【経済】五輪損切りで株価3万2千円超!「開催しても追加的な好影響はない」

1: 2021/06/09(水) 07:32:36.65

https://dot.asahi.com/wa/2021060800057.html?page=1

五輪損切りで株価3万2千円超!「開催しても追加的な好影響はない」
池田正史2021.6.9 07:00週刊朝日#2020東京五輪

「五輪で人が東京に集まるので、本来であれば喜ばしいはずなんですが、今回は中止にしてもらったほうがいいです」

そう話すのは、東京・六本木にあるキャバクラの店長。昨年から繰り返し出されてきた緊急事態宣言中は、系列店も含め、すべての店を閉めてきたが、従業員らの「もう限界」との声などもあり、開けることになった。

「中止にしてもらって、ワクチンの接種が早く進んで、昼間の仕事の方々が普通に夜の街に飲みに出られるような状況になってくれないと私たちの世界は厳しいので。五輪で人が増えてまた緊急事態宣言が出たら、もう目も当てられませんから」

東京・赤羽の居酒屋「やきとん大魔王」の店主、篠原裕明さんも「五輪が開催されて新型コロナウイルスの感染がかえって広がることにならないか心配です」と話す。緊急事態宣言下では東京都の要請を守り、酒を出さずに営業を続けているが、当然、客足は鈍い。周辺では、酒を出してしのごうとしている店もあり、国などの対応にも釈然としない思いがある。

「居酒屋にまでアルコール類の提供を禁止しているのに、五輪の選手村には酒の持ち込みはOKとか政府の対応は矛盾だらけ。大会期間中の感染対策はやると言われても信用できない」

政府はこれまで、「東日本大震災からの復興」「コロナに打ち勝った証し」などと旗印を変えながら準備を進めてきた。大義名分は変わっても、底流には、開催によって期待される経済効果が一貫してあったはずだ。

ところが、その効果は息切れしつつある。インフラ整備は一巡し、入国制限でインバウンド需要も期待できない。今や経済効果どころか、ダメージのほうが強く意識され始めている。

野村総合研究所が最近、こんな試算をした。

五輪で国内観客を制限なく受け入れる場合の経済効果は、1兆8108億円。無観客の場合は、1兆6640億円。つまり、中止にした場合、それだけの経済効果が失われるということだ。

しかし同時に、これまで発出された緊急事態宣言の経済損失も推計したところ、1回目の昨年4~5月の損失は6兆4千億円、2回目の今年1~3月は6兆3千億円、さらに3回目の現在、6月20日までで3兆1千億円に上る結果となった。言えることは、緊急事態宣言による経済損失は、五輪中止による損失を大きく上回る。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://dot.asahi.com/wa/2021060800057.html?page=2

2: 2021/06/09(水) 07:34:26.74

週刊朝日

終了

 

4: 2021/06/09(水) 07:35:38.96
もう中止どうこうの話じゃねえっての
観客入れるか入れないかだってのに

 

15: 2021/06/09(水) 07:42:22.04
>>4
そもそもオリンピックって、誰かが犠牲を払ったり、行動を制限されたり、感染拡大の心配を余計にしたり、
医療崩壊を懸念したり、それでも「五輪の夢を実現」しなければならない大会だったっけ?
そんな強制的なイベントだったかな?

 

20: 2021/06/09(水) 07:44:15.43
>>15
もちろん契約ですからね

 

26: 2021/06/09(水) 07:47:57.37
>>15
そもそも五輪あろうがなかろうが
自粛無視してる連中ばっかりの日本ですから

 

47: 2021/06/09(水) 07:59:29.52
>>26
他国に比べたらお願いだけでこんだけ言うこときくの日本人くらいだろ。

 

7: 2021/06/09(水) 07:38:10.52
損切りした方が経済ダメージは少ないって試算は各所から出てる
まあ日銀マネーが買い支えない30,000円から上はスカスカ地帯なのは変わらない

 

8: 2021/06/09(水) 07:38:57.99
>>1
五輪損切りで株価3万2千円超! >
何の根拠もないわ アホウ・バカ
朝日新聞はアメリカの株屋の手先か?

