【経済】 アマゾン、日本で初の生鮮食品店舗受取サービス。バローネットスーパー

1: 2022/03/25(金) 20:44:06.65

臼田勤哉2022年3月25日 07:00

愛知県名古屋市と清須市を対象エリアとし、Amazon.co.jpで展開している「バローネットスーパー」は、Amazonのバローネットスーパーで注文した商品を実店舗で受け取れるサービスを24日から開始した。
まずは、「スーパーマーケットバロー 高辻店」(愛知県名古屋市)からスタートし、今後、受取店舗と対象エリアを順次拡大していく。

Amazonと「スーパーマーケットバロー」は、Amazonプライム会員向けサービスとして、 2021年6月30日にAmazon上にバローネットスーパーをオープン。
愛知県名古屋市、清須市を対象エリアとし、バローの実店舗で取り扱っている生鮮食品や惣菜、バローのプライベートブランド商品など、約8,000点をAmazonの配送ネットワークを通じて、最短2時間で配達するサービスを展開している。

このバローネットスーパーの新機能として、「店舗受取サービス」を開始。自宅ではなく店舗でも受取可能としたことで、
外出のついでや帰宅途中などの都合にあわせて、最短約1時間後にバロー実店舗で受け取れるようにする。なお、Amazonが日本で生鮮食品の店舗受取サービスを提供するのは今回が初。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1397752.html

3: 2022/03/25(金) 20:45:11.35
以下バーロー禁止

 

5: 2022/03/25(金) 20:46:31.75
送料次第やな
米や水なら利用しても良いわ
重くて面倒だし

 

>>5
店舗受取で送料払うのかよ

 

7: 2022/03/25(金) 20:49:03.32

いきなりインターホン鳴らされて、
アマゾンです。って言ってきた
お前はアマゾンなの?
Amazonから委託を受けた下請けの配達員じゃないの?

で、用件も言わないでアマゾンです。って連呼するばかり
荷物を届けに来たんなら、そう言えよ
全くAmazonの配達員って、
まともなコミュニケーションもできないの?
態度も悪いよね?

ヤマトなら、
ヤマト運輸です。宅急便のお荷物お届けにあがりました
って、丁寧に言うから、好感もてる

Amazonって、何なの?
配達員の教育できてるの?

 

8: 2022/03/25(金) 20:49:40.60
安売りタイムセールはありますか

 

9: 2022/03/25(金) 20:49:42.46
コロッケ値上げすんなよな

 

11: 2022/03/25(金) 20:50:09.30
バローってなにさ?

 

>>11
バカ野郎の略

 

>>12
バーロー、ンナローw

 

13: 2022/03/25(金) 20:51:03.21
アマゾンは日本に税金落とさないって話。改善されたのか?

 

>>13
ちょびっと落とすぞ★

 

17: 2022/03/25(金) 20:53:27.48
実店舗で受け取れる
意味あるんか、こんなん

 

19: 2022/03/25(金) 20:54:09.47
それより検索結果が無茶苦茶なのなんとかしろよ
ソートが全然機能してないぞ

 

25: 2022/03/25(金) 20:57:25.61
明日はバローのお弁当にしよ
クソみたいな地場スーパーと違って美味しいし

 

>>25
バローも地場スーパーだろが

 

27: 2022/03/25(金) 20:59:04.70
生鮮品を現物見ないで買うやつは馬鹿だろwww
(´・ω・`)

 

>>27
そんなんじゃコープすら使えない

 

>>27
ネットスーパー流行ってるのに
いまさらそれ?

 

30: 2022/03/25(金) 21:02:15.40
生鮮食品から神社の落書きまで手広いな

 

31: 2022/03/25(金) 21:04:08.59
バローのプライベートブランドでは
納豆と食パンとヨーグルトが品質もコスパも高レベル

 

32: 2022/03/25(金) 21:06:03.80
消費期限ぎりぎりのやつが送られてきそう

 

36: 2022/03/25(金) 21:10:38.54
>>1
半額惣菜は取り置き出来ますか!

