新型コロナウイルスの感染拡大が始まってから、もう1年半になる。景気の先行きは依然として不透明だ。最低賃金の引き上げを望む労働者も多いだろう。
残念ながら経営側は最賃上昇に難色を示している。日本商工会議所は5月27日、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会とともに、西村康稔経済再生相を訪問。最低賃金の引き上げはせず、現行水準を維持すべきだと主張した。
「引き上げありきの審議に疑問」などと反論
5月14日にあった経産省の経済諮問会議では、「自律的な経済成長軌道に乗せていくためのブースターとなるのが最低賃金を含む賃上げ」であり、「本年は最低賃金の引上げモメンタムを回復することが必要」などと資料に記していた。
日本商工会議所は公式サイト上でこれに反論。菅首相が
「コロナ禍でも最低賃金を引上げてきた諸外国の取組も参考にして、より早期に1000円とすることを目指し、本年の引き上げに取り組む」
といった趣旨の発言をしたことに対し、全国の中小企業から多くの不安の声が寄せられていることを紹介している。
さらには、
「最低賃金は下方硬直性が強いため、最低賃金が引上げられ、更なる景気後退により業況が悪化すれば、企業は雇用調整せざるを得ない状況になることが、十分に予見されます。したがって、コロナ以前のような大幅な引上げはもとより、今年はあくまで『現行水準を維持』すべきことを強く主張しました」
と報告。「セーフティーネット保障である最低賃金を政策的に用いるべきでない」「引上げありきの審議を行うことに疑問を感じている」などと併せて主張した。
全労連は改めて最賃1500円を主張 現在、東京都でも1013円
5ちゃんねるに6月1日、スレッドが立ち、「この程度で潰れる企業なんか必要ない」「高い賃金が出せない経営者はいらない」など辛辣な意見が目立った。多くは、賃金を上げることができない会社側の責任を追及して「切り捨てるべき」とする声だった。
一方、全国労働組合総連合(全労連)は5月31日、新型コロナウイルスの影響を受けた非正規労働者がほぼ最低賃金で働いていることを念頭に、最「全国一律で時給1500円が必要」と訴えた。
金額は全労連が生活に必要な経費を調査し、それを賄える最低賃金を試算したもの。生活実態や持ち物の数量などを調べ、生活に必要な費用を積み上げる方式を採用している。
現在、最低賃金が最も高い東京都でも1013円で、1500円までは程遠い。コロナ禍でも引き上げるべきか否か――意見は当然ながら、企業側と労働者側で分かれている。これらの議論を受け、政府がどのような判断を下すのか注目したい。
ワープアの味方のフリをしている労働貴族が棒読みしてるだけ。
本気なら広電労組(日本唯一の硬質左翼)みたいに「俺たちの
給与を減らしてでも全員正社員にすべし」くらいの主張をするだろう。
せやな
安値しか売りのない会社なんて、社長の頭も知れてる
例えば、鳥取や沖縄の最低賃金は、東京の八割ですが、生産性に至っては東京の六割に至っていません。
ここまで生産性に違いがある以上、最低賃金の水準は違って当然なのです。
政府が本気で最低賃金を引き上げたいと思うならば、生産性が低い地方への「投資」を拡大しなければなりません。「需要>供給能力」の状況にならなければ、企業は生産性向上のための投資をしたりはしません
そこで、M&A、というわけです。
最低賃金の引き上げは、一見、正しい政策のように思えます。
とはいえ、「政府の財政政策により、デフレから脱却し、需要が安定的に拡大していく状況での企業の投資拡大」というルートを辿る賃金上昇でない限り、確実に「中小企業淘汰」の一翼を担うことになります(というか、そもそもそれが目的なのでしょう)
賃金は市場メカニズムでしか決定されないから、
政府が介入するのは無駄。
実際、人が普通に生活できない賃金なら
社会にとってその企業は害悪でしかないでしょ
反論できっか?
