財務省は25日、2020年末の日本の対外資産・負債残高を公表した。
政府や企業、個人が海外で保有する資産の残高は前年末比5.1%増の1146兆1260億円となり、9年連続で過去最高を更新した。資産から海外投資家らによる対日投資を示す負債を差し引いた対外純資産は、過去最高だった前年末に比べて0.0%減の356兆9700億円。「世界最大の純債権国」は30年連続で維持した。
対外資産のうち、直接投資の残高は0.9%増の205兆9710億円。新型コロナウイルス禍で国境を超えた経済活動の停滞が懸念されたが、日本企業による海外企業の合併・買収(M&A)は小幅ながら伸びた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be80cecf5df676213e8c49c72d49733829920328
日本滅亡。
早く日本から脱出しよう。
マスゴミ流に言えば、国民一人当たり800万の貯蓄か?
>>5
額はともかく、貯蓄にならないとおかしいわなw
いままで散々、
ひとりあたりいくらの借金だ!
政府どーすんの?
なんてわめいてたんだから
対外純資産の意味分かってないアホ
>政府や企業、個人が海外で保有する資産の残高
まずここから「政府」分を抜いて欲しい。
それでも世界最大になるのかな?
>>8
むしろ企業分と米国債分を抜くべき。
政府の自由裁量の効く金ではないからw
対外純資産 (たいがいじゅんしさん)
カテゴリ : 経済 / 指標・指数
https://www.daiwa.jp/glossary/YST2803.html
日本の政府や企業、個人が外国に保有する資産から負債を差し引いたもの。
資産は政府の外貨準備高、銀行の対外融資、企業の対外投資といった額を合計。
負債としては海外勢の対日投資などがあります。
純資産が大きくなると、国として海外で稼ぐ力を示す代表的な指標である経常収支の改善につながります。
>>9
>日本の政府や企業、個人が外国に保有する資産から負債を差し引いたもの。
個人も関係ある
昭和の時代の白物家電での稼ぎの余波はこんなもんか
肝心な部分を抑えて、何か儲かる話がないのかね
兆の資産なんか、あっという間になくなるわ
せめて京じゃないとな
売り払うことは不可能。
それが大きな割合占めてるのか。その債権は資産に計上できない資産じゃないのか。
資産に計上出来ない債権なんてあるのかよ
借りてる方が返せませんと破産宣告したらどうなるんだろう
パクって終わり。日本の凋落の大きな原因のひとつ。
単に世界のATMになってるだけじゃね?
まぁアメリカにも存在するかどうか怪しいけどな
戦敗国は辛いね
先行きの不安から財布の紐固くなる一方
企業は雇用者がいるから海外に出ていきづらいけど、
個人の海外居住はすぐだからなぁ、、、
経済回してインフレコントロールできないと意味ない件
日本政府の対外資産ってほぼ米国債だから自動的に回収されるだろ。
米国債と外貨準備のドル
橋本龍太郎「せやな」
ディープステートや中共に買収されている官僚どもは害悪にしかならないぞ!
電通はディープステートロスチャイルドの私物らしいぞ!
富裕層も海外に投資してるゆえんかなw
日本人の個人資産も1,900兆円あって年々増えてるんだけど羨ましいだろ?
アホすぎる
投資したことないんだ。投資してみりゃわかるよ。
日本に投資するよりアメリカに投資した方が儲かるから、アメリカの大企業500社の株に投資する投資信託が最大の売れ筋。
どこのネット証券でもS &P500ばっか売れてる。アメリカに投資してる人が多いよ。
国内の株式市場は日銀の買い上げだったり、年金基金の買い上げだったり、公的機関が株価を支えてて、それ以外の人たちは国内市場見切ってる人が多いと思う。
そんな子供でも知ってる事をドヤ顔で言われてもw
それが日本人の個人資産が1,900兆円あって毎年更新している事が羨ましくて仕方ないか?
それ自慢できる事じゃないよ
伸び率とか悲惨だよ
>>46
将来的には円高や米国株バブル崩壊で日本人が一番ババを引かされるってことだろそれ
S&P500はシラーPER上は37倍の超割高でITバブルのピークにどんどん近づいて行っている
おまけに為替だってアメリカはインフレがどんどん進んでいる一方で日本は物価が下がっている
アメリカはコロナで財政大盤振る舞いで経常収支も貿易収支も大幅に悪化
にもかかわらず円相場はレンジ内でどんどん円高になってはいないということは
購買力平価ではドルは過大評価されているということ
日本人がババを引かされる条件が続々と出来上がっている
アメリカがババになったら世界経済崩壊する
債権国を30年維持ってバブル崩壊後の脱落の歴史じゃないか
通貨発行権があるから
日本国債の保有者は日銀、銀行、保険で9割。海外とか7%で屁みたいなもん
円安にならないのはそのおかげでもある
でもどこで円安に振れるかビクビク
徴用工どうなったんだっけ。
海外にあるのは固定資産じゃない
君の年金も海外の資産になってるよ
全ての会計は貸借対照で評価されるんだよ!
日本政府も常に海外国で説明する国家黒字経営理論なんだよな。
何故か国内では借金 借金 借金 が大きくて国が持たん・・・・ と!!
これを元に日本政府に金があるように論じるのは無理では?
ラオウの「驕るなサウザー貴様の体の謎はトキが知っておるわ!」ではないけど
「資産は国民が持っておるわ!」ってイキるようなもの
なんて対外純資産?
日本のバランスシートって純資産ほとんどないよね?
資産と負債がちょうどバランスしている感じ
ただ、資産が時価会計じゃないので資産残高はたぶん嘘
そもそも複式簿記じゃないのにバランスシート作れてる謎
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1621926153/
コメントを残す