11/8(月) 17:44配信
財務省は8日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、看護師の平均賃金が月収換算で医師の4割にとどまるとの分析を示した。
介護職員や保育士はさらに低く、全産業平均より月収が約5万円下回っていた。女性や非正規雇用が多いためで、分配の在り方を改善すべきと提言している。
【表】介護施設職員や保育士らの月給
財務省によると、医療や福祉の現場で働く女性の割合は2020年度に76.9%で、全産業平均の45.3%と比べて突出して高い。
雇用の約4割が非正規で全体として賃金が低く抑えられる構造にあり、岸田政権は看護師や介護職員、保育士の収入を増やすよう、国が決定する「公的価格」の在り方を見直す方針だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ab8767604d0db5ed849aaa73fd5bdb728f34ff
実際、給料に見合ってないよな
修羅場は事務以外全職員が給料見合ってないぞ。
8年ぐらいかけて看護婦の倍ぐらいしか給料貰えないなら誰も医者に成らないよ
成りてはいくらでもいる
実際理Ⅲ医者脂肪減ってる
東大理三
国境なき医師団1ヶ月の給与17 万
やたらに在日名が多くなってるよね
看護師は高すぎるぐらい
患者の世話とか大変だと思うけど、大卒のサラリーマンより高卒の看護師の方が
安定して高収入だし、その病院が嫌になったらいくらでも病院を移れる
知り合いの看護師なんて新車のランクル乗ってるぜ。50歳ぐらいだけど
このご時世、高卒でそんな生活できる人は恵まれてるよ
これに残業や夜勤手当つくくらいが妥当では?
病院潰れるわw
看護学校*の入学者が3年ぶりに減少しました。
厚生労働省によると、2019年度の入学者は6万5427人で、前年度より約1600人減っています。
また、男子学生の割合も10.3%で、例年よりやや減少しています(例年は11~12%)。
景気や少子化の影響などを受け、入学者が減っている可能性が考えられます。
大学の入学者だけは増え続けている
看護学校全体の入学者は減少しましたが、大学への入学者(2万5619人、前年度比571人増)だけは増えています。
3年課程(2万8468人、同967人減)、5年一貫校(3738人、同267人減)、2年課程(7602人、同936人減)は、いずれも前年度より減っていました。
大学への入学者が増えている背景には、看護学科の新設が続いていることがあります。
看護学科を持つ大学は、2007年度は158校でしたが、2019年度には288校にまで増え、この13年で130校も増えました。
慢性的な人手不足が続くなかで、看護大学の新設ラッシュがとまりません。2013年度
には新たに18大学で看護学科を新設。これによって全国で200を超す看護大学・学科
が誕生することになりました。
看護大学はもともと数が少なく、1989年度にはわずか11大学。入学者の数も500人程
度でした。ところが看護師不足を背景に、年々増加し続けて、2014年度にはなんと22
8大学にまで急増(2014年1月時点)。入学定員も2万人近くへとふくれあがりました
。
3校に1校は看護学科がある時代
日本の大学の数は、約750校。そのうち看護学科を持つ大学は228大学あるとすれば、
実に大学の3校に1校は看護学科を持っていることになります。少子化によって生徒が
集まらずに閉校となる大学がある中で、看護学部の突出した増加は異常事態ともいえ
ます。
看護学部が乱立するのは、少子化による大学経営の悪化も関係しています。当面、売
り手市場が続くだろう看護師の養成学科を設けることは、大学にとっては生徒募集の
大きなウリになるからです。
医療とまったく関係のない大学も
看護学科を新設する大学を大きく分けると、
▼医療系大学の中に新たに看護学科を新設
▼看護系短大などを4年制化
▼完全に新規の設置
となるようです。看護系の短大、専門学校が時代の流れに応じて4年制化を進めるケー
スもありますし、既存の看護大学の定員増もみられます。また、それまでは工業やビ
ジネス系など医療と関係のない学校法人が、新規に看護師養成に参入する事例もある
ようです。
看護大学の増加に伴って、看護師の国試合格者に占める大卒者の割合も、年々増加し
ています。2014年度の国試合格者に占める大卒者の割合は約3割にのぼります。
乱立で看護師の質は保てるか? 歯学部、薬学部では問題も
看護師の地位向上や待遇改善を考えた時、大卒看護師の増加は好ましい要因といえま
す。しかし、急激な定員増は、看護師の質の低下という深刻な問題もはらんでいます。
事実、歯科医師は早くから過剰が指摘され、1986年には入学定員削減の方向性を決
定しています。また歯科医師過剰による収益の悪化も課題です。同様に薬剤師も人
手不足から薬学部の新設ラッシュが続き、結果的に定員割れを起こす大学が出るな
