日銀が11日発表した2021年12月の生活意識に関するアンケート調査によると、1年後の予想物価上昇率の平均は5.5%だった。前回の9月調査から1.2ポイント上昇しており、08年12月(5.7%)以来13年ぶりの高水準だ。ガソリン価格の上昇や食料品の値上げから、企業だけでなく個人の物価に対する見方も先高観が強まっている。
1年後の物価が「上がる」と回答した個人の割合は前回から10.6ポイント上昇し78….
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79127400R10C22A1EP0000/
年収が上がっても供給が追いついてないからな
マイルドな北斗の拳の世界よ
金融緩和も終わったな
インフレや恐慌の時に
日銀は備えてないのが、
さっさと引き締めを開始した海外の中央銀行との違い
・ガソリンは今年中に200円超える
・2022に岸田内閣は倒れる
・ある有名人が死ぬ
・ある地方で巨大地震が起き多くの人が死ぬ
・富士山は噴火しない
地震以外は当たりそうだね。後は株価の下落くらいか
その流れが続きそうだし。
また捻じれ国会になるのかな?
輸入する原材料上昇による物価上昇だから
国内にまったく恩恵のないインフレ
今ジジババ雇用切ってコスト圧縮中
つまり輸入インフレ圧力はコストカットや賃下げで対応するいつもの日本に逆戻り
不況10年コースで失われた40年の方向
インフレ対策に株とかに手を出すなよ
利上げが必要
5%、給料を上げろとは言わない。
5%、税金を下げてくれないかな。
インフレ達成したぞw
インフレ抑制できるまで税金あげなきゃなw
そのために値上げしてんだから
コストプッシュのインフレだからね
賃金は簡単には上がらんよ
むしろコストプッシュを跳ね返して利益を確保するためにコストカット圧力がかかる
つまり賃金は下げ圧力が働くんじゃないかな
新築マンション買うのはかなり厳しくなってるが
もっと厳しくなるんだろうな
トルコや韓国の内情と同じになるんだろう
今の若者の大半は地獄を見る事になる
所得増えても手取り激減までがセットだろう。
とにかく今はやることやったらさっさと安楽死させてほしいわ。
人生自体が仕事のような感覚。
あまりにもタイミングが良すぎる感じがするけど
金利を上げれない理由があるらしい
ヤフコメによると
大量に抱えてる赤字国債があるからやて
つか黒田も男やん
今男と女などっちが馬鹿かやってるらしい
FRB利上げ前に予算可決を! > 衆参院
もう貧困国と言っていいだろう
やっぱキャッシュが最強なんよ
素人にはそれがわかってない
一度値上げが始めると数年続くから
念願のインフレ基調に乗るぞ
低所得ブレーキ
で結局元の木阿弥
そして給料が高い現役日本人を減らし
海外から社員を入れざるを得ないという流れ
ならば、なおさら
消費税減税/廃止して、実質負担増にならないように国民に札刷って配れよという話。
三橋貴明氏『コストプッシュ型インフレを、「選挙区財政妨害」のために活用する連中は、心底「人間の屑」だと思う』
>>79
一度下げるとまた上げるのに苦労するからできない。
消費税下げるとGDPが確実に下がるし。
目標達成したなら即刻ゼロ金利解除しろ
緩和も終わりだ
>>80
ゼロ金利解除したら秒速で日本はデフォルトするよ
なんで永遠のゼロ金利w
原材料の高騰と円安で苦しむ企業は多くなり結果的に人件費も上がらない
でも円高誘導したら国際競争力が無くなる
そうなる前にカネ刷って配れと
カネ配れば企業は価格転嫁できて給与上がり
悪性インフレから普通の好景気に変わるんだから
>>91
金刷ったから金利あげれねえのよw
バカどもが金すればおけ
と思った結果だわ
まだ破綻詐欺やってんのか
今回は本当に日本経済潰れるぞ
知らないからな
世界中がお金刷るのやめるのに
日本だけが暴走してどうすんのよw
景気がコロナ前に回復した国から景気対策をやめてるだけだろ
日本はコロナ前に景気戻ったのか
戻ってないだろ
世界はV字回復 日本はL字のところに悪性インフレが襲い景気が下落基調なんだぞ
L字からさらに落とすのか
今日岸田さんが財政緊縮発表したけどw
金利知らんのねw
安倍が全力で推し進めた人工円安のせいで
国民資産は目減りしてバッファーはないわ
上昇コストは国民生活を直撃するわで全くいいところなし
人件費の安い国で物を作るから安いがその国の人件費が上がったから物が高くなる
当たり前と言えば当たり前
0金利政策の終わりが来る?
ブランドやアホな高級買いも今の内だけ
見栄っ張りiPhoneから低価格Androidの時代
消費税+円安政策で物価を上げた。
日本人を苦しめただけ。
金利あげるしかないのわかんないのかな?
アメリカはバブルなんだよ 株価も30年先の利益まで折り込んだ価格になってる
利上げのコントロール間違えるとバブルが弾けて
恐慌になる可能性だってあるんだ
貧乏人が円安で牛丼の値段上がるの嫌だじゃないんだよ
>>119
日本はインフレ止まらなくなるともう金利でコントロールできないんだよw
永遠のゼロ金利
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1642076117/
コメントを残す