中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は14日、2021年度の最低賃金を全国平均で28円を目安に引き上げ、時給930円とすると決めた。28円の引き上げ額は02年度に時給で示す現在の方式となってから過去最大で、上げ幅は約3%だった。新型コロナウイルス感染拡大前の水準が回復する。実現すれば全都道府県で初めて800円を超える。
最低賃金は企業が労働者に支払わないといけない最低限の時給で、違反した企業には罰則もある。現在の全国平均は902円。毎年、国の審議会が全都道府県を物価や経済状況に応じてA~Dランクに分けて引き上げ目安を示し、これを基に各地域の審議会が実際の金額を決める。10月ごろに新たな最低賃金が適用される。
今回、小委員会は全てのランクを28円としランクごとの差を設けなかった。現在の最高額である東京は1013円、最低額である秋田や高知などは792円で221円の差がある。過去の引き上げで都市部と地方の格差が広がっていたが、最近は最低賃金の低い県が目安を上回る水準で引き上げる傾向が目立っていた。
第2次安倍政権は年3%の引き上げ目標を掲げ、実際に16~19年度は約3%ずつ大幅に引き上げた。20年度は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮して国の審議会が11年ぶりに引き上げ目安を示せなかった。結果的に各都道府県の引き上げは、全国平均で0.1%(1円)増にとどまった。今年度はワクチン接種などが進み、新型コロナの影響をどう捉えるかで労使の意見が対立した。
政府は6月に閣議決定した経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)で、最低賃金について「感染症拡大前に引き上げてきた実績を踏まえ、より早期に全国平均1000円をめざす」と記した。中小企業の団体など経済界は現状維持を訴えたが、結果的には政権の意向通りに決着した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA136230T10C21A7000000/
コロナで経済的に苦しんでいる従業員はどうなの?
貧困を無くすにはせめて労働が報われるように最低賃金の上昇は必要。
無能な企業を淘汰できるのが資本主義の数少ないいいところ。
さんざん自己責任、弱肉強食の社会にしてきたんだから資本家どもも自己責任、弱肉強食で苦しめ。
同じ物差しで裁かれるがよい。
サビ残の厳罰化をしろや
あと管理職の残業ゼロ問題も
最低賃金上げてもなんの意味も無いんで
沖縄安すぎ
意味がわからない
>>1
議員報酬時間給で28円上げますってなったら、どう思うんや?
経済成長は何%?
これで人件費だけ上がっても田舎の中小は・・
こういうスレだと上げられない会社はさっさと潰れろってとこだろうが、潰れた会社からの再就職が簡単な田舎ってどこにあるのか
そして同業種につけるのかってのもね
ついこの前、協力金貰う忖度ズルい
言ってただろw
職種 10年以内に無くなる確率(%)
1位 電車運転士 99.8
1位 経理事務員 99.8
3位 包装作業員 99.7
3位 路線バス運転手 99.6
5位 じんかい収集作業員 99.6
6位 郵便外務員 99.5
6位 学校事務員 99.5
6位 ビル清掃員 99.5
9位 銀行窓口係 99.4
9位 計器組立工 99.4
9位 金属製品検査工 99.4
12位 給食調理人 99.3
13位 スーパー店員 99.2
13位 弁当・惣菜類造工 99.2
15位 新聞配達員 99.1
16位 マンション管理人 98.9
17位 通関士 98.8
18位 ホテル客係 98.7
19位 自動車組立工 98.3
20位 警備員
安給料で多く雇ってこき使ったほうが楽という考えはもうやめようよ
労働力に頼らず高い価値を生み出す会社の発展のほうが社会にとって大事だと思ってきたわ。
むしろ安く働かせて儲ける社会は長期的に害悪だ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB23END0T20C21A6000000/
【社会】最低賃金「時給1500円以上は必要だ」 全労連が生活費から算出★3 [シャチ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622534552/
まだまだ安い賃金
>>19
アマゾンは、日本の社員数が6000人以上で、社員が身に付けている主なスキルはソリューション・アーキテクチャ、C++、オラクルデータベースとなっている。
スキルがあることが条件になる。
アマゾンの倉庫とかで働く人の話だよ。全米に倉庫とか保管施設持ってる
>>19
アメリカでチップが重要な理由。あるバーテンターの女性が給与明細をSNSでシェア 2021年4月12日
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52301025/?p=2
>アメリカでの賃金ルールは州により異なるが、テキサス州は他の15州と同様、
アメリカ連邦最低賃金の支払いは、連邦公正労働基準法にのっとって1時間2.13ドル(約234円)と定められている。
>>19
マクドナルド元CEO「時給15ドルになればロボットと代替される」
https://roboteer-tokyo.com/archives/4357
フライドポテトを包むスタッフを15ドルで雇うよりも、約3万5000ドルのロボットアームを購入した方がコストは安くなる
もう既に不要だな!www
おれもテレビ、新聞は不要の生活
雇用労働も契約労働も人権侵害且つ人権蹂躙甚だしい行為だ!経営者と資金提供者と主要株主どもを逮捕しろ!国民皆生活保護制度にしろ!
中共イルミナティの手先日本政府はマジで死んだ方がいい!
イルミナティは文民ナチスだからな!金融資本も文民ナチスだからな!
過去最高の引き上げって中小死ねって言ってるんですかね
そんな付け焼き刃は無駄だわな
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9a920d72f3f49720e52bf64f3545062ccfab31
米アマゾンの従業員、時給19ドルでもニューヨークではホームレス
https://www.businessinsider.jp/post-237106
米アマゾンは、最低賃金15ドル(約1700円)を大々的にうたい、全国レベルで最低賃金を上げるよう求めている。
ところが、ニューヨーク市で時給19.30ドルで働いているアマゾンの従業員は、家を借りることもできないと、Viceが報じた。
この従業員は、アマゾンの駐車場に止めた自身の車の中で生活していて、家計のやりくりに苦労していると話している。
地方を大都市水準に近づけろよ
最低賃金お高いんだよね?
バカは分かりやすい対処療法にしか目に行かないから行き詰まる。
中期的に雇用統計と平均の実質賃金がどれくらい上がるのか楽しみだわ。
米スターバックスは複雑なカスタマイズの高額ドリンクに依存…従業員はオペレーションと提供スピードの両立に疲弊 2021.5.20
https://www.businessinsider.jp/post-234872
「我々の時給は9ドルからスタートするが、これは客が注文するドリンクの平均的な価格よりも安い。そんなことにうんざりしてしまった」
なんの格差是正にもならんから結局これ意味あんの?
田舎が安過ぎるから、東京に皆逃げ出しているがな
米民主党のオカシオコルテス氏が再びウエートレスに、最低賃金引き上げ呼び掛ける
https://www.afpbb.com/articles/-/3227997?cx_amp=all&act=all
連邦法はチップ制労働者の最低賃金を時給2.13ドル(約230円)としている。こんなものは容認できない。
どんな仕事だろうと、時給が2.13ドルしか支払われないのでは仕事とは言えない。それは奴隷労働だ
日本は少子化で人口減っていく未来しかないけど日本の外は第三世界を中心に人口増加で食料の需要は増える一方だし
大規模農業は北海道を除いて失敗続きで上手くいってないし
そういう設備投資を進めるよう最低賃金を上げるわけだし、目論み通りだな
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1626250874/
コメントを残す