【経済】GDP下落、止まらぬ「日本売り」 コロナ対策周回遅れが足かせ

1: 2021/05/18(火) 13:19:25.20 _USER

日米欧の1~3月期の実質国内総生産(GDP)が出そろい、世界経済の二極化が鮮明だ。新型コロナウイルスの封じ込めで高い成長率を維持した米国を尻目に、日欧はマイナス成長だった。特に日本は3回目の緊急事態宣言発令で4~6月期も2四半期連続のマイナスが懸念され、市場では株価も為替も弱含む「日本売り」が止まらない。ワクチン接種の遅れなど、「周回遅れ」と指摘されるコロナ対策が景気回復の足かせとなる状況が続いている。

1~3月期の実質GDP(速報値)は、米国がワクチン普及や巨額の経済対策で前期比年率6・4%増と高成長を記録。逆に都市封鎖対策を強化した欧州連合(EU)のユーロ圏19カ国は2・5%減と2四半期連続のマイナス成長だった。

明暗を分けたのがワクチンだ。米バイデン政権は7月4日の独立記念日までに社会正常化に道筋を付ける目標を掲げ、ワクチン接種を完了した人にはマスク着用を原則不要とした。かたや欧州も4~6月期には接種の加速で「経済成長が再開する」(欧州中央銀行のラガルド総裁)とみられ、今月に入り観光客の受け入れを再開する動きもある。

一方、接種が進まない日本は正常化に向けた行程が描けない。緊急事態宣言は16日から9都道府県に拡大し、蔓(まん)延(えん)防止等重点措置を含む対象地域は人口の7割に拡大。だが、補償なしの自粛要請や医療体制拡充が進まないことへのいらだちから国内では“コロナ疲れ”が深刻だ。大都市圏の人出は増加傾向で、5月末に宣言を解除できるか予断を許さない。大型商業施設も休業対象になるなど3回目の宣言は規制が強く、4~6月期GDPは1~3月期より落ち込む恐れがある。

こうした日本の足元を見るのがマーケットの「日本売り」。外国為替市場では接種が進む米ドル、英ポンド、カナダドルが年初から買われているのに対し、円は売られ1ドル=109円台まで円安が進んだ。株価も今春以降、米欧は上昇基調だが日本は下落している。通常なら輸出企業の業績向上で追い風だった円安が、今回はプラスに働かない。

SMBC日興証券の野地慎チーフ為替・外債ストラテジストは、「繰り返される宣言で日本の内需が予想以上に落ち込む」シナリオが、市場関係者の売買材料になっていると分析する。

政府は7月末までに重症化リスクが高い高齢者のワクチン接種完了を目指し、一般向け接種も順次始まれば「遅くとも今年10~12月期には消費の本格回復が始まる」(BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミスト)とも指摘される。

ただ、欧米ではカナダが景気過熱を抑えるため4月にいち早く大規模金融緩和の縮小に踏み切り、経済の正常化が動き出した。年後半には米連邦準備制度理事会(FRB)も縮小を始めるとの観測があり、コロナ下の株高を支えた中央銀行主導のカネ余り相場は反転時期が近づく。日本がようやく正常化に踏み出したころ、市場からの荒波が冷や水を浴びせる恐れがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecee0089840e2dd0c6346eff0dd9182d9ba4e405

3: 2021/05/18(火) 13:20:20.05
ただの風邪に大騒ぎして緊急事態宣言させた国民の責任だろうな

 

11: 2021/05/18(火) 13:38:29.25
>>3
国民ごときに煽られて緊急事態宣言出してる無能政府w

 

4: 2021/05/18(火) 13:24:22.10
日本が日露戦争の借金完済したのが1986年
それまで借金取りっぱぐれないよう経済育ててもらえただけ
バブル崩壊しても日本が成長しないのはこれ

 

5: 2021/05/18(火) 13:24:39.15
自民公明の人災

 

6: 2021/05/18(火) 13:26:05.17
日本売りも何も基幹産業なんてないだろ。
インバウンドと投資だけとは情けない。

 

51: 2021/05/18(火) 15:16:20.16
>>6
観光と中抜き

 

10: 2021/05/18(火) 13:37:30.65
自民は10年下野させんといかん
10年あれば麻生二階安倍は寿命で死ぬだろうから
それからだよ

 

12: 2021/05/18(火) 13:43:07.40
日本ざまぁをやるのはいいけど、ご自身ならどうするを入れないと、記事の価値なしなんだけど。

 

13: 2021/05/18(火) 13:50:15.37
無能厚労省官僚がワクチン接種遅らせてるせい
厚労省の責任

 