そんなものに1500円払っていたら、中小企業破綻する。
破綻しろ
給料払えるような会社に変われ
チミのような無能が働ける場所だけがなくなるんです
俺がいなくなるとお前が底辺になるんやで
派遣会社が中抜きしてるだけでうちの500人規模の会社でも2000円以上出してる
最低自給を高く設定しても、それに見合うだけの能力が求められるようになるから、アルバイトの口が減るだけだよ。
そもそも「アメリカみたいな自己責任社会にしろ」と上級たちは言ってるが
アメリカの上場企業は赤字どころか利益が前年割れでも経営者は責任を問われクビ
日本はどんなに赤字を垂れ流しても経営者はふんぞり返ってる
日本は企業業績の伸びは他の国と同じですが
先進国で唯一、実質賃金が何十年もあがってない国です
つまり、先進国で唯一の「人権費激安、経営者ボロ儲けの国」です。
これで経営できない無能は会社畳みなさい
最低賃金あがっても日本人は税金増えるだけ
なまぽうはうは
申請時、周り外国人だらけでワロタw
>>47
つうか、時給上げる下げるに関わらず気付いてるでしょ
もっと言えば個人の時給に経営者のピンハネ分まで載ってるんだから自分でやった方が安くて上手いのは当然
たまの贅沢でするのならともかく、恒常的に外食するのなんて
自分の奥さんホームヘルパー会社に登録して隣の家に派遣させて働かせた金に自分の給料付け足した額家事ホームヘルパー会社に払って、自分の家の奥さんが働いてる分疎かになった家事を隣家の奥さんホームヘルパー派遣してもらってやってもらうようなもの
ここの奴らが定義する有能経営者は日本には1割ぐらいしかいないんじゃないか。
他の先進国はもっと多いだろう。
これは能力の差じゃなくてマクロ的な経済状況の差。
マイナスサムゲームで勝ち残っていくのはそれだけ難しい。
1500円の時給をもらうために何をしなければいけないのか
考える頭があればそれはないなぁとわかるはず。
この事は有能な経営者も有能な労働者もわかっているはず。
こんな突拍子もない金額が出てくるのはちゃんと仕事について考えていないからだよ。
最低賃金アップ支持してるのは社会保険すらまともに払ってない底辺だけ
増税増税で将来の不安ばかり増大するから、少々金持ってる程度じゃ貯め込むか投資に回るし
上級は上級でピンハネして自分の懐に入れるくせに金使い切れないし
ぶっちゃけベーシックインカムくらい大掛かりな仕掛けをしたほうがいい
東京に来ても最低時給1,013円
平均的なワンルームマンションが月7万円な
安く使って安売りしてたんじゃダメだよなw
コストはきっちり価格転嫁した上で競争しないとね
20年も給料が上がらないなんて勘弁してほしいよ
日本は毎年25円ずつ上げてるけどどうにもなってないけど?
北海道と沖縄の最低賃金が1500円になったら?
吉野家の牛丼の並盛りが620円(消費税抜き)になります。
現在時給1500円の労働をしている人の時給が2610円になります。
東京都の最低賃金が1765円になります。
底辺の購買力は全く上がりません。寧ろ少し下がります。
何を騒いでいるんだ???
労働者・・・より高い賃金の会社に就職すればいいんだよ。なんでわざわざ最低賃金しか払わない会社で働くんだ???
経営者・・・なぜ最低賃金分しか働けない労働者をわざわざ雇うんだ??より高い賃金でより優秀な労働者を集めて仕事すればいいだろ。
なっ、簡単だろ。最低賃金がいくらでも、そんな賃金で働かなければいいし、そんなレベルの人間を雇わなければいいんだよ。
どんな作業やどんな地域でも1500円払えは無理だろうね。
こんなの馬鹿でもわかるよ。
それをしなければならないなら、すべてを国営にすべきだよね。
もしくは日本人全員を東京近辺に強制的に居住させなきゃ無理だよ。
企業側に立ってみても、
人件費削りまくって価格競争仕掛けるしか能のない企業って潰れて貰った方が良くね?
底の無い価格競争って地獄だろ。業界全体の破滅しか見えない。
パソナ無くせ
世の中にはそんなに無能経営者が多いのか
教育マニュアルすら作れない無能だし
時給1500円に見合う生産性のない労働者はどこも雇ってもらえず、自分で経営者やフリーランスになって稼がないといけない、という想像ができないんだよな
時給1500円程度も払えない経営者は企業畳んで時給1500円で雇われなさいって事だよ
おまえら知ってるか?
今や日本人の平均給与額は韓国より下なんだぜ
韓国 約450万円 日本 約400万円
主要各国でこの10年間で平均給与が上がっていないのは日本だけ。
それ嘘だから
韓国の最低賃金は上がったが、まだまだ収入は大したことない
中小零細企業の働かない社長・役員や管理職を吹き飛ばして、大手企業の傘下に入れた方が労働者は得する
それに中抜きなんてアホみたいなことも、大手企業が受注から完成まで一括管理すればいいわけ
最低賃金も払えない会社はもう潰して結構
お金の絶対量が足りないことぐらい、いい加減分かれよ。誰かが支出しなければ、収入も増えないわ。
GDPが横這いだったり、減少していることが異常だと思っていなければ、それって、左翼メディアに毒されている証拠だわ。
こねーよ
ばーか
なんで外国人労働者のために
時給あげるんだよ
あほ
今や発展途上国でもできるような昔の産業にこだわって
その業界を維持して 、発展途上国と競争し
新しい方法も使わず、新しい分野に進出もせず、
たーだ労働者を激安賃金にすることだけで業績あげてきたからこうなるんです
財務諸表も読めない労働者がいきがるのはわかるんだが、
有能な労働者ならそれぐらいは読めるし自分の分というものもわかっているんだよ。
無論時給1500円なんかにとどまっていない。
ここで無能だの騒いでいるのはそれ以下ということだということを自覚した方がいいんだよな。
時給1,500円は月160時間とすると24万円だが、高卒中国人の3倍の付加価値を生み出せるの?
>>1
これで得するのは最低賃金で働いている底辺だけ
それ以上にもらっている人は底辺に支払うために賃金を減らされる可能性がある
絶対反対
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622881941/
コメントを残す