【経済】会社の利益は増えても「日本人の給料」が20年間増えなかった「本当の理由」

1: 2021/11/26(金) 16:13:36.89 _USER

企業の利益は増えているのに……
藤井 まずは次のグラフをご覧下さい。これは、日本国内の法人企業(資本金10億円以上)の「利益」(経常利益)と「給与」(決まって支給する給与)、それから「株主配当金」の平均値の推移を示しています。

いずれも、1997年を100に基準化したものです。これを見ると、私たちの給与は、この20年間、全く増えてないことがわかりますよね。

――ホントですね! ずーっと横ばいで全然増えてない……。

藤井 そうです。それなのに会社の「利益」は、増減しながらも、2.5倍くらいの水準に増えてきている。

――確かに。ということは……。

藤井 会社はどんどん儲けを増やしてきてるのに、それを社員の給料に全然回してなかったということです。このグラフは平均のグラフですから、社員を冷遇する会社だけというわけでなく、平均的な会社はみなそうしていた、ということです。

じゃあ、その儲けたおカネがどこに行ってるのかというと、このグラフから、「株主」に回されていたっていうことがハッキリとわかります。このグラフに記載のように、「株主配当」は、この20年で、5倍以上に膨れ上がっているんです。

――えーっ、それはひどい!

藤井 そうなんです。株主配当金っていうのは、株式会社の株を持っている「株主」に配当されるおカネです。

そもそも株式会社っていうのは、株主におカネを出してもらって(出資してもらって)、そのおカネを元手にビジネスを展開して、利益が出たら最初におカネを出してもらっていた株主にその利益の一部を「配当」する、っていう仕組みになっています。で、株主は、その「配当金」が欲しいという動機で株を買うわけです。

一般にそんな株主は、「資本家」と呼ばれるたくさんおカネを持ったお金持ちの方々とか、投機をビジネスにしている金融機関とかです。だから配当金を受け取るのはおおよその場合、大金持ちの資本家・大企業のみなさんだという構図があるわけです。

資本家がカネを吸い取っている
Photo by iStock

で、利益はこの20年で2倍にしかなっていないのに、株主配当金だけは5倍以上になっているということは、日本の企業は儲かったおカネのうち、株主に回す分をどんどんどんどん増やしてきたということになっているわけです。

一方で、利益が2倍になっているのに給与を全く増やしてこなかったってことは、要するに、日本の企業は本来ならば私たちのような一般の労働者に給料として回してしかるべきおカネを、どんどん大金持ちの株主たちに回していったってことです。

――その配当金は本来、私たちがもらっていていいおカネ、っていうか、受け取るべきおカネなのに、企業が勝手に株主たちに回していた、ってことですよね! 大金持ちはますます大金持ちに、庶民はいよいよ貧しくなるばかりじゃないですか。企業は第一に、利益を実際に生み出している労働者を大事にするべきでしょう。ホント、腹の立つ話ですね……。

藤井 そうです。少々意地悪な解釈をするなら、大金持ちの資本家たちが、株式会社という仕組みを使って、この20年間、私たち一般の労働者の国民からカネを吸い上げ続けてきた、っていうことですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0378abf3b447195bab153de59793186497c825f

4: 2021/11/26(金) 16:22:19.42
>>1
社員株主もかなりいるんだけどな
あと無能を解雇できない、事務の賃金下げられないせいで、生産性悪い社員がたまりまくってる

 

>>4
生産性高い社員はとっとと出て行くしな

 

7: 2021/11/26(金) 16:24:21.08
法人税が下がったからだよ
法人税が下がると給与が上がらなくなる
投資も減る

 

9: 2021/11/26(金) 16:25:41.62

>その配当金は本来、私たちがもらっていていいおカネ

意味不明すぎだろw
資本主義なんだから

 

>>9
せやな
資本主義だからしかたないよ
労働者は労働三権を行使するしかない
いまどきそんなことも知らない人多いんだろうなあ
労働者は団結して文句をいう権利があるんだから文句をいってストライキでもなんでもして資本家からむしり取るしかない
この藤井の論理は意味不明
まじでこいつはなんなのw

