1: 2021/05/26(水) 16:50:53.79
ICT総研は、5月26日に「2021年MVNO格安SIMの利用者動向調査」の結果を発表した。本調査は携帯電話利用者に対するWebアンケートの回答結果を基としている。
携帯電話利用者に個人利用のブランドは「NTTドコモ」が28.5%、「au」が21.7%、「UQ mobile」が3.5%、「ソフトバンク」が15.8%、「Y!mobile」が7.4%、「楽天モバイル(UN-LIMIT)」が7.3%、MVNOが15.8%となった。
前回調査時の楽天モバイルはMVNOのみのだったが、今回はMNOとしての利用者数だけで7.3%となり、NTTドコモの「ahamo」、auの「povo」、ソフトバンクの「LINEMO」といったMNOのオンライン専用プランの利用者も数%だが現れている。

MVNOで利用しているサービス(複数回答)は、「楽天モバイル(MVNO)」が15.9%、オプテージの「mineo」が14.3%、NTTコミュニケーションズの「OCNモバイルONE」が9.6%、「LINEモバイル(LINEMO以外)」が9.4%、「IIJmio」が8.7%、「BIGLOBEモバイル」が8.4%、「イオンモバイル」が5.4%となった。
上位4社で市場シェアの約半分、上位7社で市場シェアの約7割を占めている。

2021年05月26日 12時12分
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/26/news079.html
2: 2021/05/26(水) 16:51:59.26
IIJはダンピングしてめちゃくちゃ遅くなったな。
全く使えんIIJ
3: 2021/05/26(水) 16:53:20.54
MVNOの楽天モバイルってまだあるの?
11: 2021/05/26(水) 17:00:41.05
>>3
新規受付はやめてる
無料の方に乗り換えないのは一定数いるらしい
19: 2021/05/26(水) 17:02:52.99
>>3
まだシェア1位だよ
4: 2021/05/26(水) 16:53:37.22
楽天7%もいるのかよ
2台目もいるとは思うが多いな
5: 2021/05/26(水) 16:56:45.55
楽天Linkの改悪はホント何とかならんかったのか?
あれじゃ室内で電話受けられないじゃん
せめてwificallingをしろよ
33: 2021/05/26(水) 17:09:38.93
>>5
ほんまそれな
iPhoneはじめました!数週間後、iPhone改悪!ってなにそれ
詐欺かよと
43: 2021/05/26(水) 17:18:27.90
>>5
楽天に電凸したYoutuberによると、6月以降もiPhoneもWifiで電話可能だって
別のYoutuberによると標準アプリになるからってVoLTEになるわけじゃなく
今までのままだから音もよくならないって
13: 2021/05/26(水) 17:01:04.09
mineoは追加値下げしろや
14: 2021/05/26(水) 17:01:20.09
楽天のMVNOの方まだ多いんだな
17: 2021/05/26(水) 17:02:02.00
まさに峰雄から楽天にMNP乗り換えたから、そんなもんだろうな
解約2年縛りも無くなったし、エリアで困れば即戻すか、追加してDSDSかな
103: 2021/05/26(水) 18:39:31.31
>>17
その欠点をついてゆずるねシステムできたから結果オーライ
夜間フリーが神過ぎる
永久繰り越し フリータンク なにかにつけてのパケットバラまきがあるから最低契約では右にでるものはない
18: 2021/05/26(水) 17:02:44.77
楽天モバイルMVNOが新規受付を停止して1年になるよね。
それでもまだ1位なのかよ。
しかも大して安くもなければ速くもない。
20: 2021/05/26(水) 17:03:30.79
メインBIGLOBE 秋頃まで3円
サブ楽天モバイル 来年2月まで無料
21: 2021/05/26(水) 17:03:31.42
楽天は乗り換えた方が得だろうに
24: 2021/05/26(水) 17:03:50.51
川平慈英と米倉涼子は楽天本社に足向けて寝られねわなw
25: 2021/05/26(水) 17:03:58.66
今月からIIJにしたが、規制中は5ちゃんすら開けない
26: 2021/05/26(水) 17:04:42.17
ミネオはどんな内容なの?
101: 2021/05/26(水) 18:31:01.63
>>26
mineoは「ゆずるね。」ってサービスが良いよ
平日12時~13時の使用を控えると、翌月は23時~7時の高速通信が使い放題になる
寝る前のデータ使用量が多い人向け
109: 2021/05/26(水) 19:16:29.43
>>26
パケットのフリータンクとか
譲るねとか
パケット簡単にやりとるできるし、節約モードとか
イベントが多くて活発で
とにかく楽しいよ
27: 2021/05/26(水) 17:05:44.76
>>1
楽天は、つながらない
カスタマーつながらない
どうしょうもない会社
28: 2021/05/26(水) 17:05:49.66
総務省発表だと楽天はシェア0.8%だがずいぶん偏った層に聞いたんだな
34: 2021/05/26(水) 17:09:41.93
>>28
Webアンケートやからな
39: 2021/05/26(水) 17:12:04.38
>>28
楽天MNO契約数はわからないけどMVNOと合わせて450万契約って初めて発表してたよね
81: 2021/05/26(水) 17:53:05.11
>>39
MVNOとMNOが半々ということは、まだ300万届いてないんじゃ?
29: 2021/05/26(水) 17:06:37.96
IIJは通勤帰宅時間と昼休み以外は使えるぞ
32: 2021/05/26(水) 17:07:45.73
そりゃ一年無料だもんな
36: 2021/05/26(水) 17:10:27.81
こうやって目立つと契約が増えて遅くなり、遅くなって辞めていくから速くなるの繰り返し
40: 2021/05/26(水) 17:14:09.28
人の少ないIIJでええわ
41: 2021/05/26(水) 17:17:15.18
俺も最近移った
mineoのdocomoプラン
店の人も遅くなる時間が有ると
説明してくれたが
俺の使い方なら気になるレベルじゃ
なかった
概ね満足
42: 2021/05/26(水) 17:18:27.24
このてのやつ、最低額だけで通信費とか書いてくれないから調べるのが一苦労
46: 2021/05/26(水) 17:20:33.56
LINEモバイルはLINEデータ使い放題だから助かる
47: 2021/05/26(水) 17:22:42.22
4月からのMVNO各社キャンペーンは端末投げ売りで良かった
48: 2021/05/26(水) 17:23:17.02
楽天から楽天に移った
あちこちで叩かれるほど悪くなかった
50: 2021/05/26(水) 17:25:42.97
「悪かろう安かろう」を許容しないと「各社横並び」で終了する。
貴重な存在だよ。
51: 2021/05/26(水) 17:25:52.41
OCNモバイルONEで端末1円やってたから移った
自分の行動範囲内だと昼もそんなに速度落ちる感じはしない
52: 2021/05/26(水) 17:28:06.35
マイネオは葵わかながCMやってるから人気なんだろうな
53: 2021/05/26(水) 17:28:56.66
楽天って4G遅すぎだろ
54: 2021/05/26(水) 17:30:04.62
まだ葵わかななんだな

