 

9: 2021/07/05(月) 17:04:31.35
つまり、おめでたい奴らが多いとw

 

10: 2021/07/05(月) 17:04:47.91
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
相手を攻撃する時にネトウヨ という言葉を使う人は自分が反日だと認めている

 

12: 2021/07/05(月) 17:04:59.61
生きていられるだけ幸せ、という意味か

 

15: 2021/07/05(月) 17:05:15.21
主観だからあてにならんな

 

16: 2021/07/05(月) 17:05:18.74

北海道は寒すぎだし、沖縄は暑すぎる

やっぱり福岡

 

97: 2021/07/05(月) 17:21:06.86
>>16
隣人がバズーカとか手榴弾を持ってるけど…

 

18: 2021/07/05(月) 17:06:04.28
そりゃ沖縄人だろ と思ったら沖縄だった

 

19: 2021/07/05(月) 17:06:12.39
日本の殺風景な街並みや景観は幸福度を著しく阻害する

 

93: 2021/07/05(月) 17:20:36.85
>>19
それだよな
意外に言及されないけど

 

20: 2021/07/05(月) 17:06:29.72
地元に根付いて生活出来たらいいけど、Iターン候補にもならんかも。
賃金的に若い新参者には生活困難で家すら建てれない

 

24: 2021/07/05(月) 17:06:37.40
南国気質だな
楽天的

 

25: 2021/07/05(月) 17:06:40.62

海は1年中魚だらけだし、道にバナナ落ちてるし

絶対凍死しないから家もボロボロでもいいしな

 

27: 2021/07/05(月) 17:06:56.28
場所にもよるけど長野かな

 

28: 2021/07/05(月) 17:06:58.42
日差しが少ないと鬱になる

 

30: 2021/07/05(月) 17:07:16.86
宮崎とか陸の孤島やん

 

31: 2021/07/05(月) 17:07:18.10
東京とか神奈川どべなのはコロナのせい?

 

32: 2021/07/05(月) 17:07:28.61
人生を地元で帰結できることが大きいのではないだろうか

 

33: 2021/07/05(月) 17:07:42.43
45位東京都
46位神奈川県
ビリ山口県
山口県にすごい違和感w何故か教えて山口県の方

 

46: 2021/07/05(月) 17:10:39.96
>>33
ブスが多い県だからや

 

95: 2021/07/05(月) 17:20:55.83
>>33
山口県民だが
①誇れるものが道路だけ。
②美味いものはない。
③鉄道、バスが不便。
④国賊 ゲリゾー 河村建夫を選ぶジジババが多い。
全国最下位も納得だわw

 

101: 2021/07/05(月) 17:22:13.75
>>95
フグとかダメ?

 

110: 2021/07/05(月) 17:23:49.50
>>95
別スレで書いたけど野坂参三と宮本顕治も山口だよな。

 

34: 2021/07/05(月) 17:07:46.21
あ~幸せだなぁ~
民放ch2つしかないし大した娯楽もないしパチンコ店だらけだし若者は皆福岡に行っちゃうし~
あ~幸せだなぁ~

 

35: 2021/07/05(月) 17:08:02.88
こんなん「幸福なことにしておきなさい度」もしくは「脳天気度」としか思えんわ

 

42: 2021/07/05(月) 17:10:17.48
いくつかの地域を転勤で過ごした事あるけれど、まあ、概ねランキングに同意かな
東京は、手当が沢山ついて給料は高いけど人間関係がギスギスして精神すり減らす毎日
嫌だったな
金で幸せは買えない

 

43: 2021/07/05(月) 17:10:20.78
山口で草

 

66: 2021/07/05(月) 17:15:34.20
>>43
九州なのか中国・四国なのかどことも仲間のようでどこからも仲間外れのような
よくわからん立ち位置の山口県…

 

44: 2021/07/05(月) 17:10:27.62
九州は全体的に高いな仕事はなさそうなのにな
台風は多いが地震は少ないしあと飯が美味いから幸せなのかな

 

100: 2021/07/05(月) 17:22:12.38
>>44
飯は確かに豊富なのよね
魚介、肉類、野菜何でも揃うからね

 

50: 2021/07/05(月) 17:12:06.75
山口最下位はメシマズだからだろ
ふぐと海鮮丼しか無いイメージ
食べログトップのうどん屋もマズかったし
ふりかけ消費量全国一だし

 

51: 2021/07/05(月) 17:12:30.32
情報が少なく知り過ぎない方が幸せ

 

55: 2021/07/05(月) 17:13:09.89
北欧が幸福度高いというスレが出るとネトウヨが怒って書き込む4大レス
1、幸福度は主観だから数値化できない
2、あんな寒いのに幸福なわけねえだろ
3、よそはよそ、うちはうち
4、嫌なら出てけよ!

