
世界第3位の経済大国である日本は、第1四半期の年率3.9%減から回復すると予想されている。(AFP)
「日本政府は景気刺激策を柔軟に展開する用意がある」と報道官が発表
https://www.arabnews.jp/article/business/article_44618/
日本政府の報道官は7月11日(日曜日)、長引くパンデミックの痛みを和らげるために、経済にさらなる資金を投入する用意があると述べ、成長を維持するために追加の刺激策を求める政治的な声の高まりに頷いた。
オリンピック開催まで2週間を切った東京では、7月12日から8月22日まで、4回目となる新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令され、営業時間の短縮や酒類提供禁止などで飲食店の苦悩が増すことが懸念されている。
加藤勝信官房長官は、NHKの討論番組で、「まず、国民の皆さんと協力して感染症対策やワクチン接種を進め、企業やお困りの方々を支援することが必要だ」と語った。
加藤官房長官は、さらなる景気刺激策の規模や時期については言及せず、「それならば、躊躇なく柔軟に経済対策を講じたい」と述べている。
菅義偉首相率いる自民党議員は、党の重鎮である二階俊博氏が「30兆円規模の追加予算が必要」と発言するなど、新たな救済措置を求める声を強めている。
世界第3位の経済大国である日本は、第1四半期の年率3.9%減から回復すると予想されているが、サービス部門の消費が特に弱いため、回復は緩やかなものになるとアナリストは見ている。
政府の支出は、過去1年間に実施された大規模な景気刺激策によって膨らんだ、日本の年間経済生産高の2.5倍という、産業界で最も重い債務負担によって抑制されている。
年内に総選挙を実施しなければならない菅首相は、7月8日(木曜日)に「企業金融、雇用、飲食店などの分野に注力し、できるだけ早く成果を出したい」と語った。
菅首相は、経済パッケージを常に念頭に置きながら、新型コロナウイルスによる経済への打撃に取り組むため、政府は柔軟に対応すると述べている。(1ドル=110.1400円)
ロイター
こんな長期間やってんだから
定額給付金出せよクソバカ
給付金は貯蓄に回っちゃうから景気刺激策にならないよ
景気刺激策はまた別でやればいいよ。それこそ柔軟に。
いや、なんだかんだで市場に金が回るから株価は上がる
景気刺激策と制限に対する埋め合わせをごっちゃにすんなよ。別で出すのが柔軟な対応ってやつだろ?
結果的に税収は去年以上だったし、コロナ禍の影響は業界が限られていたんだよ。
それなら、コロナ禍の影響が直撃の業界にたいして景気対策を施すのが正しくて、
goto事業を再開するのが正解だよ。
>>47
アホか
給付金のあとに一時的に消費激増したんだぞ
自民党政権になって、消費激減で貯蓄率激減、貯蓄ゼロ世帯激増、
つまり「カネなくて買いたいものも買えない」って状態なんだから
給付金で消費激増すんの当たり前
近所のニトリは凄まじい客の多さだった
20万円 特別定額給付金
はよはよ
今アメリカ、市場最高値更新しまくりの中で、日本はどんどん下限が下がってる
給付と減税の両方。給付は10万じゃ足らんし、もちろん消費税は0な。
飲食店ばかりがウハウハな現状に皆怒っているぞ?
自民党の経済対策って
まーた
パソナ独占契約 とか
ワクチン予約システムをなぜか大手旅行代理店に発注するとか、
GOTO事務局に大手旅行会社の社員出向させて高額の給料出すとか
そんなのだろ?w
経済家が出てくるとろくなことしねえ。
お友達企業に金を配れなくなるだろ!俺たちの菅ちゃんに逆らうのか貴様は
給付は投票前な
スダレ「いらんこと言うなボケ」
五輪で無駄遣いした分をコロナ増税で賄う悪自民。
店や企業は売上を預金口座に入れることを知らないんだもんなw
金は使っても消えないってことも知らないw
やるとしたら飲食・観光から人手不足業種への労働者の移動かな
物価は安くなるし、格差も縮まる
【白物家電】2020年国内出荷額、1996年以来24年ぶりの高い水準
一律10万円の定額給付金が支給されたことなどが主な要因 [マスク着用のお願い★]
でも貴殿方の内閣は何にもしてませんよね
詭弁に詭弁を重ね状況悪化させただけ
それも厚労相時代から
東京オリンピック・ワクチンの無償投与・緊急事態宣言の賠償金・デジタル庁・こども庁・30万円給付
=政府の借金の増=将来の消費増税=国民に対する暴力
安倍麻生菅二階政権は、消費税を5%から10%に引き上げたにもかかわらず
在任中に基礎的財政収支の赤字を垂れ流し、約300兆円の政府の借金を増やした。
将来の消費増税を担保した。
(1)無意味・無効果の緊急事態宣言とまん延防止法がなければ、
そして安倍麻生菅二階の存在さえなければ
将来の消費増税はなかったのだ。
(2)戦後、自民党によって消費税が0から10%へ引き上げられた公式
基礎的財政収支の赤字
=政府の借金の増
=将来の増税
=子どもたちから生涯に渡って所得を奪う。
=児童虐待
=将来の国民の貧困化
(3)安倍麻生菅二階政権と自民党は国民に暴力を振るうな。
責任を取ってただちに内閣総辞職しろ。
日本の政府総債務残高の推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_ggxwd.html
●消費増税を主張するやつは日本から出て行け。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京オリンピックは国民の犠牲の上に立って行われるのだ。
分かったか
そこの自民党員=人間のクズ
hhh
日本にとどめを刺す気だな
騙されやすい人の特徴6選
① 社会経験や知識が少ない
②「限定」や「割引」に弱い
③「自分は騙されない」という謎の自信を持っている
④ はっきり断れない
⑤ 専門家の言うことを真に受ける
⑥ 虚栄心が強い
消費を刺激したら輸入が伸びて
円が暴落するから底辺を締め上げるしかない
国内の生産力が落ちることで輸入を増やさざるを得なくなったりもするけどな。
潤った上流の殆どは輸入車などの海外の贅沢品を買うので
トリクルダウンなど起きません、バカは死ね
あ、死ぬのはクソみたいな自民を支持してる下級労働者だった
いつまで金融緩和やってんだよアホ
給付金みたいのは需要の先食いであってやらないほうがいい
今後やるべきことは法人税の減税と消費税の増税
経営者の負担を減らして新規事業の拡大と
有事の際でも安定した財政を担保するために消費税だけで100兆円の税収を目指す
一番の景気刺激策とは、日本型大企業優遇税すなわち日本型消費税をやめること
消費税の税収が結構あるとかほざいている輩が居るけど、本当は輸出額分の1割をほぼ大企業へ還元している
2020年の
消費税収が名目で20兆9714億円だが、
輸出総額の1割が還元なので6兆8407億円を引いた額が実税収であり、
実消費税収はたった14兆1307億円しかない
つまり所得税よりも少ないのである
通常、金がよどんでいる所から狭く集めて広く配分するが
自民の場合はいつも逆で、広く集めてダムに注ぎ込む事をする
どんどん悪くなるのは当たり前
あれは地元の腐敗した政府やゲリラや首長が支援物資や資金を根こそぎ奪うからだよ
今の日本も腐敗した政府やゲリラの代わりに中抜き業者や派遣会社が根こそぎかっさらうからやっても意味ない
1人雇用するために月100万円投じて末端の人間に届くのは8000円とかな
ある意味アフリカより酷いんじゃないか?
ガソリン値下げ 50円 はよせえ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625996769/
コメントを残す