【神アプリ】東京五輪で海外選手団の健康管理アプリに「73億円」投入も…テストできず

1: 2021/05/27(木) 22:06:19.13

73億円も予算をかけながらテスト大会でテストできず 試したのは10人強だけ

政府は東京五輪の観戦を目的に海外から入国する観戦客や選手団などの入国前から出国後までの健康管理を目的としたアプリを準備。このアプリをスマートフォンに入れれば、入国後14日間の隔離措置が必要なしになるというシロモノだったのだが、ご存知のとおり、海外からの観戦客は入れないことが決定。アプリが必要な対象者数は数万人に限られることになりそうだが、なんと政府はこのアプリの開発・運用などに総額約73億円という巨額の予算を計上している。

このアプリ問題を今年2月に国会で取り上げた立憲民主党の尾辻かな子衆院議員は「危険すぎないか」と疑義を呈し、皮肉を込めて「神アプリ」と呼んでいたが、不具合の連続でまったく機能していないとも言われる接触確認アプリ「COCOA」の一件を見ても、このアプリが政府の想定どおりに機能するのか不安しかない。

だが、そうした不安をさらに増幅させる、杜撰極まりない新事実が発覚したのだ。

5月21日におこなわれた衆院厚労委員会で、尾辻議員が「仕様書を見ると(このアプリを)テスト大会で使うということになっていた」と指摘。「いつ、どのテスト大会で、何人が使用したのか。そのときに不具合はあったのか」と質問をおこなったのだが、時沢忠・内閣官房内閣審議官はこう答弁した。

「これまでに、東京オリンピック・パラリンピック競技大会のテストイベントにおけるテスト、これはおこなっておりません」

オリパラのテスト大会でこのアプリを使用すると説明されてきたのに、なんとそれがおこなわれていない──。時沢審議官は「必要なテストは鋭意進めているところ」「東京五輪組織委員会の一部関係者に一部の機能についてテストしていただいた」「順次テストする機能や対象を増やしていく」などとも答弁したが、実際に選手団が使用しなければまったく意味がまったくない。

しかも、このアプリのテストをおこなったという関係者の人数は、たったの「10人強」だと言うのである。

このアプリに73億円もの税金を投入していることもありえないが、さらには正常に機能するかどうかを確認する場であったはずのテスト大会で使用せず、いまだに組織委の10人強がテストしている段階でしかないとは……。こんな体たらくなのに、菅首相は「安全安心の開催実現」などと言っているのである。完全に詐欺ではないか。

https://lite-ra.com/2021/05/post-5899_2.html
国民犠牲の東京五輪で海外選手団の健康管理アプリに「73億円」血税投入も…テストできずCOCOAと同じ“役立たず”になる可能性
2021.05.25 08:35

参考)
https://dot.asahi.com/dot/2021051700045.html?page=2
【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 2021.5.17
一部抜粋)
防衛省ホームページに掲載されている予約システムの最下部にはシステムの運営会社として「マーソ株式会社」(Copyright c MRSO Inc. ALL RIGHTS RESERVED.)と記されていた。同社の経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏が名を連ねていた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051
COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」 2021年2月20日

https://hbol.jp/238703
「COCOA」だけじゃない。厚労省コロナ対策関連システムの惨状 2021.02.06

https://diamond.jp/articles/-/240327
電通委託の闇、「癒着と中抜き」のコロナ対策では経済再生はほど遠い 2020.6.17

以上

2: 2021/05/27(木) 22:07:10.46
日本、本当にダメになったな

 

3: 2021/05/27(木) 22:07:16.00
いやメディア4万人はどうすんの

 

19: 2021/05/27(木) 22:11:11.95
>>3
アプリを入れるようにお願いするだろうけど中国人報道陣とかは無視すると思う

 

99: 2021/05/27(木) 22:21:06.79
>>3
善意の自己申告だろ

 

8: 2021/05/27(木) 22:09:21.50
本当にそんなに開発費かかるの?

