世界的にEV=電気自動車へのシフトが加速する中、ドイツの大手自動車メーカー「ダイムラー」は社名を「メルセデス・ベンツグループ」に変更し、高級車のEV専業への転換を急ぐ姿勢を打ち出しました。
企業再編を進めるドイツの大手自動車メーカーダイムラーは、去年12月にトラック部門を分離し上場させていて、1日に社名を「メルセデス・ベンツグループ」に変更したのは、世界的に知られるブランド名を前面に出し、高級車事業に焦点を当てるねらいだとしています。
ヨーロッパで自動車メーカーへの環境規制が強まるなか、ダイムラーは去年、2030年までに傘下のメルセデス・ベンツの販売するすべての車をEVにする目標を発表していて、再編を通じてEV専業への転換に向けて経営資源を集中させたい考えです。
EVシフトを巡っては、アメリカのテスラが販売台数を伸ばし攻勢を強めているほか、日本のソニーグループも市場への投入を本格的に検討していると明らかにするなど、各社の競争が一段と激しくなっています。
2022年2月2日 8時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220202/k10013462081000.html
ダイムラーだけになったら、結局メルセデスベンツになったんか。
ダイムラー?なにそれ?
何あのサイン書いたシールw
ダイムラートラックって会社が分離独立して去年12月に上場
旧ダイムラーは少数株主ってだけになってる
でダイムラーはトラックだけの全く別の会社
んで、Mercedes-Benz, Mercedes-AMG, Mercedes-Maybach 、 Mercedes-EQ と バンだけやる旧ダイムラーがこの度めでたくメルセデスベンツグループ
だってよ
底辺丸出しのネトウヨがベンツなんて買えるわけ無いからね
一方、韓国におけるメルセデスベンツの販売台数は2017年に日本を抜きました
コロナ前から日本経済って終わってたんだね、ふむふむ、そしてネトウヨの発狂がそれを裏付けているという形
>>20
香ばしい文章だなw
韓国でそれなりにベンツが売れるのは韓国車がダメだからだろw
値段の割に性能が悪く燃費も詐欺で事故る乗員もタダでは済まない韓国車は
まともな人は敬遠する韓国チョーセン人以外はな。ちなみに日本は外国輸入車に
関して関税足枷など無い公正環境なのでメルセデスベンツもそれなりに売れる。だがレクサス
始め日本車で高級ブランドや良い車が多いのでそう簡単に売れると言う訳でも無いのだ。
それでもアメ車を抜きドイツ車は日本における輸入車の中ではシエアが多目だけれども
ヒュンダイキアは本場アメリカですでにホンダを抜いちゃったけど、知らなかったの?
韓国の売れ筋は大型SUVと大型セダンだが
一方で日本は貧困丸出し軽自動車の比率がなんと4割
何行も使って負け惜しみしたのに、あんまり意味無かったね
そんな平等な日本市場で韓国車は大使館やディーラーの登録車など僅か年間数台しか
売れないw 韓国車は在日朝鮮人ですら避ける。それは韓国指導部による愚かな
反日政策が酷くなる前からの現状だからガチ。ヘイト中指レンコ李で有名な
香山リカ某に至っては若い頃に免許をとったそうだがしょっちゅう火病なので運転適性無し
近年久し振りに車を借りて運転の練習をしたそうだが、すぐ擦ったりぶつけて運転は
しないそうだ.ちなみに某は母国の韓国車は見向きもしないw
日本市場なんて世界全体のわずか3%に過ぎないゴミ市場だけど、知らなかった?
だから海外勢は東京モーターショーをスルー
代わりに中国や韓国のモーターショーが華やかに発展したね
>>36
で、昨年日本自動車企業の一つであるトヨタ1社だけ世界でどれだけ売上や儲けあったのかね
韓国車は何台売れたのかなw
お前は上場企業の数字を調べる能力すら無いようだけど、その知能で逆によく今まで生きて来れたね、ヘルパーさんのお陰かな?