14: 2021/05/18(火) 13:50:30.38

>>1
今更、騒ぎ始めても遅すぎるが、真実を知らないよりはマシでしょう。
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

 

15: 2021/05/18(火) 13:52:48.85
悪材料出尽くしで株価は大幅上昇
もうこれ以上に悪材料ないぞ
今買え

 

17: 2021/05/18(火) 13:56:48.99
>>15
オリンピック中止の可能性が残ってるからなぁ

 

21: 2021/05/18(火) 14:12:01.77
>>17
そして中止となった上で、兆単位の違約金が召し上げられることにでもなったら
日本は完全に再起不能レベルになるだろうね

 

16: 2021/05/18(火) 13:55:52.59

GOTOトラベル 2.7兆
アメリカワクチン補助金 2兆
日本ワクチン補助金 100億

これがすべて

 

74: 2021/05/18(火) 19:47:36.89
>>16
国民に10万配っているし
緊急事態宣言下の店を閉めた飲み屋にも金は配っている。

 

19: 2021/05/18(火) 14:09:19.01
今の株価って景気の逆バロメーターなんだね
というか景気関係なく公金が買いあさってるからか
仮想通貨と同じギャンブル匂い

 

23: 2021/05/18(火) 14:16:15.06
>>19
これがボトムだから、株が上がらない理由がないのよ

 

20: 2021/05/18(火) 14:11:48.58
株価急上昇してるんだがw

 

22: 2021/05/18(火) 14:16:10.55
>>20
買戻し

 

26: 2021/05/18(火) 14:25:21.09

オリンピック中止になったら株価爆上がりや!っていう奴もいるけど
それって海外のハゲタカが日本買いあさりに来るからだろ

そのあとはマジで売るものがなくなる
日本の価値を維持して継続的に利益を得るって発想がない売国野郎どもだよまったく

 

36: 2021/05/18(火) 14:34:51.22

>>26
だんだん自力が削られてきてるよな

まぁ税金で暮らしている企業がこれから永続的な利益を出しやすいよ

 

28: 2021/05/18(火) 14:28:23.78
FRBは2023年まで緩和を維持すると言ってるじゃん

 

29: 2021/05/18(火) 14:29:50.90
GDP下落、止まらぬ「日本売り」、これらは、後手後手の政策、全ての意見趨勢を
確認してから意見をまとめようとする指導力不足がもたらす結果であり、致命的、

 

30: 2021/05/18(火) 14:30:58.20
ジャップくんは金融緩和しなかったから一人負けなんだよねw
先進国最下位おめでとう

 

32: 2021/05/18(火) 14:31:43.91
もともと日本は右肩下がりに衰退してどうしようもなくなってるんだから言い訳の理由が出来て政府自民党は喜んでるだろ

 

33: 2021/05/18(火) 14:33:53.56

その他の先進国→自国民に思う存分給付金バラマキ
ジャップランド→むしろ緊縮

ジャップの一人負けおめでとうwwwあ、大企業は困ってないかな
困るのはそこに住んでる馬鹿だけだったわ

 

37: 2021/05/18(火) 14:35:21.77
コロナ対策で、だれが考えても明らかな愚策と言えるのは
全国民に一律10万円を配ったことだな。
全部で10数兆円にも達するあのカネをもう少し有効に使っていれば
ここまで感染者が増大することはなかった。

 

38: 2021/05/18(火) 14:36:35.04

マクロ経済の見えてないバカ政治家を選んだのは
他ならぬジャップ自身だからなあ

これから思う存分苦しめ

 

41: 2021/05/18(火) 14:38:20.63
さざ波嘘じゃん

 

42: 2021/05/18(火) 14:49:32.48
電通という基幹産業があるではないか

 

43: 2021/05/18(火) 14:53:37.79
いつの記事だよ。
結構戻してるぞ。

 

44: 2021/05/18(火) 14:53:52.25
財政出動が足らなかっただけ
30年間な
あと消費税

 

45: 2021/05/18(火) 14:53:55.37
メッチャ買われてるじゃねーか

 

46: 2021/05/18(火) 14:53:59.31
株価バク上げw

 

47: 2021/05/18(火) 14:55:02.48
日本の海外資産、初の1千兆円超え 買収が増加
https://www.asahi.com/articles/ASL5T5HZZL5TULFA02W.html
日本の政府や企業、個人が海外に持つ資産が、初めて1千兆円を超えた。
日本企業による海外企業の買収などが増えたためだ。

 

48: 2021/05/18(火) 14:57:34.77

中国 日本が海外に持つ莫大な資産に日本人は賢い
http://news.searchina.net/id/1699100?page=1
「プラザ合意」は実質的には米国による制裁だった
米国が経済成長の著しい日本を制裁するため、円高ドル安へと誘導するための合意だった。
日本はバブル経済が生じ、その後バブルがはじけて、長期にわたる経済低迷に至った。

