【経済】 京都市内の観光タクシーが事業停止、破産申請へ コロナ禍で売り上げ大幅減

1: 2022/03/26(土) 19:47:43.23

2022年3月25日 5:00

比叡山観光タクシー(京都市左京区)が事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが24日、分かった。代理人弁護士が明らかにした。新型コロナ…

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/757386

4: 2022/03/26(土) 19:48:50.76
京都人はしばらく茶漬けくらいしかくえんな

 

5: 2022/03/26(土) 19:49:12.16
お年寄り向けにするのは無理だったのかな

 

8: 2022/03/26(土) 19:49:44.63
もうさ
目的地に着くまでに料金が分からないシステムなんて
おかしいと思わんのか

 

>>8
たしかに

 

>>8
アプリで事前に精算するタクシーもあるよ

 

10: 2022/03/26(土) 19:50:01.33
観光が収入源って
なんか発展途上国みたいだな
あ、発展途上国だったは

 

13: 2022/03/26(土) 19:50:33.42
だから先週京都に行った時のタクシー運転手のガラが悪かったんだな
てか京都駅に停まってるタクシー多すぎ
東京に来なよ足りてないから

 

14: 2022/03/26(土) 19:50:54.42 0
態度悪いよな、京都のタクシー

 

>>14
タクシーは知らんけどバス運転手さんの態度は悪かった
観光地なんだから初めて来て利用する客も多いはずなのに
別に愛想良くなんて言わんから普通に接して欲しい

 

>>24
えらい元気のいい運転手はんどすなぁ

 

>>24
京都市バスは有名

 

>>43
そう言うね
店員さんに土下座謝罪を強要する人こそ京都でバス乗ればいいのにw

 

>>43
平気に前のクルマにヘッドライト点滅させて煽るからな

 

>>24
京都の市バスの運転手が何者か知らんからそうなる

 

>>55
京都の市バス運転手はB(部落)
私の叔母がBと結婚して、確かに市バス運転手してたから納得
給料良いかは女遊び激しくなり離婚になる家庭が多いらしい

 

>>24
修学旅行でタクシー貸し切りにしたけど運転手さん親切だったし楽しかった
今京都市に住んでてバス使ってるけど親切な人の方が多い

 

>>24
市バスはアレだから…
大阪と同じ

 

>>14
高校だったかな修学旅行で乗ったことあったけど親切だったぞ
自由行動で多くはバスなどで回るんだけどタクシーでも変わらなかったような
場所で回さずに待ってくれていたから楽だわ
ただし乗車人数はかなりオーバーしていた記憶

 

>>14
たまたまだろ
二年前の丁度コロナ流行った時に行ったがいい人だったぞ

 

>>14
京都に限らず大手は接客態度が素晴らしいドライバーと大柄なドライバーの差が激しすぎる
特にオッサンドライバーは大柄な奴が多く女性ドライバーは接客は良い
個人タクシーはその辺キッチリやってる

 

25: 2022/03/26(土) 19:55:11.86
こういう破産したとかニュースよくあるけど
なにかしら姿変えて普段どおりにやっているよな

 

27: 2022/03/26(土) 19:55:50.35
コロナ真っ只中に「今は外国人旅行者いなくて快適ですうw」ってあったな

 

30: 2022/03/26(土) 19:57:01.93
京都観光業界サバイバルゲームか
生き残るのはどこだ

 

33: 2022/03/26(土) 19:58:25.42
>>1
京都は通過点
観光とか街中を、車で走りたくもない。
高速道路上で通過するだけ。

 

35: 2022/03/26(土) 19:59:09.67
結局飲食店だけがコロナバブルでウハウハ

 

36: 2022/03/26(土) 19:59:21.59

バスは大混雑、タクシーは渋滞で動かない、地下鉄は変なとこ走って不便、徒歩では広すぎる

あんな交通僻地な観光地ないわー
なんか態度尊大だし、ざまあみろ

 

>>36
まあ逆に地下鉄が中央辺りにあって観光地が変なところにあるんだがな
開発されない盆地の周縁部に散らばってるから

 