 

18: 2021/05/27(木) 22:10:50.74
>>8
ゲームだったら超大作ができるレベルのお金

 

11: 2021/05/27(木) 22:09:32.37
中抜き( ゚Д゚)ウマーしただけwwwwwwwww

 

13: 2021/05/27(木) 22:10:07.31
また人材派遣崩れのソフトハウスに作らせて
作り逃げされてるんじゃないか?

 

14: 2021/05/27(木) 22:10:10.56
73億・・・

 

15: 2021/05/27(木) 22:10:27.32
五輪がらみでどんだけ金使うんだよ

 

20: 2021/05/27(木) 22:11:16.85
口だけで何も出来ていない
無能力なスガ政権

 

21: 2021/05/27(木) 22:11:23.67
誰か政府に相場教えてやれ。

 

22: 2021/05/27(木) 22:11:25.34
ほとんどが中抜きされて実質500万円くらいしかかけてなかったりしてな。

 

23: 2021/05/27(木) 22:11:29.26
ゴミアプリばっかり。

 

24: 2021/05/27(木) 22:11:38.62
コロナを口実にどさくさ紛れで税金ジャブジャブ使う自民党中抜きボーナスステージと思ってるよこいつら

 

25: 2021/05/27(木) 22:11:43.66
73億円で医療関係者や清掃消毒要員を雇えば良いのにな

 

26: 2021/05/27(木) 22:11:53.56
なにも読んでないけどクソアプリってだけは伝わる

 

27: 2021/05/27(木) 22:11:54.60
どうせ不具合連発で、その対応に税金使ってまた中抜き。

 

28: 2021/05/27(木) 22:11:56.86
パーソルのメール、めちゃくるんだけど、
単価安いよ

 

29: 2021/05/27(木) 22:11:59.31
テスト出来ていないアプリなんて世に出しちゃダメでしょ
そんなんだから個人情報流出や不具合だらけになるんだよ
いい加減電通利権やめろ

 

31: 2021/05/27(木) 22:12:19.01
>>1
人件費ディレクター1日35万
バイト中抜き80,000円
の発注書について政府はなんて答弁したんだろか

 

32: 2021/05/27(木) 22:12:21.55
他の板でたまに隣の国の無駄遣いスレ上がっててバカだなって思ってたけど
オリンピック絡みの無駄遣いはそれの上を行ってしまったな・・・

 

37: 2021/05/27(木) 22:13:08.92
1億もかからんやろ
10日で出来そう

 

41: 2021/05/27(木) 22:13:22.02

ワザと税金を死に金にしていると、まだ気が付かないのか?

解体工作の一環だろ、次を育てないようにする工作資金まで日本持ち。

 

42: 2021/05/27(木) 22:13:22.43
コンパクト云々言ってたけど、このオリンピックに総額いくらかかったのか知りたい。

 

43: 2021/05/27(木) 22:13:28.56
カネかかるのは仕方ないとして、一体何にどう73億かかったのかは説明しなきゃね。

 

44: 2021/05/27(木) 22:13:32.25
五輪招致でキングボンビーが付いたんだな

 

46: 2021/05/27(木) 22:13:54.61
元請けとその下くらいは企業名を公表しろよ

 

51: 2021/05/27(木) 22:14:40.48
中抜きどころか全抜き
しかも誰にも責任追及されることがない
頭おかしいわね

 

55: 2021/05/27(木) 22:15:18.58
1億ありゃ結構でかいシステムになるしょ
73億って何よ

 

56: 2021/05/27(木) 22:15:27.27
ものづくり助成金もこのくらいユルユルにしろよ

 

57: 2021/05/27(木) 22:15:32.48
無駄遣いばっかり
全部公表してもらいたいもんだ

 

58: 2021/05/27(木) 22:15:36.57
どーせほとんど中抜されてデバッグまで予算残るどころの騒ぎじゃないんだろ

 