 

13: 2021/11/26(金) 16:30:47.59
組合が組合の仕事をしてないから給料が上がらないんだよ
組合の専業とか完全に無能集団、給料泥棒

 

14: 2021/11/26(金) 16:30:48.16
社員は家族だの昭和のリップサービスをいつまで
言っているんだ
工場生産で手足のついた作業員さえいたらよかった
時代とは大きく中身が違ってきているんだよ
工場で単純作業は海外の安い賃金の労働者がいいんだ
国内に必要なのは高スキルの者だけでいいんだ
労働集約型なら労働者優位だが
機械化になれば資本力で勝負が決まるんだ
高いスキルと資本以外はそんなに必要ないんだ

 

15: 2021/11/26(金) 16:31:00.22

雇う会社も法外な税金を払ってる。だから個人の給料が上がるわけがない。だから会社勤めをするくらいなら絶対公務員だけにしとけ。それ以外はマジで奴隷扱いだからな。

でも気持ちはわかるよ、雇う立場で見るならこれほどの非合法な扱いでも合法。これが契約社会の根幹。だから働かないで生ポ食うのはむしろ間違いじゃない。

どうしても働くなら自分で特殊な技術を習得して自分の知恵だけでやり抜ける職に就け。それで駄目なら生ポでも自殺でもすればいい。

 

17: 2021/11/26(金) 16:32:29.30
企業が日本から逃げ出すのを防ぐために政府が頑張ったのだよ

 

20: 2021/11/26(金) 16:38:07.38
日本に限ったことじゃないんだよ
グローバル化は世界のすべてが市場であって
生産拠点であって
労働者は賃金の安い者を世界から集めて
条件のいい場所へ工場を建ててそこから
世界中へ売るんだよ
やたら賃金が高くて無能な者は見捨てられんだよ

 

22: 2021/11/26(金) 16:38:53.39
社保や労災負担が上がるから給料あげれない
残業単価も跳ね上がるから給料あげれない
簡単に解雇できないから給料はあげれない
最低賃金も今後どうせあがるから給料あげない

 

26: 2021/11/26(金) 16:44:16.24
アメリカが台湾の半導体メーカーにアメリカ国内
へ工場を建てろと言っているが
アメリカの工場作業員は流れ作業のような仕事ならいいが
細かく高度な半導体の工場作業が向いてない
終業チャイムが鳴った瞬間に作業の手を止める者には
半導体の作業は無理

 

27: 2021/11/26(金) 16:44:33.14
大口配当には税でもらえばよかったんだけどな・・
減税してしまってるからなぁ

 

32: 2021/11/26(金) 16:49:42.75
平等な時代はアマゾンジャングルのような
狩猟民族の時代で終わった
小麦などの栽培の農業をするようになって
格差社会が始まった
多く育てた者がたくさんの収穫を得るの
時代からだ
そこから王侯貴族に発展して現代の基礎
になった
たくさんの付加価値を生み出す者が富を得るの
当たり前の時代になっただけだ

 

33: 2021/11/26(金) 16:50:12.78
解雇できず不利益変更できない正社員の給料は、怖くて上げられない。
また正社員の側も、雇用を保証してほしいから、企業には内部留保を積んでほしい。
労使とも望んだ結果結果が今。

 

34: 2021/11/26(金) 16:51:42.06

社員は株買えばいいじゃん
でよくね

別にたいした配当金増えてねえぞ
そもそも配当金より株価あげろ

 

35: 2021/11/26(金) 16:52:40.53
見方の話でバブル後に社員の給料が下がっていない事を評価しろよ。
本来なら突然1/3とかになっていてもおかしくなかった。
日本の制度のせいで給料下げられないからこんな感じになっている。

 

>>35
海外との給与比較だって為替ありきだしね
比較する意味有るのとか

 

>>36
意味わからんこと言ってるな
自分の無知を社会に転嫁するなよ

 

46: 2021/11/26(金) 17:05:24.99
とうとうアメリカの民主主義が中国の社会主義に負けるのか

 

47: 2021/11/26(金) 17:06:25.54
こんなひどい経済記事は久々に見たな
トカナとかムーとかに出てるのこの記事は?