39: 2022/03/26(土) 20:00:33.83
コロナ前は近距離お断りとか普通にあって驚いた
まるでバブル時代
東京じゃあり得ないような殿様商売の運助が多かった

 

40: 2022/03/26(土) 20:00:34.72
京都行ってもMKタクシーにしか乗ったことないわ

 

41: 2022/03/26(土) 20:00:50.73
あんまり聞いたことないなーって思ってググったら、会社で観光コース設定して、
客にコースを予約させて一日ここのタクシーで観光するって感じやね
コロナが無くても今時流行らんやろ

 

>>41
それだと修学旅行客が来ないと致命傷になりそうね。

 

49: 2022/03/26(土) 20:03:18.83
どんぶり勘定、放漫経営、昭和脳営業、倒産して当然。
商才センスゼロ、先見性ゼロ、京都土人の時代はもうお終い。

 

57: 2022/03/26(土) 20:08:05.25
市議報酬減額は今月まで、来月からは月96万円に戻りますえ。
車屋さん、首吊っても税金払ってもらいますえ。
寺社さんは免税どす。

 

63: 2022/03/26(土) 20:11:40.48
京都はまもなく桜が開花する
その季節に観光客が殺到するからタクシー業界も一息つけるだろ

 

64: 2022/03/26(土) 20:12:34.15
協会の会長も務めた元社長がこないだ亡くなって、社長を継いだ息子もやる気を無くして倒産させたんだよな

 

68: 2022/03/26(土) 20:15:15.22
高齢化だよ、京都、タクシーの運転手、高齢者が多い。
MKややさかは若い連中を採用しているし、車種も最新。

 

71: 2022/03/26(土) 20:16:24.42
散々ボッタクリ営業してたからな
京都駅から金閣寺までタクシー使ったら7000円取られたのは忘れない

 

75: 2022/03/26(土) 20:19:00.52

>比叡山観光タクシー(京都市左京区)

京都なのに比叡山名乗ったら
あかんやろ

 

>>75
比叡山延暦寺の主要な建物は滋賀側にあるが
比叡山の「山」としては京都側にも広がってる

 

77: 2022/03/26(土) 20:19:48.54
そこで人力車ですよ

 

>>77
嵐山の竹林の道に行ったらいつの間にか人力車専用コースが作られてた

 

81: 2022/03/26(土) 20:22:57.09
京都じゃmkが絶対正義だからしかたない。
ブラックであろうが朝鮮人経営であろうが
エンドユーザーがそんなこと関係ないしな。

 

92: 2022/03/26(土) 20:31:12.91
京都はタクシー会社多すぎ
ガラガラポンして
3~4社くらいに収斂した方が
良いんじゃないか、というか
そのうちそうなるやろ

 

>>92
ていうか、実質2社だろ。
MKかそれ以外かってな。

 

>>94
まぁな
MKも全盛期は過ぎたような気もするが…
対抗ヤサカ、あとはどんぐりの背比べって感じ

 

102: 2022/03/26(土) 20:38:19.77
京都市そのものが倒産心配されてるやろ

 

>>102
京都は儲かりすぎて困るとか
ニュースで言ってたからな
コロナになって多少空いて反対に助かってる
地元住民は来なくて県外から人が来なくて助かるとかも言ってたしな

 

105: 2022/03/26(土) 20:42:55.62
京都は店の店員も愛想悪い人が多いわ

 

107: 2022/03/26(土) 20:45:11.73
あ~あ、マンボウ終わってこれから桜シーズン、GWと続くタイミングだったのに、あと一週間踏ん張れなかったか

 

108: 2022/03/26(土) 20:46:21.11
海外行けないから京都行く人多いみたいなのにね

 

109: 2022/03/26(土) 20:47:34.28
つか比叡山観光に特化したタクシー会社なんだろ
一昨年なら麒麟がくるに便乗して焼討ちツアーとかできたかもしれないけど今は厳しいだろう

 

116: 2022/03/26(土) 20:54:35.31
でもウーバーは解禁しない口だけはデジタル化を目指す老害大国w

 

119: 2022/03/26(土) 20:57:07.94
市電の復活ではないが無人トラムが巡回する街が
京都市にとっては理想なんだけどな

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648291663/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です