63: 2021/05/27(木) 22:16:10.94
おいおい野党、これらを追求しなかったら怠慢だぞ。

 

69: 2021/05/27(木) 22:16:47.38
まともに動く訳がない
オリンピック開催とか言ってるけど、システム動かず何も競技できずに終わりそう

 

70: 2021/05/27(木) 22:16:53.87
国民の血税を無駄に浪費するとか
国家への犯罪だろ
さらにそれで甘い汁吸ってるとか
全員国家反逆罪で死刑にすべき

 

71: 2021/05/27(木) 22:16:59.64
度重なるITの無駄金投入はそろそろ責任を取るべき
このままだとデジタル庁とか利権だけの無能集団になるに違いない

 

74: 2021/05/27(木) 22:17:23.87
アプリにこんなに金かからないよな?
グーグルプレイにアップしてる奴ら
こんなに金かかってたら儲からんし
アプリ名目に税金横流しだよw

 

75: 2021/05/27(木) 22:17:28.70

FF13が36億
MGS4が55億
シェンムーが70億
FF15は不明だが50億とも70億とも

すごいアプリですな

 

78: 2021/05/27(木) 22:17:41.51
数値入力の人件費が別途必要

 

79: 2021/05/27(木) 22:17:48.61
どうせ月給25万円のPGが作ったものだろ

 

84: 2021/05/27(木) 22:18:17.02
政府のITには何一つ期待しない

 

86: 2021/05/27(木) 22:19:25.50
出来ないもんは出来ないでどうしようもないわな
現実を見ずに出来なきゃおかしいって考える人が多すぎる

 

93: 2021/05/27(木) 22:20:32.41
>>86
73億も使ってできないで済むかww

 

87: 2021/05/27(木) 22:19:38.57
たとえ五輪中止になったとしてもこの税金は返ってこないし自民党は責任を取らない

 

92: 2021/05/27(木) 22:20:26.24
技術後進国ニッポン

 

94: 2021/05/27(木) 22:20:38.81
またかよw
これってオリンピックのためのアプリ開発じゃなくて
単に金流すためだけのものだろ
もう金金金で政治が機能してない

 

95: 2021/05/27(木) 22:20:41.31
まともに稼働出来ないなら全額返金と損害賠償請求したらどうなの

 

96: 2021/05/27(木) 22:20:54.41
73億使えるなら和製OS作れよw

 

97: 2021/05/27(木) 22:20:54.45

野党で「中抜きしている連中を全員吊るす」と言う政党がでたら
絶対そこに投票するんだが

野党はこのチャンスを生かすべき

 

100: 2021/05/27(木) 22:21:16.17
立憲の追及はなかなか良いな。

 

102: 2021/05/27(木) 22:21:34.08
アプリすら作れない。
毎回こんな感じ。

 

103: 2021/05/27(木) 22:21:37.85
10億ありゃ鯖100台クラスのシステム作れる
73億て鯖700台規模だぞ

 

106: 2021/05/27(木) 22:22:10.14
アプリ会社が儲かるなあ
どこの有名企業なんだろう

 

107: 2021/05/27(木) 22:22:18.59
もうお題目はいいから中抜き企業に金だけ出せよ
下請け企業はその分別の仕事したほうがいいだろ

 

113: 2021/05/27(木) 22:23:02.79
コロナ事業の中抜きと火事場泥棒は何が違うのか

 

114: 2021/05/27(木) 22:23:04.06
何でここまでめちゃくちゃな事できんの?
一体誰がこれ推進してんの?
民間だったら確実にクビだぞ?

 

116: 2021/05/27(木) 22:23:42.30
いい加減に中抜き諦めてまともな会社に発注しろよ。
任天堂辺りに73億渡したら凄いの作ってくれると思うぞw

 

118: 2021/05/27(木) 22:23:46.81
もうどんなに競技が感動的だったとしても
この酷いプロセスじゃあ成功なんてありえないんだよ

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622120779/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です