 

37: 2022/03/25(金) 21:11:48.73
芋類とかだったらネットスーパーでもいいけど
葉物はちゃんと見ないと嫌だなー

 

38: 2022/03/25(金) 21:11:59.44
スケボーで届けてくれるのかな

 

39: 2022/03/25(金) 21:12:57.44
中国産の食品だらけになりそう

 

40: 2022/03/25(金) 21:13:00.19
日本にぞくぞく投資が集まってるな
ヨシヨシ

 

>>40
円安止まらないじゃんw

 

42: 2022/03/25(金) 21:16:29.25
レジに並ぶ必要がないなら使うかもしれん
いつもの並んでるから時間かかるんだよ

 

43: 2022/03/25(金) 21:17:04.13
コロナ禍以降ネットスーパーで買うようになったけど、個人的にネットスーパーの前の生活にはもう戻れないな
店に行って商品探して、マスクしてない人を避けて、レジで並んで、レジ袋要りますかとかやりとりあって、自分でマイバッグに詰めて帰って来るとか面倒すぎる
マイバッグに入りきらなかったときのストレスもあるし

 

>>43
そうはいっても生鮮食料品どうするのってなるから
結局は出かけないといけないのはしょうがないのではw

なんでもいいよ届けてくれればって人は料理しないと思うし・・

 

>>47
ネットスーパーは生鮮食品も届けてくれるでしょ?

 

>>57
自分で見なきゃダメなんだよ生鮮食料品はw
なんでもいいよ送ってくれればってわけにはいかない

 

45: 2022/03/25(金) 21:17:27.61
Amazonて今でも無条件送料無料なのかな

 

46: 2022/03/25(金) 21:18:10.45
成城石井も加盟しているCGCと組んでくれたらいいなぁスーパー行かなくてよくなる

 

48: 2022/03/25(金) 21:20:19.60
数年前にGoogleを通したアマゾンフレッシュか?

 

49: 2022/03/25(金) 21:27:21.14
愛知県住みだが
バローってより同系列のVドラッグの方がPB含めて何故か安いんだよな
どゆこと?

 

>>49
店ごとで値段違う
カネスエとかもそう

 

50: 2022/03/25(金) 21:27:44.04
>>1
イオンなら配送までやってくれるぞ

 

52: 2022/03/25(金) 21:35:34.60
なんでも宅配宅配言ってるけどこの先ずっと需要あんの?

 

55: 2022/03/25(金) 21:43:02.04
中京圏じゃないから 赤味噌系の味付けと鶏肉メインの惣菜が微妙

 

56: 2022/03/25(金) 21:57:41.78
偽物を平気で表示させる尼は信用しない

 

58: 2022/03/25(金) 22:03:31.81
高知だとどこで使えるの

 

59: 2022/03/25(金) 22:12:26.47

駐車場受取の場合は、駐車場内の車までバローの店舗スタッフが商品を届ける。
店内受取の場合は、店内の受取場所で店舗スタッフが商品を渡す。

3,000円未満の場合は、店舗受取サービス料として100円が必要。
店内での商品選びやレジで会計を待つ時間などを節約できるため、買い物の利便性の向上が期待できるとする。

別にAmazonじゃなくてもいいな

 

60: 2022/03/25(金) 22:16:38.53

① 配送サービスの場合:
合計2,000円以上のお買い物であれば、ご注文可能です。
配送料は、合計8,000円未満のご注文の場合は390円、
8,000円以上のご注文の場合は無料です。

② 店舗受取サービスの場合:
最低注文金額の設定はございません。
店舗受取サービス料は、合計3,000円未満のご注文の場合は100円、3,000円以上のご注文の場合は無料です。

 

63: 2022/03/25(金) 22:22:38.35
バローって名古屋市内は少ないイメージ

 

64: 2022/03/25(金) 22:32:10.86
せやかて工藤

 

65: 2022/03/25(金) 22:42:49.58
店行くなら普通に店で買えば良くね?
そう言う話じゃないのか?

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648208646/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です