 

12: 2021/06/09(水) 07:40:24.52
>>8
日銀が買えば上がるやん

 

17: 2021/06/09(水) 07:43:38.41
>>8
金額は別として不透明感のあるリスクが消えると言う点は株式市場では好感材料にはなるだろ。

 

97: 2021/06/09(水) 09:05:46.84
>>17
うん
このまま開催した後もそれがある>感染拡大→時短要請
COVID-19 禍始まった時から五輪って頭痛の種 2年延期で良かったのになあ…

 

13: 2021/06/09(水) 07:41:38.63

竹中のためのオリンピックです
捕らぬ狸で勘定してる銭ゲバ老害が損するだけなんだから国民に影響はない
なのになぜかその損失を国民に負担させようとしてんのよね

公開処刑されても文句言えないぞ竹中安倍

 

14: 2021/06/09(水) 07:41:53.11
今回、開催されても色々と世界に恥をかきそうな要素が多すぎる。コロナ関係なくやめてほしい。

 

18: 2021/06/09(水) 07:43:49.96
週刊朝日……はい、撤収

 

22: 2021/06/09(水) 07:45:25.80
心配すな
開催してもしなくても、3万2千なんてそのうち超える

 

29: 2021/06/09(水) 07:49:50.25
マスコミが将来の株価推移を当てたことはありません

 

95: 2021/06/09(水) 08:59:43.17
>>29
マスコミ擁護じゃないが当てたらダメだからね

 

32: 2021/06/09(水) 07:51:14.34
多数の国民が得しても竹中や政府関係者が損することは政府自民公明はやることはないでしょう

 

33: 2021/06/09(水) 07:51:47.46
>>1
今まで開催の経済効果ばっかり記事になってたけど、開催と中止のの経済損失も見ないとな。
やっと材料が揃ってきたな。
どっちにしろ、中止の方がマシなんだろ。
五輪やる意味全くないんだが。

 

34: 2021/06/09(水) 07:51:59.91
オリンピック期待で上がってたんだもの。完全に中止したら下がるに決まってるだろ。

 

35: 2021/06/09(水) 07:53:46.66
開催しなかったらその損切り以上の損が発生しそうだけどね

 

41: 2021/06/09(水) 07:56:53.11
まずは夏の甲子園をやめろ
バカ朝日

 

42: 2021/06/09(水) 07:57:02.28

そもそも開催で上がるか?

日本の醜聞が世界に広がるだけだぞ

開会式からもう日本人であることをやめたくなるに違いない

 

45: 2021/06/09(水) 07:59:03.59
パチンコ負けたから取り返そうとまたパチンコやってんのと同じだからな
最初に負けたぶんは取り返せなくても中止すれば2回目に負けるぶんは損しなくて済む
そんなこともわからないバカ政府

 

48: 2021/06/09(水) 08:00:16.41
ここまで来ると関東大震災か富士の山でも噴火しない限り開催するんだろ?

 

49: 2021/06/09(水) 08:01:49.30
開催しても国から金は降りないし
株が上がろうが下がろうが、日本国民には ほとんど無関係だよ?

 

58: 2021/06/09(水) 08:06:11.64
>>49
IOCが中止にしないと国民が違約金を払うことになるな

 

62: 2021/06/09(水) 08:08:38.99
>>49
年金を株でも運用してるから日本国民みんなに関係あるよ

 

50: 2021/06/09(水) 08:02:30.49
オリンピック不安の方が大きい
オリパラ開催中に第5波襲来で病床逼迫
コロナの東京五輪株発生
世界に東京五輪株拡散
貧乏国からの感染拡大賠償ビジネス

 

51: 2021/06/09(水) 08:02:35.82
中止になったらみんな「もう自粛しなくていいやw」となって、
感染爆発して、ますます事業者は長く苦しむことになるよ
わかってないなあ

 

55: 2021/06/09(水) 08:04:44.92

>>51
中止したら?

開催されたら自粛は必要ないと思うだろ?

てか自治体の祭りとかイベントも五輪やるなら開催する方針のとこが多いで

 

52: 2021/06/09(水) 08:03:11.28
むしろ強行してお通夜になった方が最終的なダメージは少なそうだけどな

 

57: 2021/06/09(水) 08:05:49.45
開催しても竹中に金が行き
中止しても竹中に金が行くだけ

 

59: 2021/06/09(水) 08:06:23.85
オリンピックをやろうとやるまいとコロナは続くので日本は沈むんですよ。
ワクチン打って安心した老害が、マスク外して羽目を外すのでワクチンが間に合わない若い方が感染します。
ワクチンも変異株に有効だと言われていますが、なんにも根拠はありません。
症状が軽くなる可能性はありますが、じつはそういうのがスプレッダーになる可能性があって感染者数や重症化数は結果増加します。
あれはオリンピックをやりたいためのねつ造です。
オリンピックやりたくてしょうがない利害関係者はやまほどいて、そういう方々が政治を取り込むので開催はされるでしょう。
集団自然免疫を得るのがいいんですが、もうあきらめてください。
心配しなくても飲食店はオリンピック後は再開されますよ。
オリンピックが終わりさえすれば、感染者数の増減は政治にとって扱うレベルが大幅に下がるからですね。

