→25日終値を3割余り上回る高値でも、外貨購入意欲は衰えず
→主要国への制裁では少なくともここ数十年で最も厳しいレベルに直面
ロシア全土でATM(現金自動預払機)の前に外貨を引き出そうとする人の長い列ができた。ウクライナ侵攻に対する制裁措置が西側諸国によって強化され、通貨ルーブル急落懸念が広がっている。
一部の銀行は25日終値を3割余り上回る高値でドルを売却し、多くのエコノミストがロシア中央銀行に利上げを促し得る心理的に重要な水準とする1ドル=100ルーブルをかなり上回るドル高ルーブル安になっていたにもかかわらず、外貨購入意欲は衰えなかった。ロシア国民は矢継ぎ早に繰り出される制裁措置の内容消化が追いつかない状況だ。
名字を明かさずウラジーミルとだけ名乗ったプログラマーの男性(28)はモスクワのショッピングモールでATMの順番を待ちながら取材に応じ、「1時間並んでいるが、外貨はどこでも消えていて、ルーブルしかない。こんなことになるとは思っていなかったので出遅れた。ショックだ」と語った。
ロシアのウクライナ侵攻に対する制裁措置として米国と欧州連合(EU)は週末、国際銀行間通信協会(SWIFT)の国際決済ネットワークから一部のロシアの銀行を排除することで合意。またロシア中銀が保有する外貨準備の利用制限も決めた。欧州諸国の多くはロシア航空機に対し領空を閉鎖しており、物理的に現金をロシアに運び込むことも困難になりそうだ。
EU Lays Out Plans to Kick Russian Banks Out of SWIFT – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0eHMhTZr9Jw
SWIFTからのロシアの一部銀行排除を発表するフォンデアライエン欧州委員長 Source: Bloomberg(埋め込み動画と同一のものをYouTubeから引用)
プーチン大統領は主要国に対する措置としては、少なくともここ数十年で最も厳しいレベルの制裁に直面しており、週明けの市場は痛みを伴うものとなり、ルーブル相場は28日に急落する可能性がある。27日の段階で既にモスクワでは1ドル当たり、アルファ銀行が98.08ルーブル、ズベルバンクの99.49ルーブルからオトクリティ銀行の115ルーブルまで幅広いレートでドルが提供されていた。モスクワ取引所での25日のスポット価格は83ルーブルだった。
ロシア中銀は27日の声明で「途切れのない」ルーブル供給を約束したが、外貨面での支援の可能性や制裁に関しては言及しなかった。制裁対象となっているズベルバンクとVTBグループの担当者はコメント要請にすぐには返答しなかった。モスクワ取引所の広報担当者は28日のルーブル取引を巡る計画についてコメントを控えた。
原題:Russians Rush for Dollars as Sanctions Threaten Ruble Collapse(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-27/russians-rush-for-dollars-as-sanctions-threaten-ruble-collapse
□RUBUSD 為替レート – Bloomberg Markets
https://www.bloomberg.co.jp/quote/RUBUSD:CUR
□関連スレ
【経済制裁】米欧の対ロ制裁、SWIFT遮断には至らず-影響懸念で欧州が反対 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645767435/
2022年2月28日 11:35 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-28/R7ZJZIDWRGG801
銀行送金できたとしても
そもそも取引成立しないだろうな
そればかりか、1月分のロシアが輸出した天然ガスなどの代金が決済されない顛末になると思いますね。
まぁ、もっとも侵攻直前にロシアは外貨のおよそ50億ドル分を引き上げたというニュースがありましたので
Swiftからの排除は予想していたのかもしれません。
ただそれはロシア国民の資産になるわけではないので、ロシア国内での為替が機能しなくなり
遠からずハイパーインフレが発生すると思います。
そうなると内乱は避けられないでしょう。
下落したロシア株やロシアの資産をガッツリ買い漁ろう
戦後に反転して大儲けだ
永久に沈没したままだぞ。
自給自足で引き篭もるならいいけど
ロシアに家族がいるなら、今すぐ電話してください。
銀行にあるルーブルを全額おろして、パンや缶詰、日常品などに変えてください。
明日には物価は2倍に、一週間後には10倍になりますよ。
貸し倒れにしてしまえば中国から金が抜けるのに
もしかしてそのあたり出来ないようになっているのかな
出来ないなら出来ないで証券口座に移して外貨に替えるとかゴールドにしとくとか
わざわざATMに並ばなくてもなんとでもなると思うんだがな
交換できてもルーブルが紙屑に近づいてるからね・・・
食事は半分以下になるだろうし、海外から仕入れてる医薬品が入手できずに死ぬ人が出てくるぞ
アジア時間にしても全く動きが無さすぎる
侵攻賛成派もけっこういたりするのかな?
