貝印、「紙かみそり」をローソンで販売開始 脱プラ仕様
組み立て式・使い捨てタイプ
2022年02月24日 12時30分 公開
[ITmedia]
刃物メーカーの貝印はハンドルに紙、刃体に金属を使用した脱プラスチック仕様の「紙カミソリ」(152円)を、3月22日から全国のローソン店舗で先行販売する。エコな世の中の実現やSDGs達成に向けた社会機運の高まりを受けて開発に至った。

貝印「紙カミソリ」を全国のローソンで販売する(出所:リリース、以下同)
「紙かみそり」は2021年4月22日に公式オンラインストア「KAIストア」にてテスト発売を実施したところ、販売開始から3日で完売。多くのお客から好評だったという。
また、「2021年度グッドデザイン賞」や「2021日本パッケージングコンテスト(第43回)」の最高賞である「経済産業省産業技術環境局長賞」など、複数の賞を受賞している。

「紙カミソリ」
重さはわずか4グラムと軽量で、ハンドル部分は板状からの組み立て式を採用した。かさばらない約5ミリの薄型パッケージで、携帯にも便利な仕様にした。使い切りで常に清潔に使用することが可能だという。

「紙カミソリ」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2202/24/news100.html
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
これ
貝印はいいんじゃないの
国産信者には悪いけど貝印ってどのタイプも切れ味良くないよ
サムライエッジめっちゃ良くない?
いいよね
ジレットも使ってたけど切れの持ちはサムライエッジの方
両刃がモロなんだけどフェザーは刃が鋭い代わりにホルダーがマイルドで深剃りに向かない
サムライもジレットやシックより刃がかなり寝てるんだよな
本当にそれ
あっちのほうがエコじゃね?
俺はフェザーのサムライエッジが無難かな
こんなのでオッサンの剛毛ヒゲに勝つおつもりか?
普通の剃刀でも一度剃っただけで刃こぼれ起こしてるらしいよ
>>1
>エコな世の中の実現やSDGs達成に向けた社会機運の高まりを受けて開発
森林資源の保護は?
紙のカミソリですぐダメになって替えてたら環境に悪くなると思う
ほんっと切れ味悪いし、肌が荒れる。
国産、日本刀、みたいなイメージで売り出して買ってビックリしたわ。
日本の刃物名乗るな粗悪品。
ホテルでの採用多いけど、ほんとやめてほしい。
ジレット、シックより明らかに劣っている。
大浴場の脱衣所にある自販機にあるよね
>>35
いや、ホテルに置いてあるやつだと貝が無難だろ
このレベルだとシックのが劣る
ジレットは…見たことないな
そもそも安いやつあるんか??
まーシックでも、メーカー不詳の表皮ピーラーに
比べたら遥かにマシだが
ステンレスピーラーとアルミのおろし金はKAIも中々良いんだけどな。
ピーラー使ってるけどかなり厚く剥けてしまってなんで絶賛されてるのかまじで謎
百均の方がマシなレベル
KAIのステンピーラーは研ぎやすいのが良いのよ。
そう?俺は何の不満無く使えてるけどな。
技術の問題じゃね?
貝は少しはましになったけど
一昔は一番酷かった、必ず血が出る。
SICKも酷い。
ジレットのはある。ジレットもまあまあだが
偶に血が出る。
一番いいのはBIC(ライターで有名)かな。
>>70
ジレット見たことないぞ
Bicは…一回あった気もするが…
ググってもそれっぽいのジレットないね
まあ、そんなレベルで見ないやつは比較にならんよな
気を抜くとスパスパと肌を斬ってくれる
全部ステンレスのほうが環境に優しいのでは
ガード(?)が付いているかどうかが問題だ
無けりゃ話にならん
>>42
金属はリサイクル率高いからね
クアトロ5ずっと使ってる
コストコで替え刃17個とか付いて売ってるやつ
5枚刃買える価格ですね。
使い捨ての剃刀も研げば使えるだよ。
今の1年ぐらい使ってるわ。
それにしても使い捨ての剃刀って
一回も使ってないのに出来の悪いのがおおいだよな。
とくに貝印。SICKも駄目、意外にBICのがいい。
あち旅館やホテルに置いてあるのはクレームが多いのか
結構物が良かったりするので、利用した時貰ってくるな。
>>62
>クリームしっかりぬっていますか?
もちろん固体差もあるでしょうが、
研げばというが、先端の加工精度がそこまで再現できますか?平行性が崩れたり・先端かけとかできそうで難しそうですがね。
5枚ブレードの平行性・角度・高さ揃い・先端付近加工精度・・・素材摩耗性能・・・
どこぞの軍隊が携行時に柄を切断してるっての聞いて
なるほどと思って真似したけど上手に切断できねーんだよ!
こんな面倒くさそうな仕様でさ
毎日少しずつ顎から首まわりからもみあげにかけて毛抜で抜いた
たぶん数年かけてやったと思うよ
鼻の下のひげ以外はかなりなくなった
電気カミソリシェーバーでの髭剃りも相当楽になったよ
中学生のころとか、T字カミソリしか買って貰えずに毎日血まみれになってた。
ここ抜くと痛いから。
石鹸は多めに塗れ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645708591/
コメントを残す