 

58: 2021/07/05(月) 17:13:49.17
ブランド研究所ってのが胡散臭い

 

59: 2021/07/05(月) 17:14:25.49
幸福を知ってしまうと幸福度が低くなるらしい

 

61: 2021/07/05(月) 17:14:40.89
>>1
宮崎市はめっちゃ暮らしやすい街(車があれば-なくてもバス路線が充実)なので
この順位は納得

 

63: 2021/07/05(月) 17:15:02.31
神奈川と山口は同率で最下位か。神奈川なんて海が綺麗のに
なんでそんな順位になるかな。

 

72: 2021/07/05(月) 17:16:06.67
>>63
人間性が最悪だから?

 

64: 2021/07/05(月) 17:15:12.08
熊本はとにかく美味い
ブタもウシもウマも美味い
たまらん

 

65: 2021/07/05(月) 17:15:26.50
実際沖縄への移住者増えているしな
たぶん他の田舎と違って移住してきた余所者にも寛大なのではないか

 

73: 2021/07/05(月) 17:16:36.84
南国はハッピーなんやな。
酒文化でもあるしな

 

86: 2021/07/05(月) 17:18:41.67
>>73
楽しそうな感じはするよねw

 

111: 2021/07/05(月) 17:23:49.70
>>86
暖かいとこが文明的に発達しないのはそういうことだからね
脳内で満足しきっちゃってるから不具合を解決しようという意欲に欠ける

 

74: 2021/07/05(月) 17:16:46.12
富山県だろ
福井、島根辺り

 

77: 2021/07/05(月) 17:17:05.89
九州は旅行で行くには最高なんだけど住みたくはない
でも住んでる人の幸福度は高いんだな、佐賀以外

 

79: 2021/07/05(月) 17:17:48.38
熊本在住の40代独身
非正規、車は軽で、彼女無し、趣味はパチンコの俺って幸せなんだね
よかった!

 

82: 2021/07/05(月) 17:17:53.64
色々と住んだけど、大阪に1票
給料は東京と殆ど変わらないのに家賃がめちゃ安くて神戸京都がおとなりなところが気に入った

 

113: 2021/07/05(月) 17:24:44.94
>>82
古の都奈良忘れてるぞ
いいなあ大阪 羨ましいよ

 

84: 2021/07/05(月) 17:18:25.03
ドーパミンがどれだけでてるかとかみたいな
科学的な方法で幸福度を決めた方が
客観的で正確でいいと思います。

 

88: 2021/07/05(月) 17:19:05.56
>>84
健康診断に加えて欲しい

 

90: 2021/07/05(月) 17:19:32.83

何も考えることもない奴が勝手に幸せと思ってるんだろうな
まぁ悪い事でもないんじゃねw?

2021年度全国学力テストの結果
沖縄 41位
宮崎 36位
熊本 44位

 

96: 2021/07/05(月) 17:20:57.10
不幸の国日本で幸せに思える奴は世界的に見ても貴重な逸材だぞ

 

104: 2021/07/05(月) 17:22:34.61
所得だの貯金額だの関係ないんだな

 

105: 2021/07/05(月) 17:22:42.39
こういう話題で、人はどういう時なぜ幸せを感じるのか、って考えちゃうヤツは頭や勘が悪い
着目すべきは逆で、人間の不幸の根源が比較とコンプなんだよ

 

108: 2021/07/05(月) 17:23:25.46

宮城と宮崎の違い

ブスが多いのが宮城
田舎過ぎて何もないのが宮崎

アメリカ産の牛タンを焼いて名物にしてるのが宮城
宮崎辛麺やチキン南蛮といった割と地味な名物が多いのが宮崎

山形の「芋煮」をパクった「宮城の芋煮(じゃがいもと豚肉)」宮城
そんな能力すらないのが宮崎

村井嘉浩知事や和田政宗を選ぶのが宮城で
河井あんりや武井俊輔と何かと香ばしい政治家が多いのが宮崎

日本の始まりが宮崎(高天原)
日本の終わりが宮城(水道民営化)

 

112: 2021/07/05(月) 17:24:01.98
幸福の科学のポスターの数が多い都道府県順位か

 

115: 2021/07/05(月) 17:25:05.42
幸福度を下げているのは自分自身だというのに気付け
自分に適した環境しか好まないとする我がまま文句ばっかり言うアホが多くて地域に馴染まない、だから勝手に不幸と感じてるアホばかり

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625472130/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です