【経済】 ファミマ、新会社設立。店頭にデジタルサイネージ設置・映像コンテンツ配信

1: 2021/08/20(金) 06:42:52.75

加藤綾2021年8月19日 14:03

no title

ファミリーマートと伊藤忠商事は、店頭に設置するデジタルサイネージを活用したメディア事業の展開に向けて、新会社を設立する。新会社の事業内容はデジタルサイネージへのコンテンツ配信を行なうメディア事業で、事業開始日は10月予定。

新会社では、全国のファミリーマート店内に複数台の大画面のデジタルサイネージを設置し、エンタメ情報、アート、ニュース、地域情報等の映像コンテンツを配信する。

広告サービスの整備も計画。エリア別や時間帯別のターゲティング配信、サイネージの視認率や店頭での購買などの広告効果の可視化、2020年10月に設立したデータ・ワンの持つ購買データを活用したデジタル広告サービスとの連携により、広告主となる企業への新たな付加価値提供を目指す。

===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1344884.html

2: 2021/08/20(金) 06:43:58.62
>>1
またFC店から搾り取るつもりか…

 

>>2
3社しかなくなれば逃げ道ないからね。
マヌケーサン糞があったときは、
そっちに逃げることもできたけど。
そっちは酒類のチャージは無料だったようで。

 

3: 2021/08/20(金) 06:44:46.09

商品や従業員じゃなく、

会社組織やチョーボにこだわり出した日本企業はすぐダメになる。

 

6: 2021/08/20(金) 06:46:10.62
合宿免許と帝京平成大学のウザい映像広告が流れるんだろ(´・ω・`)

 

>>6
あのCM流れる度に帝京平成大学は学部関係なく誰でも入れる大学ということだけは分かる

 

>>47
薬学で偏差値57とかだからな

 

>>56
めっちゃ高いやん
他の学部は測定不能なのに

 

>>64
薬剤師になるコースじゃなかったりするんだろ?

 

>>72
と思って調べてみたら河合塾のやつだと偏差値42.5か
一応ここの大学は薬剤師の受験資格を得られるコースだけだったわ

 

9: 2021/08/20(金) 06:47:23.47
デジタルサイネージって自分みたいな年寄りは理解できないので日本語で書いて下さい

 

>>9
電光掲示板

 

>>14
ありがとう、そう日本語で書けばいいのに・・・・・・

 

>>14
それ違うやろw電球で文字表示するやつやん

 

>>9
それだと昭和50年代のビルヂング(原文ママ)にあるような
縦型に下から上へ電球色の文字で朝日新聞ニュースとか流れるそれだと思われてしまう。

 

>>9
サイン=看板、標識
サイネージ=↑これの名詞形
語尾にageがつく名詞形は多い

 

>>92
kakiage

 

>>96
hage

 

11: 2021/08/20(金) 06:48:24.36
良いサイレージはオレンジの匂い

 

>>11
菱沼さん朝早いね

 

13: 2021/08/20(金) 06:49:20.81

セブンイレブンに遅れること

8年/(^o^)\

 

>>13
もう追いつけないよ セブンはトヨタと同じ

 

18: 2021/08/20(金) 06:52:19.60
列車の中のあれだって誰も見てねーよ

 

20: 2021/08/20(金) 06:54:34.60
ほんと広告だらけの世の中になったな

 

22: 2021/08/20(金) 06:57:22.18
伊藤忠に買われてからほんと質落ちるばかりだよな

 

23: 2021/08/20(金) 06:57:30.77
暇さえあればスマホ画面に釘付けになってる時代にデジタルサイネージか

 

25: 2021/08/20(金) 07:00:23.53

フランチャイズ店に地域の収益性を調査させる

儲かる事が分かったので本部の店を目の前に建てる

フランチャイズ店が苦しくなる

本部「お?辞めるんか?違約金あざっす!w」

あなたとコンビにファミリーマート

 

29: 2021/08/20(金) 07:03:01.89
ファミマから仕掛けるって珍しいな
セブンやローソンのパクリのイメージだけど
サンクスとか吸収して色が変わったか

 

>>29
伊藤忠傘下だっけ?
そりゃどんどん仕掛けるでしょ

関係ないけどファミマのパンと弁当と健康食品は激不味www
あれなんとかしろ伊藤忠

 

>>36
そう。

伊藤忠→ファミマ
三菱商事→ローソン
三井物産┬→セブン
セブン哀┘

なお住商と丸紅は過去に
それぞれ西友、ダイエーで大やけどしたので手出しせず

 

31: 2021/08/20(金) 07:05:21.70
要はデジキューブだろ?

