政府の経済財政諮問会議で、菅総理大臣は、新型コロナウイルスの影響で賃金格差が広がる中、最低賃金の引き上げは不可欠だとして、より早期に全国平均で時給1000円とすることを目指して取り組む考えを強調しました。
総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議で、菅総理大臣は「新型コロナの中で、ことしも賃上げ率は2%近くを保っているが、わが国の労働分配率は長年にわたり低下傾向にあり、平均賃金は主要国と比べて低い水準にとどまっている」と指摘しました。
そのうえで「新型コロナの影響で賃金格差が広がる中で、格差是正には最低賃金の引き上げが不可欠だ」と述べ、コロナ禍でも最低賃金を引き上げた諸外国の事例も参考にして、より早期に全国平均で時給1000円とすることを目指して取り組む考えを強調しました。
また財政健全化をめぐり、菅総理大臣は、経済再生に取り組むとともに、プライマリーバランス=基礎的財政収支の黒字化の目標は維持するとしたうえで、社会保障の分野などの歳出改革の努力を継続する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013031421000.html
>>2
最初に思いつくのはこれ
韓国で最低賃金底上げだけしてもさらに悪化するケース見てるのに何故と思わざるを得ないわ
薄給で人をこき使って貧乏人量産しといて
景気がパッとしないと嘆いてる失われた数十年はギャグみたいなもんじゃん
労働者≒消費者と考えると悪い案ではない
>>32
韓国もアメリカも最低賃金のアップを政策としているが
雇用が維持できない企業が首切りまたは廃業を考えることも
計算に入れる必要がある。
これから来るインフレにどう向き合うかも問題。
インフレになったら結局実質賃金下がるから意味ない
生活保護制度を廃止して欲しい
これだけ求人あるのに仕事ないとかおかしいわ
大半はハロワとのお付き合い掲載やぞ
実際連絡とってもお断りされる
生活保護はかまわんけど食料品は現物支給や交換券でいいし、物理的に働けない身体障害者以外の生活保護は需給期間きめて満期すぎたらもう払わない(その間に自立しろ)とか外国人なら強制退去まで組み込んで初めて運用開始すべき制度なのはたしか。
>>39
こういう奴に限って自分が実際に受給者になった時に何でこんな糞制度なんだ、
生活するのがやっとで自立する余裕なんて無いじゃないか!とかグチグチと文句垂れる
後、自分は絶対に生活保護なんか受けるようなことはないと想像力の無さをひけらかす
こういう奴に限って不正受給してたりするんだよなぁ
はっきりわかんだね
止めろよ
正社員で時給3500円の俺の相対給与が下がる
>>9
正社員の時給換算も止めて欲しい。
>全国平均で時給1000円とすること
これも、あいまいだよな。田舎と東京の時給って違うし。
平均を出しても意味ないと思うけど。
時短で8時までってやったら、6時から8時までの2時間の
時給しか貰えなくなるだろ。6時から12時くらいまで働てたのに。
それで困窮しているんだけどね。時給アップしても意味ないだろう。
バイトとかパートの時給みたいなもんは景気が良くなりゃ自然と上がっていく
景気を良くするには消費者層に余裕がないと金が回らない
週休3日も義務化すればいい
景気が上がれば賃金は上がるんだから。
景気を上げずに賃金を上げたら、倒産が増えるだけだろ。
この馬鹿首相は何を考えてんだ。
バブルのころなんて、今より最低賃金安かったぞ
マックなんて普通に時給500円台でバイト募集してたからな
最低賃金引き上げたら失業率に跳ね返ってくるだけ
野党がアホの集まりなのも原因だけど
素人でもわかるわ貧困層の底上げしないから富裕層が蓄えて終わるんだろ愚策、老害、経済音痴で痴呆とかなんで政治家やってんだよお金がちゃんと回るようにしてくれよ
子供作っても貧困でシンママが増えて貧困層拡大するだけやんけ禿げ
出た!自民十八番の下野しそうになるとやるやる詐欺!
違うよ、下野する前に悪事を働きまくって、それを次の与党になすりつけて
しれっと復活するのが手口
前もそんな感じ
東京五輪強行開催後は解散総選挙でそんな昔の約束は忘れたと言って投げ出すには丸わかり
いつものやり方だよね
1000円が与える経済効果を逆に考えている可能性はないのか?
2013年までは、地方は人口100万人の政令指定都市でさえ、イトーヨーカドーやファミリーマートでは
時給680円だった。東京から転勤してきた人はびっくりしていた。今は780円。
欧州先進国や、アメリカやオーストラリアや香港やシンガポールは時給1500円。
ルクセンブルクやスイスや北欧は時給2500円。
時給の高い国は、それだけないと食費も賄えないからね
1000円でガタガタ言うてる奴ww
連邦最低賃金は7ドル25セント。結構低い。
チップを貰う職種の場合、連邦最低賃金は2ドル13セントとなっている。驚くほど低い。
なお、Fight for $15(最低時給15ドルへ引き上げる為に闘う)運動の影響により、2020年1月1日時点で、17の市や郡において最低賃金が15ドルを超えている。
カナダは8.95ドル。
ギリシヤは4.15ドル。
スイスは最低賃金ない。国民投票やったが否決。一応未熟工は13.15ドルらしい。
スウェーデンも最低賃金ない。
フィンランドも最低賃金ない。
以上wiki見て確かめた。
世の中コロナで大変と騒いでいるが
地方公務員は稼ぎまくっています
仕事はコロナと言えば市民でも説得出来て大変楽です。
残業手当がものすごくて
全国で毎月ですよ、昨年より100万円を超えるかせぎをしている地方公務員は少なくない。
彼らはというより誰でもこんな稼げる状態なら続いてほしいと願うだろう。
当分彼らの願いが続きそうですね。
残業手当の時給は4500円前後の人も多数います。
なんだすぐやらないのかまた会議や根回しでかなり遅れるいつものパ-タ-ン「笑い
新型コロナの変異種を技能実習生が持ち込んでいることにまだ気づいていない
根拠なく民間企業のサービス料金に強制介入した時点で無能だと悟ったよ
対韓、対中で譲らなかったり怪しい団体の数名を任命せずに組織の見直しをしてたから全てやること間違ってるとは思わないけど。
日本は自民党によって終わる
最大時給を決めろよ
最大時給が不平等な格差を生んでいるんだよ
年寄りがマジてお荷物だわ
生産性がないウンコ製造マシーン
あいつらの数が多すぎるのが一番の原因
あいつらが新コロで〇〇してくれれば
時給なんてすぐ上がるし
上がらなくてもモノが高騰しないだろ
新コロワクチンを年寄りから打つとか頭おかしいわ
文在寅が失敗したのは「上げすぎた」かららしい
小幅で上げてくのがいいんだってさ
>>90
ふつう、最低賃金10%引き上げで雇用が0.7%減るって言われてるけど、
30%も一度に上げたんで単純計算で失業率が1.86%増えたんだとさ。
アホだろ。知ってたけど
1500円が先進国 1200円が中流 1000円は中国
所得税廃止しろや
悪徳国家Z
これに反対してるのは地方の中小企業経営者
時給1000円も払えないような会社は潰れてしまえ
そして時給1000円の価値が無い労働者もクビにせよ
日本はこれで生まれ変わる
上がった賃金は価格に転嫁しなければならない。
兵庫900円 大阪965円(笑)
で?看護師、医者が足りないから国に頼む。
腐れ維新は口だけでインテックス大阪やて(笑)アホやろ? 腐れ維新が…
輸入の激安品に高額な関税をかければいい。
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1620999180/
コメントを残す