ど、質の低下が問題視されています。
医学部については、医師の需給予測に基づく国の厳しい設置基準があるため、1979
年の琉球大学医学部設置以降、2016年に東北薬科大学医学部と国際医療福祉大学が
新設されました。
医療の高度化に対応するため、4年間の看護教育を受ける看護師が増えることは、医
療全体にとってはプラスの面が多いでしょう。一方で、生徒集めのための急ごしらえ
の看護教育とならないように、教育の質の担保が求められています。
看護師が比較的時間ぴったりに交代するのに比べて医師は36時間連続勤務もざらにあるって聞くぞ。
介護は経営者の搾取で現場に金が回らないらしいな。
支出も含め
あいつらのお役所対応は人の命を預かるレベルじゃないぞ
同意
底辺学歴DQNが殆どの割に看護師はもらい過ぎ
東大京大看護でて実務に就くのはまずいない
都内一年目看護師660 万
NYでオカマショーで男のパンツにドル札突っ込み
コロナだった新宿のショーに毎晩来て感染させたのは川崎の看護師
ない点で看護師はまだ気楽ではないか。
自分の手持ち書類も自分用机もない三交代作業員みたいなもんでは
いや医師が高すぎるんだって
なにも分かってないな
医師は収入が多いから、受験であれだけの高偏差値になる。
あなたは看護学校レベルの低偏差値の医師に診てもらいたいのか。
文系優遇社会を続けている限りこの国に未来はないね
それは言えてる。
理系って経営には興味持たないのも問題なのかもしれないが。
そう思う。
新幹線の車内で被害に遭われた栄光東大博士
京セラ時代の特許がたくさんでる
給与のためか外資営業転職先で悲劇に
科研IDみると哀しい
おまえらは年収200万でいいよな。
200 万円でいいから
エアコンの効いたオフィスで
なんの責任もない文章1日かけて
2000文字位入力する仕事がいいわ
もちろん残業なし年間休日125日
有給消化100%で
うちの会社の社員の給料は社長の100分の1 改善してほしい。
社長の金は引き下げなくていいから10分の1に上げてほしい
東京エレクトロン?
社長給与9 億6,000 万円サラリーマン社長
4割の5割り増しではもらいすぎだな。
比べるならヒラの医者と比べないと
救急夜勤ともなると男性顔負け
町医者看護師とか全然たいしたことない
医師は医師で安すぎるんだよ。身内の犯罪者を隠蔽するような田舎の悪徳地主から財産を没収しろ。
出来る女性は女医になってる
こんなのより非正規搾取を法整備しろや
これ
韓国看護師の平均年収 3,634,531円(全国平均より下)
日本看護師の平均年収 4,673,000円(全国平均より上)
日本に負けているニダ
アメリカみたいに資格取得容易にした上でそれで食えるかは本人次第にした方がいい
医師」>>看護師>>>>>保育士や介護
看護師は専門知識や実務の過酷さから
もっと(800万円以上)もらっても良い。
マジでインフレにしないと
経営者の縮小マインドは問題だし
日本人全員の縮小マインドはかなり深刻でしょ。
月収が30万くらいになるから妹にも看護師やったら?って
勧めたそうだが、当時その友達は20代だったが、そんなに
看護師って賃金低かったの?
大学病院の医者はそれと同等か、もっと低いよ
働いている時間は圧倒的に長いんだけどね
切り捨て自由だからむしろ正規より高くないとおかしいのに
>>89
ITコンサルやってるけどフリーになったら月150-200万だよ
まだ33歳
誰でもできる使い捨て派遣とフリーランスの違いでは?
聞こえないよw
看護師とは3倍くらいは
格差あって当たり前やん
日本はおかしい
官僚と村役場の賃金それほど変わらないしな
スペックからしたらやはり3倍は
あって当たり前だろうにな
医者減らしたいんだろうけどなにが目的?
国民に死んで欲しいのか?
ほとんどがジジババ相手のどうでもいい医者ばかりだということがバレた
勤務医の待遇をあげてジジババ相手の開業医の待遇を下げれば良い
ジジババの不要不急の筆頭が開業医通いだったと言う。
医者はサビ残やら激務やらで大変て言うけど、だったら人数を倍にして給料下げりゃいい。医療の質が下がるとか言う人がいるけど、そんなに下がらないだろ
医者と看護師じゃ責任の重さが違いすぎるんだよ
それで待遇下げるとか、暴動が起きるレベル
>>103 それな。
それやるにはまず、学歴社会をやめなければならない。
まあ優秀な奴が医者にならずに開発者とか研究者になってくれたらいいなとは思う
まあそういう人は日本脱出してしまうけど
医者になるにはサンクコストがデカいので、就労後はそれを取り戻し、さらに上回る
報酬を求める。
医療、国政、そういう職に就くまでのサンクコストをデカくしたツケ。
あいつ医療制度は利権のかたまりとか言ってたし自民内部でまたいい役職もらったみたいだしなあ
言うこと聞かない医師会をイジメたいんだよ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636530358/
コメントを残す