世界の株式のなかで日本株の存在感が一段と低下している。2021年4~6月の日経平均株価は1%の下落と、20カ国・地域(G20)ではトルコに次ぐ2番目の悪さだった。先進国では「1人負け」の様相だ。ワクチン接種の遅れで景況感の改善が鈍かっただけでなく、著名なヘッジファンドが日本株運用の停止に追い込まれるなど、海外マネーの長期の日本株離れが目立っている。
4~6月はG20のうち16カ国・地域で代表的な株…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB067MD0W1A700C2000000/
アンシンアンゼンな市場なのにどうして?
コロナ禍で予算余らせてるような国はやる気なしで株上がるわけねえじゃん
この記事も仕込みだから大丈夫(なにが?)
今すぐ祖国へ帰りなさい
十分上がっているけどな
7000円が日本経済の実力って事w
ミンスのせいにするなw
経済産業省が脅してくるし
もうめちゃくちゃ
アメリカとかフランスとかロシアなら役所が脅かしてくる前に鉛の弾が飛んでくるだろ。
日本だと逃げる時間をくれる。
>>1
それ世界は見向きもしないよ。。もう日本食とAVしか世界に知られてない国日本ですから。
そして女性の風俗業界へ急激な増加・貧困・シングルマザーの激増と、どんどんヤバイ方向に進んでいますからね。
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう
このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう
愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう
はっきり言いましょう
普通に将来を考えたら、日本を捨てる人が増えるのは当たり前と言っていいでしょう
今の国のトップや政権で、希望や夢をもつ可能性はゼロなんですから
あんだけ自民公明維新が経済優先と叫びまくって、結果韓国より下とか(笑)
自民公明維新が能力なしの日本のお荷物だと丸わかりじゃん
日本と韓国の「経済成長率」、ここまで差がついてしまった根本的な理由
プラス成長とマイナス成長
5月18日、日本で2021年1〜3月期の四半期別GDP成長率の1次速報値が公表された。実質GDPの季節調整済前期比はマイナス1.3%、年率でマイナス5.1%となり、3四半期ぶりにマイナス成長に舞い戻ってしまった。
韓国は日本より1か月近く早いタイミングで四半期GDPが公表されるが、韓国の2021年1〜3月期の四半期の実質GDP成長率はプラス1.6%、年率でプラス6.6%であった。
すでに停滞から衰退フェイズに移ってるが
7-8月は仕込み時
嘆く必要なし
すでに業績が好調な企業は多いうえ、アフターコロナで期待できる
海外勢は日銀と年金にやられっぱなしの良いカモだったから
撤退も不思議じゃない
円で暮らしている身としてはちょっとは持っていないといけないと思いつつ
結局他の株買っちゃうな
大暴落してから買うわ
しかも違法行為があっても大企業ならスルー。
モラルのない市場なんて誰が使うの?
とりあえず買い集める
悲観でもないだろ。
みんな買いも売りもしない値動きの少ない相場。
社会、経済の構造変化、進化が加速されるというのが理由というのだが
変えられない、変わらないジャパンは急加速でかわってもらわないとネ
20年前の水準にも達してないのを負け組じゃないという認識は
いったいどこからくるの?
>>1
この「世界」では大きく乱高下する株に人気が集中しますから。
安定の日本株は魅力が無いでしょうしねw
SPXL2ヶ月で+10%のパフォーマンスやど?
日本株やる意味あんの?
円安進行で、価値が低下している国の株を買うアホはいない。
経済を活性化できる総理をきたいする。安倍ちゃんですか?
ヘッジファンドがよだれ垂らして狙いそう
ワンコインで食事出来ることがおかしい。
昼食は千円以上、夕食は二千円以上でも欧米以下だと理解できていない。
もっと成長力が高くてコンプライアンス的にもまともな国は沢山あるだろう
あれは株主側も村上ファンドの残党のゴミだしなあ
片親世帯の食費一カ月分に相当します
自社株さえ上がってればそれで良い
持株売れるなら売っちゃって別の株買ったほうがいいよ
君の会社の良し悪しは関係無い
給料と資産の大半が同一の運命とかリスク取りすぎ
兎に角、株を買うならアメリカのハイテク株
なんだけど、どうしてみんな買わないの?
いやみんな買い漁ってるだろ
投資スレみてもみんなアメ株全ツッパ
相当なもんだよ。実態は7000どこじゃないってこと。
ホライゾン・アセット・インターナショナル(東京・港)は2002年の設立。資産運用規模
は明らかにしていないが、新型コロナウイルスの感染拡大が本格化する前のファンドの資産
残高は30億ドルあったもようで、直近では半分近くまで減少
これかな? コロナ後のリバウンド相場に乗れなかったかなんかそんなとこじゃないのかな。
日本株のパフォーマンスが悪いのは、この五月くらいからでないの?
外人ハゲタカが大損こいて撤退は清々するな
日本はオワコン 何十年言ってきてるんだよw
でも現実はこれ
日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621903612/
対外資産の総額は1146兆1260億円
日本は海外にもう1つの日本を持つと言えるほどであり、
結局、一帯一路を実現してたのは日本だったというオチだったw
アルケゴスのせいじゃなかったの?
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625648139/
コメントを残す