 

49: 2021/11/26(金) 17:08:06.75

1990年代
駅前ティッシュ配り 10000円/6h
交通誘導警備員(日勤) 16000円/8h

最低賃金安かったからコンビニ時給500円とかもあったが日雇労働は直接雇用が派遣中抜き時代に変わって大幅ダウンした

 

50: 2021/11/26(金) 17:09:43.40
俺の給料は上がってる
安い給料で働くバカがいるのが悪い
さっさと辞めて転職しろ

 

57: 2021/11/26(金) 17:13:52.43
>>1
ちげーよ
経費を削減する事が優秀な経営者と言われる日本だからだよ
昔は従業員賃金は最後まで手を付けられない聖域だったのに
無能な経営者が簡単に削減出来る経費と目を付け
自分の実績と出来ると考える無能経営者が増えた
従業員賃金を下げて役員報酬はうなぎのぼりだからな。

 

58: 2021/11/26(金) 17:16:34.87
働き口すら無いだからアメリカの資本主義はどうしようもないわな
かと言って中国みたいな選挙のない国も嫌だし
結局、日本人に生まれたら20歳で年収300万 40歳で500万 60歳で700万の公務員方式
社会民主主義が一番いいわな

 

60: 2021/11/26(金) 17:19:43.64
余剰金に対して、
株主は株主総会で増配を要求し
労働者は労働争議で賃上げを要求すればいいだけ。
権利の上に眠るなかれだよ。
>>1のように、そういった要求をせずにその金は俺のもんだぞお前だけズルいという価値観なら共産主義を目指すといいさ。

 

>>60
本来なら労組はそういうためのもんなのに
何故か経営者側に立ち
いつのころからか、単なる左翼と化してるからな

 

64: 2021/11/26(金) 17:24:35.75
あいつと俺似たような働きしかしてないのに俺よりも給料高いなんてムカつく!なんで差があるんだ?っと文句をいいつつ、自分と同等労働で賃金安い人間との差も自分では説明できない。

 

65: 2021/11/26(金) 17:24:44.38
政府が賃上げ要求する内閣ってのは終わってるんだよ
結局、政府が原資のお金出せば民間は賃上げできるんだから
これやる政治家は金も出さず民間に賃金丸投げして自分たちの責任を放棄する小さな内閣なんだよ
民間がお金刷れれば給与上げてやれるよ そりゃ
けど、政府と政治家しか日本のお金の量は増やせないんだから

 

69: 2021/11/26(金) 17:29:23.22
資本家って外国の大株主だろ
日本人の儲けは外国に流れて植民地~

 

>>69
それが気に食わなきゃ共産主義を目指せばいいだけ

 

74: 2021/11/26(金) 17:38:05.66
もう資本主義は極めただろ みんな奴隷やったぞ
これ以上やって上級儲けさせても日本が良くなるのか?

 

75: 2021/11/26(金) 17:43:33.40
>>1
給料が増えなかった根本的な原因は正社員の既得権益のせいなんだよなあ

 

>>75
それ一番大きいよな

 

78: 2021/11/26(金) 17:45:48.95
株主は投資家
従業員は資産
配当を増やしリストラを断行すれば株主からの評価が上がる
株主からの評価が上がれば企業価値が上がる
当然株主優先の経営が蔓延り従業員賃金は置き去りになる
これがグローバルスタンダード

 

>>78
企業のSDGsへの消極的対応を理由に機関投資家が空売りしまくってるわけだが
その論理が正当なら従業員の給料が低い事を理由に空売りしても良いはずなんだが
それは無いんだよねw
論理としては同じはずなんですがw

 

87: 2021/11/26(金) 17:59:13.07
>>1
いやいや
20年前からとかじゃなく資本主義が始まった当初からずっとそうだろ
資本主義はそういう仕組みだから

 

