米国の人気アウトドア用品メーカー「パタゴニア」が、大量生産と大量消費に疑問を投げかける期間限定の中古品販売イベントを実施している。購入数は1人2点までに制限。あちこちに「必要ないモノは買わないで」と掲示し、服を長く着ることが持続可能な社会につながると訴える。
東京都渋谷区神宮前の店舗で、イベントは26日まで開かれている。150平方メートル近い売り場に並べられた商品は、全国の社員から買い取ったパタゴニアのジャケットやシャツ、ズボンなど1000点に及んだ。店の奥ではスタッフが衣類の修復作業の実演をしていた。
パタゴニアによると、販売価格は新品の半値ほど。来客数、売り上げとも想定以上だという。
「15年ぐらい前にここで買った白いTシャツを今も使っています」。パタゴニア製品を愛用する中島美智子さん(54)=世田谷区=は物を大切にする一環での中古品販売を歓迎する。「古着は、今はない色柄もあって楽しい」
修繕や古着を活用して服を長く使うことは、環境保護につながる。環境省は特設ウェブサイトをつくり「ファッション産業は環境負荷が大きい」と警鐘を鳴らし、業界と連係して脱炭素型ビジネスへの移行を進めようとしている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132399
今は知らないけど、日本における売価が3割増しという噂があったな。
個人的には絶対に買わない。
そういえば、日本からアメリカサイトへのアクセスって今はできるんだっけ?
日本の調査捕鯨船に硫酸テロ攻撃を仕掛けるシーシェパードとグリーンピースに投資している。
テロ攻撃を行う団体を支援するのか?という公開質問状に対し、堂々と支援すると回答した。奴らの叫ぶ環境保護はその程度のもの。
>>43
硫酸じゃなくて酪酸
牛乳が盛大に腐ったような強烈な匂いがするが、人体には無害
あと投資ではなく寄付活動だな
シーシェパードは崩壊したから、金も無いし解散状態だ
オーストラリアも支援は止めた
グリンピースはまだ色々やってるようだけど、今こそ勢力拡大チャンスのように思えるが大人しくなったな
資金が集まらなく成ったかな
マグロは不発だった
IWCも日本の脱退で捕鯨国が居なくなって脱け殻状態だ、金出す国もないから
そのうち解散するんじゃないか?ww
最小限度しか購入しない客だらけの世界観なんて
メイドインコリア多いよね
アウトドア系は結構多いぞ
今はベトナムだよー
ビジネス左翼やってる朝日新聞と同じ手法
アメリカじゃ健康商品もこの手法で大手企業が新興企業のやり口をアブゾーブした
共産主義的概念を資本主義が取り込んでブランドイメージを棄損させないのが昨今の手法
これはイイねw
綺麗事だな、パタゴニアは大義のために死ぬか?w
そりゃあ自動車だってEVなんて言わず
新車の生産販売を1万分の1くらいにして、中古を修理して乗り続ける事にすれば、よっぽど環境負荷は減る
ただ食えなく成るって事が問題だ
経済活動を拡大しながら、環境保護をやろうってのは矛盾
克服できてない
パタゴニアの九千円の短パンを買ったが
すぐ飽きたw
>ゴールドウイン
他人のふんどし商法w
三陽商会にならないといいがw
単に嫌われる原因多すぎなだけじゃろ
パタゴニア製品なんて必要ないから元から買わんわ
シーシェパード支援企業の製品買うならモンベルのがマシ
ユニクロにで売っている服の10倍以上値の張るものじゃないと、古着として使えない。
結局、古着を楽しめるのは、お金持ちだけ。
この人たちのやっているのは、エコと称しているが、ただの趣味道楽だから。
トヨタのプリウスに乗って、私たちはエコでございますっていう偽善で見栄っ張りの世田谷自然左翼。
まじでうぜぇわ。
たしかに
プラ廃止で真っ先にここを連想したわ
捨てずに古着で使うっていう提言なんだろうな
まあ、化繊ではあるが、いいものらしいが
ザ.偽善
これだわ
矛先が自分に向く前に、他人の責任にする!
偽善じゃなくて卑怯だよな
毛は虫に食われるし
化繊こそ、今後の主力になりうるんだろうが
蜘蛛の糸やミノムシの糸から作られる次世代天然繊維が近いうち普及するような話を数年前に聞いた
>>1
まず、自ら売らない!
ダウン素材は死刑!
動物由来の素材も死刑!
これやってから言えよな
以上です。
買わないことのほうが新しいんだよね今は
やってることが矛盾してる企業はないね
本当にそう思うならこの反日企業は完全受注生産にすりゃあいいのに
といっても R1 フーディくらいしかないな。高いからw
バチーンってでかい音がするぐらいになる
スマホだのカメラだの壊れないか心配ではある
化繊製品を天然素材並みの値段で売る反日企業のターゲットは、中古製品を
サブスクで使わせることかな。
安物買いの銭失い
貧乏日本人ども
と言ってるのかな
自分の周り、自分の生活をそうすればいいやんと
押し付けがましいだよな
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632308033/
コメントを残す