 

>>31
そっちはコンビニ主導でなくスクエニ主導。
コンビニはあくまでも請われる側。
今ほど通販がなかった時代には重宝したのは事実。

 

34: 2021/08/20(金) 07:07:08.19
ファミマって必死に後追い仕掛けようとしてるけど全部ダメっぽいよな

 

35: 2021/08/20(金) 07:07:44.00
いや、ファミリーマートの客増えないと意味ないだろ
ファミマは本業真面目にやれよ

 

37: 2021/08/20(金) 07:08:39.09
デジキューブってよく知らんけど調べた限りでは全然違うと思う
つかなんでそんなもん出てきた?

 

>>37
デジキューブはコンビニ向けにゲームソフトを卸す商社としてだけでなく、
そのコンビニに販促として流すPVも流していて、
スカパーにもそのPVを流す専用チャンネルも持っていた。
PVの方を言及してるのだと思う。

 

38: 2021/08/20(金) 07:08:56.35
他もマネするし全国で電気代の無駄
温暖化防止の流れに逆行してるわ

 

40: 2021/08/20(金) 07:09:03.46
近隣同士で競い合ってたうちの近所ファミマは今年で2店とも閉店するといってたな
真ん中に3ヶ月前にできたセブンは大きいしきれいだしどうしてもファミマってものが
ここ4,5年みあたらない コロナで売上オチてるとか淘汰適正

 

46: 2021/08/20(金) 07:10:31.55
コンテンツ配信大丈夫なのかなぁ。

 

55: 2021/08/20(金) 07:14:52.29
フリークアウト全力買いの俺、大勝利!

 

57: 2021/08/20(金) 07:16:33.39
>>1
当然店に設置費用は出すんだろうな

 

>>57
株式会社ファミリーマート「当社に雇用された従業員でなく、あくまでも独立した個人事業主なので」

 

66: 2021/08/20(金) 07:24:23.23
セブンのゆでたまごはなぜあんなに剥けが悪くマズイのか?コンビニではダントツ

 

67: 2021/08/20(金) 07:25:19.77
お前らがファミマに入ってくると育毛シャンプーのCMが始まります

 

70: 2021/08/20(金) 07:27:00.85
自由に絵柄を変えられるポスターと考えればわかりやすいと思う
自社製品を宣伝しつつ、テレビへCMを頼む程の余裕は無い小さな店から地域へ向けての広告料を頂く狙い
潜在的な需要が眠ってると判断したんだろうが色々混乱しそうやな

 

73: 2021/08/20(金) 07:33:16.76
本屋とかレンタル店とかなくなるからコンビはもっと洒落て人が集まる工夫や方向にしたほうが
いいよコロナ禍終わったらね

 

80: 2021/08/20(金) 07:44:45.86
そんなもんより食い物美味くしろよ
ファミマはまずい

 

82: 2021/08/20(金) 07:48:36.78
店内来客JKのローアングルパンチラ映像を流してくれ

 

84: 2021/08/20(金) 07:50:40.31
レジの機械に流してるのを大きくするのか
見ないだろだれも

 

94: 2021/08/20(金) 07:59:34.55
前は弁当一個食べれば腹一杯になったのにな
なんだ最近の上底は。。。
あとおにぎりでも食べんと満足できんわ
ファミマさんよー

 

100: 2021/08/20(金) 08:03:57.78
昔はコンビニ限定のラジオ番組みたいなの流れてたと思うけど今時はもうやってないの?今は合宿免許となんとか大学しか流れてないイメージ
きっと店員さんも楽しめてたんだろうと思うけど今時の本部は店員さんに楽しませることすらさせない感じ?

 

>>100
そのラジオ番組のCMが帝京魂や合宿免許ワオ

 

>>103
そういうことか
今もラジオ番組あったんだなサンクス

 

>>103
ついでに教えて
昔は頻繁にデジキューブがなんとか~って店内で流れてたけどあれも店内ラジオのCMだったの?

 

>>105
あれは店内放送でなく、ゲームソフト売場に隣接されたディスプレイから
ゲームソフトの告知がされた。
スカパーのチャンネルをそのまま流してるって体制で。

 

101: 2021/08/20(金) 08:05:23.60
伊藤忠が考えたんでしょ
販売人や客よりも取引先とのネタ優先
そらそんな仕事は楽しいだろうな

 

111: 2021/08/20(金) 08:19:48.62

ミニストップも最近は天井からモニターぶら下がってるけど
誰も見てないぞ?

音声も流すだろうから店内うるさくなるだけ

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629409372/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です