90: 2021/11/26(金) 18:03:34.79

>>1
最大のガンである消費税について誰も触れなくなったな
発言したら財務省に殺されるのか?w

税金取るのいっぺん全部止めてみ?
これまでの騒ぎが嘘のように景気回復してデフレ脱却するから

確かに現在社会保障の負担は大きくなってる
しかし本格的に高齢負担が増える前にモタモタしてコケて
状況最悪に向かおうとしてるのが今の日本

 

>>90
これ
日本ほどの国力持った国がこれほど長期に経済成長ゼロなんてことはあり得ないんだよ
シンプルな間違いから目を背けてる、認めようとしない、酷い話だ

 

>>90
狼が来るぞー
狼が来るぞー
と言われて
来る前に血流が止まって死にかけてるのが日本

 

92: 2021/11/26(金) 18:04:07.04

財閥解体して日本を高度成長させたのがGHQ
財閥復活させて日本を高度衰退期に陥れたのが安倍晋三

これが本質だろ

資本家階級代表の自民公明が大企業と賄賂癒着して高額総ナマポ化して日銀に金刷らせて税金泥棒の麻生太郎ら
資本家階級の資産倍増させて私腹を肥やし続けて資産1000億超ゴロゴロ、余裕で1兆円超えてるやつまでいるし
イノベーションの源泉零細企業を淘汰殲滅したせいで投資先すらないからゼロ金利どころか内部留保まみれ
寄生虫の公務員だの公務員に毛が生えた程度の大企業従業員ごとき盆暗利権集団にイノベーションなんて無縁だし
朝生で大企業のほうが生産性が高いだの寝言ほざいて中小零細ぶっ潰せみたいなことを公明党岡本三成が公然とほざいてたけど
そら価値生産もせずに与党と癒着して優越的地位を乱用しながら右から左に流してるだけの連中のほうが儲かるに決まってるわけだが
そういうの生産性って言わねえっつのに公明党議員は根本的に頭悪いから腐敗集団自民党の口車に乗せられて日本を衰退国家に陥れて
資本家階級による日銀を経由した労働者階級に対する莫大な貸し付けを末代までかかって返済しなきゃならんってのに
圧倒的優越的地位の濫用によって政治まで支配してる中どんな奇特なアホがマトモに働くんだっつう話だろ
日銀の大企業株全部売り払って、零細企業の株を数千万ずつ買ってやって相続税100%にするくらいしか残された方法はないわけだが
資本家階級代表で労働者階級をだまくらかして資本家階級の資産を倍増させることが党是の自民公明は絶対そんなことしないわな
イノベーションなんて論外、完全無欠の形で完成されたオワコン日本が回復するとか爆撃でもされて灰燼に帰すくらいしか
もう残ってないってそろそろ気づいた?

 

95: 2021/11/26(金) 18:07:26.52

一番公平なのは相続税だバカ
とっとと相続税100%にしろカス

相続などという悪質な利権によって優越的地位を濫用して政治まで支配して
税金ふんだくり続けて私腹を肥やすどころか、賄賂大好き安倍晋三によって
日銀に金刷らせてただでさえ右から左に流すだけの社会的寄生虫大企業を高額総ナマポ集団化した上に
資本家階級の資産倍増させて資産1000億超ゴロゴロ、余裕で1兆円超えてるやつまでいるし
資本家階級による日銀を経由した労働者階級に対する莫大な貸し付けを末代までかかって返済しなきゃならん
圧倒的格差社会を完成させた社会でどんなアホがマトモに働くんだっのな
明らかに安倍晋三も黒田東彦も職権濫用の犯罪者だし私腹を肥やしてる資本家階級も犯罪者だし
こいつらを積極的に逮捕して身ぐるみ剥がす手段がないなら相続税100%しかないことに気づけっつのな
とっととナマポ廃止して月10万のベーシックインカムやって大企業全滅させて公務員制度廃止しろや

 

99: 2021/11/26(金) 18:09:24.95
欧米は日本以上に株主重視してるけど、給与は倍以上になってる。つまり原因の説明になってない。

 

>>99
ロジカルシンキング!

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637910816/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です