56: 2021/05/26(水) 17:30:57.81
そりゃmineo使う奴なんて十分調べて選んでるんだから満足するだろ
57: 2021/05/26(水) 17:31:32.95
楽モバ最大の利点はポイント決済可能
これ以外は何も無いwww
が、寧ろそれだけでいいや
58: 2021/05/26(水) 17:32:24.07
楽天以外に0かそれに近い会社出てこないかな
mnpの繰り返しでタダドロイドが欲しいんや
60: 2021/05/26(水) 17:33:58.19
楽天いいよ
低速と高速切り替えることができるから
低速でもキャリアみたいに露骨に遅くならないし
61: 2021/05/26(水) 17:34:27.61
楽天mvnoからahamoに切り替えた。
同じドコモ回線なのに速さが全然違う。
ahamo恐るべし。
でも2台目は楽天アンリミットにしてる。
これも速さは満足。
アンテナ立つ範囲内においては。
結果として料金激安のこの組み合わせは満足してる。
66: 2021/05/26(水) 17:38:23.05
談合三兄弟に対してはあまり効いてないな
さらなる値下げが必要なようだ
67: 2021/05/26(水) 17:38:29.10
マイネオは孤独な独身は旨味が少ない
家族がいるとお得
格安にしては珍しく家族割があるのと
最強なのがパケットギフト
家族でギフトし合えば余ったパケットは永遠に持ち越される
これで何百ギガとか溜まってる
68: 2021/05/26(水) 17:38:53.54
俺みたいにスマホの設定が苦手な人でも
お店が有ると助かるから
mineoにしたのよね
しかも、安い
69: 2021/05/26(水) 17:39:00.20
楽天モバイル980円から始めて今のに乗り換えてもう少し無料期間、ここ2年位の携帯代なんてほとんど払ってない。
ありがとう楽天、けどその間に改悪も滅茶苦茶進んだぞ、この野郎
70: 2021/05/26(水) 17:40:38.31
mineoはフリータンクと無限繰越があるから使ってるわ
改悪されるまでは使うつもり
71: 2021/05/26(水) 17:42:29.92
結局家の光回線辞められないままだな
無駄金払ってるわ
72: 2021/05/26(水) 17:43:33.98
買った端末はdocomoとかより高かった
SiMフリーの端末だからだとか
よう分からんが、他に乗り換え安いらしい
73: 2021/05/26(水) 17:44:47.35
Jコムモバイル
10GB
月1580円
データ速度1Mbps以上
74: 2021/05/26(水) 17:45:08.20
mineoで満足なんだが、そろそろ機種変したいからmnpしようか迷ってるわ。
機種の値段が違いすぎるのよね。
76: 2021/05/26(水) 17:48:02.42
iijmioの2GBのプランにしたけどこれまでのプランのときよりデータ消費量多く感じたわ
なんかデータ換算でせこいことやってるんじゃないか
83: 2021/05/26(水) 17:55:01.90
2月末に楽天エリアに入ってるはずだったのに
ちょっと楽天モバイルつながるようになったのは1週間前
今もほとんどAU回線だけど
93: 2021/05/26(水) 18:18:13.07
だいたい合ってるようだけどアンケート形式のシェアとか役に立たないような
97: 2021/05/26(水) 18:27:46.87
>>1
楽天モバイルエリアの人=楽天モバイルは神
楽天モバイルエリアは速度制限もなくネット使い放題
楽天モバイルはlinkアプリで電話かけ放題
104: 2021/05/26(水) 18:40:45.65
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622015453/
コメントを残す