しかし、賢い日本人はその後、海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、投資先の国から輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。

日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきた
日本の例は米国との貿易摩擦を抱える中国にとって参考になっているようだ。

 

49: 2021/05/18(火) 14:59:01.66
だって普通の国なら景気が良くなるまで財政出動して
アメリカなんてそれで景気が跳ねてるのに
この緊急事態に中抜きお友達経済やって自助自助言って財政規律って叫んでるんだからw

 

52: 2021/05/18(火) 15:20:22.24
コロナじゃなく海外に売れるものが年々減ってるな
世界の大企業の下請けみたい

 

53: 2021/05/18(火) 15:23:25.09
完全鎖国、在留外国人強制帰国を2ヶ月でも、やればゼロになるよ。そして内需を拡大すれば良い。

 

54: 2021/05/18(火) 15:26:10.34
思いっきり株買われてるがな
ショートカバーぽいけど

 

55: 2021/05/18(火) 15:27:41.44

>繰り返される宣言で日本の内需が予想以上に落ち込む

落ち込んだ内需を盛り上げるため消費税率は最低でも0%
マイナス数%まで可能な限り引き下げていく必要性があるな

 

56: 2021/05/18(火) 15:29:04.69
他国は正解をやってて真似すれば良いのに、日本はオトモダチにカネを回すのに忙しいんだよな

 

57: 2021/05/18(火) 15:29:57.65
こんだけ短期間に消費税上げて経済成長した国なんて先進国じゃないよ。消費税は必ず衰退する

 

62: 2021/05/18(火) 16:04:46.71
>>57
そもそもインフレ対策でもないのに消費税上げてる国って
そうそうない気もするしな

 

59: 2021/05/18(火) 15:39:49.63
株は上がるだろうな。
金融緩和で金余りでインフレ予測だから。

 

60: 2021/05/18(火) 15:57:51.50
来年あたりコロナが落ち着いたら少しずつ戻るよ

 

63: 2021/05/18(火) 16:10:34.89

日経225の今期予想EPSが、意外といいので、下支えになるのでは?

だいたい下落して、こんな記事が出る辺りが、底になる場合が多い。

 

64: 2021/05/18(火) 16:21:41.89
GDP悪化を発表した日はだいたい日経上がるよな

 

65: 2021/05/18(火) 16:43:08.65

>>1

GDPがいくら下がっても日本を含めたトップ3は変わらんじゃん。

4位以下の国々はマヌケすぎるだろw

 

67: 2021/05/18(火) 17:31:41.67
日本株、爆騰してんですけどw

 

69: 2021/05/18(火) 18:31:35.69
去年の減った需要が今年の売り上げ利益になるから期待で買われたけど、
来年は伸びないのが確定しているから、これから売られる。
が投資の教科書回答。

 

71: 2021/05/18(火) 19:00:40.86
>>1
だって自民党国会議員や都府県議、公務員、経団連の上級が潤えばそれでいいんだからしょうがない。
上級に非ずんば人に非ず、上級社会に非ずんば日本国にあらず。
徳川の時代に大飢饉で農民や市中で人が行倒れになっても殿様が飢饉で餓死した話はないだろうw
それと同じ。だから、上級はGDPが落ちても痛くもかゆくもない。
だから消極的。団琢磨や井上準之助みたく血祭あげないとわからん奴ら。

 

77: 2021/05/18(火) 20:31:28.35

お爺ちゃんお婆ちゃんが先だ!

接種が終わるまで口を出すんじゃねえ!

 

87: 2021/05/18(火) 21:46:39.70

>>1
ワクチンを過疎の村にも平等に配り、都会でも情弱の高齢者の申込みをいちいち待ってやっているようじゃ、いつまでたっても終わらない。

ガンダムにたとえるならオデッサ作戦中にククルスドアンの島にザンジバル送るようなものだ。
戦略無視の平等主義では勝てない。

 

91: 2021/05/18(火) 22:14:07.66
卵の値上がりが
いよいよ食品のインフレが始まですね。
節約で乗り切る、庶民ならば。

 

92: 2021/05/18(火) 22:14:24.21
日本は株価3万円近い好景気だからな、GDPなんて算出方法で何とでもなるから気にする必要はないよ。

 

93: 2021/05/18(火) 22:18:22.41
まあ3万からピタッと止まったのはコロナ対策が後手に回っていると判断されているからであろう事は明白だが
催促相場ってのがありましてな、投機家なんて意地悪い生き物なんだから気にするこた無いと思うんですよねw

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1621311565/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です