→8月2日から新規投資を禁止、1年以内の完全売却を義務付ける
→華為や通信大手3社、AVIC、ハイクビジョンが対象に含まれる
バイデン米大統領は3日、トランプ前政権下で始まった中国企業への投資禁止措置に修正を加える大統領令に署名した。ホワイトハウスが発表した。禁止対象として中国軍部と関係があるか、防衛・監視技術の業務を手掛けている中国企業59社を特定。これには華為技術(ファーウェイ)や通信大手3社が含まれる。
これら企業への新規投資は米東部時間8月2日午前0時1分時点で禁止される。既存の投資については、投資家は1年以内に完全に売却するよう義務付けられる。
バイデン氏の大統領令はトランプ前大統領が打ち出した政策をほぼ踏襲するものだ。前政権が導入した措置を巡っては訴訟が起こされたほか、対象となる子会社の範囲について投資家が混乱していた。
中国に関するトランプ大統領令に対し、バイデン政権がどのような立場を取るかウォール街と米議会で注視されてきた。貿易から人権問題に至るまで、共和、民主両党の議員は中国政府に対し強い姿勢で臨むよう政権に求めていた。
バイデン氏の大統領令で特定された企業の多くは前政権のリストにも載っており、3大通信会社の中国移動(チャイナモバイル)と中国聯通(チャイナユニコム)、中国電信(チャイナテレコム)が含まれる。
大統領令のリストには中国航空工業集団(AVIC)や中国兵器工業集団、中国航天国際、中国船舶重工のほか、監視カメラメーカーの杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)といった防衛関連企業も掲載された。
米財務省は同日、罰則に関する指針を公表した。当局者1人によると、同省はリストをアップデートしていく方針という。
原題:Biden Blocks 59 Chinese Companies in Amended Trump Order (1); White House Releases List of 59 Chinese Companies On Blacklist(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-06-03/biden-to-blacklist-59-chinese-companies-in-amended-trump-order
2021年6月4日 6:43 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-03/QU55N8T0AFB501
中国兵器工業集団
これ、絶対あかんやつw
失踪した中国のCEOってどうなったの?
むだむだ
もう経済で何やっても勝てんよ。
戦争ならまだ勝てるからやれ。
経済でも中国に勝ち目があるとでも?
基軸通貨って知ってるか?w
そのカードを封じるために中ロが動いてるの知らないの?
ちゃんと最新情報を追った方がいいよ。テレビ並みに情報が古いんじゃないかな。
君が得られる情報をアメリカが知らないとでも?w
中露は決して一体ではない
トランプ→俺の巻き添えになりたくなかったら中国への投資を控えろ
バイデン→中国への投資を禁止する
トランプの方がマシだったな
中国と本気で争うならバイデンの方がいいだろ
真面目な話をすれば
古い華僑はトランプの方針踏襲したバイデンに喜んでるだろうな
逆に最近やってきた華僑は不愉快だろう
今回のコロナで華僑も大ダメージ食らってるだろから
中共には怒り心頭だわな
シンガポールあたりが中国にどういう態度に出るか見もの
数年前、安倍総理も含めて「日本はシンガポールを見習おう!!」
の大合唱があったが最近まったく聞かないな。
華僑も最近はシンガポールからマレーシアに移住しているというし。
香港が中国に滅ぼされちゃって
シンガポールも立ち位置が微妙になってきたからな
あの国の場合、むしろ宗主国イギリスがどうするかだけどね
人工チャイナウイルスのお漏らし。
ニオとか売っ払っておくかね
トランプの関税引き上げの方が逆効果だから
アメリカ企業がアメリカの国内工場で中国から部品や原材料を輸入すると高関税でコスト増に繋がるけど、中国の現地工場で生産すると関税がかからない
企業は関税引き上げ分を相殺するために中国の現地工場での生産量を増やすことになる
トランプの関税引き上げは
中国からの工場移転誘導とセットだから、そうはならんよ
実際にチャイナリスクが次々と露呈して
インドや東南アジアへの移転が進んでるから
週末の米中閣僚級協議、「第1段階の合意」履行を再確認へ
https://jp.reuters.com/article/us-china-idJPKCN25A0UI
農産物、工業製品、エネルギー、サービスなどの輸入を770億ドル拡大する計画だ。今年は農産物の輸入を2017年から50%増やす必要があるが、これまでのところ17年の水準を下回っている。またエネルギーの購入は目標の5%にとどまっている。
■軒先を貸して母屋を取られる(諺)
■典型的なパターン
まず合弁会社を作らされる(中国進出海外企業は必須)
↓
技術貰ったら(秘密裏に)別会社を作る
↓
元の会社を共産党幹部の圧力で赤字にする
↓
技術だけ盗まれて、別会社(共産党幹部の会社)が儲かる
↓
元の会社は倒産、日本企業は赤字で撤退
↓
また、新たなカモになる日本企業探す
↓
ループ
チャイナは欧米の最先端技術を盗んで欧米に敵対し損害を与える。
貧乏だけどそれなりに生活が出来てるのは中国企業の製品を使ってるから…
政権交代しても、ほぼトランプ2期目みたいな政策しかでてこないもんなw
今度こそ勝ちたいね
米「ジャップと組んでもJの法則発動で負けるから台湾と組むわ」
結局、トランプの後追いばかりいているバイデン。
トランプの政策は正しかったと証明
・ワクチン ワクチン企業に先に1000億円ずつ渡して世界最速でワクチン開発に成功
・新型コロナは中国ウィルス 中国の生物兵器と確認を取って真実を世界に知らせた
・ウィグルの奴隷商法に罰則 ウィグルの奴隷商法を見逃さず強い罰則を作った
・中国企業への強い規制 中国企業の暗躍を摘発し強い規制を実施
普通の日本人「へぇー。ソースは?」
ネ「NHKで顧客リストを流出した日本人の特集をやってたニダ!」
普「」 ←いまここ
IDコロコロ変えての自作自演を
久しぶりに見たなw
トランプのがマシじゃね?
典型的ネトウヨ爺でおちょくり甲斐あるわ
CNN(チャイナニュースネットワーク)とかが
バイデンのこの姿勢を全く叩いてないから
単なる反中パフォーマンスだと思われ
米国は議会がちゃんとしてるから安心
バイデンは理詰めで人を追い詰めるタイプ
人権意識もある
バイデンみたいなのが1番怖い
俺がネトウヨしてた頃のネトウヨはもっと理知的だったぞ
もっと頑張れよネトウヨ、俺が再びネトウヨ側に復帰しようと思うくらいに
「俺は生粋の日本人だが」
いただきましたw
そろそろ紛争かな。
まだ迂回融資できそうだな
受け皿の企業を制裁のゆるいまたは逃げ腰の韓国とか日本に作ってさ
ピーター・ナヴァロ教授
共和党(2018-今)民主党(1994-2018)
「中国共産党は世界の寄生虫」
チャイナは、知的財産の盗みによる経済成長モデルだ。
経済成長のために行ったすべては、
他人の利益の犠牲を代償にしている。
https://www.youtube.com/watch?v=AXvK-AK__NM
日本製の機器・材料を横流している韓国企業があるだろう
こいつらも対象にしないとな
そいつが真の第46代アメリカ大統領だ
思い切って来たなあ
結局民主党と共和党が争ったとて中国が敵であることは変わらんのよね。
日本の二大政党制になれない理由はそこの違い。
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1622775938/
コメントを残す