>>49
一般人はウクライナなんか取ってもなにも得しない
それどころか制裁で暮らしがきつくなる
しかしソ連時代を栄光と思ってる人たち
アメリカと対等と思ってる人たちは喝采してるだろう
少数だろうが
1600人ほど拘束されたという記事を私も見ましたね。
確かReutersだったかな。
まぁ、どう転んでも内乱の火種が雪だるま式に増えていくだけですね。
クリミア併合はロシア国民みんな歓喜してたな
純粋にすげぇ
ロシアの誇りだの、ロシアに超大国としての敬意を持てだの、なんだかんだ偉そうなこと言ってても最後に人が頼れるのはドルよ
ルーブル紙切れになる可能性あるもんな
トラックに札束積んで安物のウォッカでも買っとけ。
ロシア国民の不満爆発
↓
ロシア内戦状態
↓
プーチン粛清されるもロシア経済瓦解
↓
・西側経済支援と引き換えにエネルギー関連を獲得
・日本経済支援と引き換えに北方領土の主権獲得
・プーチンを支援した中国に対するはロシア国民反中化
・中国世界から完全孤立
ロシアは中国の属国になる
>>1
進軍してくるロシア兵士に
「今後ロシアは数十年間、ソ連崩壊後のような
貧しい生活をしいられるだろう、今ウクライナに
寝返れば国籍やるよ、家族も呼んで良いよ」
って宣伝すればロシア軍崩壊するんじゃね?
ウクライナってロシア以上に貧乏だぞ
ロシアから安いガス分けてもらってたほうが幸せだと思うんだけどな
そのとおり。西側からのウクライナ支援なんて一時的なもん。
ソ連崩壊後もウクライナ国民の生活を支え続けてきたのはロシアの優遇措置。
NATOに入りたいなんて、まさに恩を仇で返す行為。
もうこの事実だけで、このウクライナ紛争勝負あり
なんだけどな。ロシアどうするのかね。
コロナで世界中騒いで同じタイミングで各国から同じようなワクチンが出てきて
アメリカもイギリスもロシアが戦争仕掛けるタイミングとか全部知ってた
これもう勝負あったろ
核兵器使うぞは流石にスイスも怒らせたな
駄目な国は市内でドルの通用率が高い
下手したらお値段が自国通貨じゃなくてドルが基準になってそれを元に自国通貨での価格が決まることも
プーチンと仲良しのシロヴィキしか今回の侵略戦争の本筋を知らなかったようだし
国内ロシア人なら尚更だ
この戦争喜んでんのシナ人だけだぞ
ロシア人はどの国より制裁なれしてるけど
大義の欠片ものないこの侵略戦争にはさすがについていけんだろう
ロシアよ、外国製品が10倍20倍になるって理解しとけよ
外国車は最低1000万円、PCは100万円、PS5は50万円って考えるともう普通の生活はできないね
ザマアー(´・ω・`)
ジャガイモとウオッカさえありゃ良いんだろ
(´^ω^`)ブフォwww
中世の暮らしじゃん
ロシア革命は「パンよこせ」からはじまったんだぜ
>>97
東ドイツの崩壊というかベルリンの壁が崩れたのも給料の未配から
ソ連も金欠で崩壊
食料と金さえ配っておけばなかなか独裁政権は転覆しない
ソ連崩壊の社会的混乱で5歳以上平均寿命がへった短くなったらしい
平均寿命ってもっと短くなかった
寒さとアル中と無職で
若くして亡くなるイメージなんだが
伝家の宝刀
引き出し制限、送金制限、金融制裁
まだギリ大丈夫
天国やんけ。中国に勝つぞ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1646021186/
コメントを残す