 

65: 2021/06/09(水) 08:09:24.43
だから来年やれよ
ちゃんと観光として本来のやり方でできるやろ

 

66: 2021/06/09(水) 08:09:36.14
五輪後の緊急事態の損害考えたら金銭的にも中止した方がマシ
強行で喜ぶのは脳筋と竹中だけ

 

67: 2021/06/09(水) 08:11:03.42
政権交代で15000円
思い出した

 

68: 2021/06/09(水) 08:11:16.89
過去のオリンピック開催した国で景気が落ち込んだ国は無く、ユーロ危機の中で行われていたロンドンオリンピックでさえ景気が押し上げられている。
プレからアフターオリンピックまで含めると10兆円以上の経済効果が見込めるんだよ。それを前代未聞の中止となったらプレオリンピックで期待してた分、アフターオリンピックにかなり経済が押し下げられる事だろう。
アレらの国の工作とマスゴミの口車に乗った我々日本国民がひどい目に合うと言う事だ。

 

71: 2021/06/09(水) 08:13:46.57
朝日が日経平均を語るとか草

 

74: 2021/06/09(水) 08:15:28.23

正しい答えは

開催でも中止でも株は上がる
米大統領選でも結果が出たとたん株は上がった

 

77: 2021/06/09(水) 08:20:58.42
株価はどうとでもなる
五輪やる為に見かけの感染者数減らすようにした半年間の緊急事態宣言の影響がデカい
日本程度の感染者で欧米以上に悪化した経済指標へのダメージがきつい

 

78: 2021/06/09(水) 08:26:55.13
日本経済はそもそも高齢化による負担立増で下り坂に陥ってて
今後、数十年はジリ貧だろうなあという悲壮感が漂ってたところに
コロナで急減速した感じだからな
政治が今まで通りの利権構造へのバラマキにこだわり続けるなら
当分は上向かないんじゃないかと

 

85: 2021/06/09(水) 08:33:59.24
コロナ終わったら下だろ…
終わらせちゃいけないw

 

87: 2021/06/09(水) 08:45:49.45
年明けか4月頃だか忘れたが、中止の判断を6月に先延ばしした時点で、なし崩しで開催するのは目に見えてた。
こんな差し迫って中止にできる権限はどこにもない。
あとは叩かれながら開催することになる。

 

98: 2021/06/09(水) 09:06:28.84
来年に延期にならないの?
来年なら平常通りに戻ってるだろうから、オリンピックで大盛りあがりでしょ

 

99: 2021/06/09(水) 09:13:34.76
>>98
去年IOCが2年延期を打診したら安倍ちゃんが1年延期で話進めて再延期は無いと啖呵切っちゃったからできない

 

105: 2021/06/09(水) 09:45:51.56
>>99
任期中にやりたかったんだろうけど、何てことしてくれたんだよな
北方領土も経済協力金つけてあげちゃったし

 

102: 2021/06/09(水) 09:21:50.09
ようは開催派側は開催されないと儲からない人たちで
その人たちが開催の可否を決める立場に居るから他の事なんて知った事じゃないってことよね

 

103: 2021/06/09(水) 09:31:19.67
>>1
このご時世株価で物を語ろうとする時点でお察し。
まずコロナでなんで株価が上がってきたかから勉強しなおした方がいい。

 

107: 2021/06/09(水) 10:00:46.76
さっさと終息させて旅行に行きたいんや
東京でのコンサートの類い止めろよ

 

123: 2021/06/09(水) 21:44:32.90
>>107
年内には全国民にワクチンが打ち終わるみたいだから、年明けにはコロナ前に戻るでしょ

 

121: 2021/06/09(水) 16:26:00.40
2%の物価を上げれん無能集団やのに\32000は100%無理筋やな…
あの時もバブルの金余りで銀行が無理やり金貸してそのあぶく銭が土地と株に流れてただけ…
そもそも円高介入で余ってた金だから実態とはかけ離れた相場やったしな…
未だに総括せずに“バブルがぁ!”とないてもあと100年は起こらんよ…
ただ、中共と局地戦ででも戦争になればナンチャラ景気で一瞬は花が咲くかも… しらんけど…

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623191556/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です