>>40
顔真っ赤にせずとも良いから、お前が答えろよw
トヨタなど日本自動車産業の生産数や日本市場含む世界での販売や儲け
そして韓国車におけるそれ
スズキが軽にのっけてるやつよりレベル低いだろアレ
ジャガーはジヤグワ
100年やってろ
中国語も韓国語もタイ語もミャンマー語も書けよ
ナチスはドイツ人の本質だね
ユダヤ人迫害は中世古くから欧州にあってロシアでもポグロムの一環で大勢あった事
ナチスが大戦期にユダヤ人迫害をしたのも、統括ユーロや東欧、占領ロシア
地域で反ユダヤの感情や積極的協力があって初めて可能になった事だから。
必死に生き残ってるのはわかる
EVが厳しいトラックだけ別部門でやって需要は取るが連結せずに押し付けるんだろ
これでメルセデスベンツは環境負荷に優しい企業ということにできる
全部一緒にするとダイムラートラックの高負荷をベンツが払う仕組みになるからな
別部門じゃない別会社として完全独立
全くの別会社
1.吉利汽車
2.クウェート政府
3.北京汽車
「販売するすべての車をEVにする目標」って
2030年という時期を目標ではなくて,製品の切り替えを目標にしているんだよな。
つまり,目標未達も「全車種EV化はできませんでした,ついでに,8割が内燃機関です,テヘッ」もありなんだよ。
フォルクスワーゲンはドイツ政府の身代わりに出頭させられただけだから
表向きは制裁金課したりはするけど、身代わりになってくれたやつを無碍には出来ないわな(笑)
VWの筆頭株主は州政府なニーダーザクセン
身代わりどころか一心同体
世界市場は兎も角、日本市場は輸入自動車に関して関税など足枷は無いんだよなあ
勿論韓国車輸入禁止令なんてものも無い。 日本には少なくとも90万人程度は
在日朝鮮人が住み、在日帰化朝鮮人はもっと多い。だが祖国が誇らしいニダとか言う
彼等ですら朝鮮車は買わない 笑 )民団総連の駐車場ですら韓国車なんて見かけないw
何故だろうなあw
韓国人はドイツ車に乗る
日本車には乗らない乗れない、何故かヒュンダイじゃなくてドイツ車に乗ってる
韓国政治家のベンツ好きと、中国共産幹部のアウディ&レンジローバー好きは異常
いまだに負け惜しみネタとして馬鹿の一つ覚えで「欧州のディーゼル不正がー」とか言ってる
まあこれが唯一の負け惜しみネタだから仕方ないんだけど
日本の落ち目っぷりがくっきりハッキリ
大株主は中国だし、部品の大半がアウディ製だし
メルセデスの名前に縋るしかない体たらく・・・
今はダイムラーだけは無いね
ダイムラー・ベンツなら有るよ
あとイギリスのディムラーの語源はダイムラー
元々イギリスでのダイムラーの販社が独立して車の生産を初めて、ディムラーになったんだよ
昨年はアメリカでのハイブリッド売り上げが歴代最高になったり、まだEVよりHVのほうが売れている状況なんだよな。
富士経済は今年EVの売り上げがHVを追い抜くとしているが、2018からずっとそんな事を言ってるし、どうなるか。
ちなみに2020年度の日本のEV普及率は0.6%、アメリカの普及率は1.8%、EUは5.6%、中国は4.4%。
世界のベンツ様は排ガス臭いお車は作らぬ販売せぬと仰せだ。
ディーゼルゲートやっておいてどの口が言うのか
社名変わるだけの事に何でEV出すんだろ?
>>87
AクラスやBクラス出した意味は何だったんだろう?
見栄っ張りの日本人に売りつけるため
ダイムラーのほうが歴史古くなかった?
ダイムラーもベンツも車を発明したと言っていい人だからどっちも大ブランドだけど、今の世界的な知名度だとベンツのほうが先に来ちゃうのかなあ
いや、元に戻った気がする
メルセデス・ベンツグループ長いよ
MBにしてくれ
ベンツのことベンツっていうの嫌いだ。他人が言うのも嫌いだ
なんか893か悪徳臭しかしない
一方で西日本は黄色からオレンジ、そして赤もあるね
つまり西日本の方が大気汚染が酷い事が分かるが
なんで即座にバレる嘘レスしちゃった?愛国無罪で許されると思ったのかな
>>102
コロナが感染爆発してロックダウン中だからじゃね
(パス無しではスーパーも行けないとか、こいつらナチス時代とまるでかわっとらん)
或いはドイツ十八番の統計偽装の可能性も高い
なんにせよ、時代から立ち遅れてウソばかりの国ドイツをウソ八百並べ立てて斜め上の擁護に汲々とするのか
側から見てると異様極まりない
>>106
> コロナが感染爆発してロックダウン中だからじゃね
そんな事実はありませんけど
やっぱり嘘に嘘を重ねて逃げ回るスタイルですか、それジャパニーズスタイル丸出しですよ丸出し
>>102
乾燥して風が強いときは、自然由来のPMが増える
こればべつに大気汚染でもなんでもない
PMの数値だけ見て大気汚染と思い込むとかアホすぎ
メルセデスはよくある女の名前、日本語訳すると「花子」って感じ
ベンツはよくある名字、日本語訳すると「山田」って感じ
よって、メルセデスベンツ=山田花子
日本語化すればこうなる
メルセデスベンツの車に乗ってるやつがいたら、山田花子に乗ってるって指さしてやれ
なんかOMW(ダイハツ)を思い出したw
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643764036/
コメントを残す