【社会】強まるロックダウン論 感染防止手詰まり―「最後の手段」菅首相は慎重

1: 2021/08/11(水) 12:05:48.36 _USER

新型コロナウイルス新規感染者の急増を受け、ロックダウン(都市封鎖)を可能にする法制度を日本でも導入すべきだとの声が専門家や自治体の間で強まってきた。現在の枠組みでは限定的な強制措置しか取れず、感染拡大に歯止めがかからないとの焦りからだ。菅義偉首相は慎重だが、自民党内からも検討を求める意見が出ている。

「ロックダウンを検討してほしい」。まん延防止等重点措置の地域拡大が決まった5日、政府の基本的対処方針分科会で専門家からこんな声が上がった。分科会の尾身茂会長は記者団に、感染を抑え込めなければ「ロックダウンの法制化さえ議論しなければいけなくなる」と語った。

全国知事会も「ロックダウンのような手法の在り方の検討」などを盛り込んだ緊急提言をまとめており、東京都の小池百合子知事は3日のテレビ会議で「法改正などの必要性も含めて議論すべき時期に来ているのではないか」と強調した。

ロックダウンは欧米を中心に取られてきた手法だが、営業禁止や交通機関停止など、国によって内容や強制力の強さは異なる。専門家も「厳密な定義はない」と語る。

新型コロナ対策の特別措置法は、罰則を科せる対象を事業者に休業や営業時間短縮を命じる場合に限定している。専門家や知事会は、ロックダウンの具体像を明確にしていないが、個人に対する罰則付きの外出自粛命令などが念頭にあるようだ。

ただ、政府はいまのところロックダウンには慎重だ。首相は先月30日の記者会見で「日本にロックダウンという手法はなじまない」と明言。「欧州ではロックダウンしても、なかなか出口は見えなかった。結果的にはワクチンだった」と述べ、「切り札」と位置付けるワクチン接種の推進に全力を挙げる考えだ。

背景には、「ロックダウンは経済への打撃になる」(政府関係者)との懸念があるとみられる。私権を制限する内容のため、政府高官は「強制力の強い法案を成立させるのは大変だ」と指摘する。このため、首相と公明党の山口那津男代表は3日の会談で、法整備に慎重な立場で一致した。

とはいえ、緊急事態宣言の効果は薄れつつあり、自民党内からもロックダウン導入は避けられないとの声が出始めている。下村博文政調会長は4日のテレビ番組で「なじまないから議論しないでいいとはならない」と述べ、消極的な首相に異論を唱えた。「新たな変異株でワクチンが効かなくなったときにどうするのか」として、「ワクチン一本やり」の姿勢にも疑問を投げ掛けた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080900241&g=pol

4: 2021/08/11(水) 12:07:24.59

国内治験に拘り、
意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する。

no title

https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html

「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。

しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)

さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。

「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)

こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。

 

10: 2021/08/11(水) 12:17:35.04
ロックダウンしなくても勝手にピークアウトするのは世界各国で実証済み

 

11: 2021/08/11(水) 12:19:11.44
首都圏だけで中等症なのに入院できてない人が7万から居るんだぜ まだ増えてる
さすがに感染拡大止めないと不味いだろう

 

12: 2021/08/11(水) 12:20:18.01
去年の春ぐらいやればええやん
金出したくないだけやろ

 

14: 2021/08/11(水) 12:21:41.74
んで現行憲法と法令で実施できんの?
出来ないならさっさと整備しなよ

 

>>14
特例法案でも出して、衆議院議員の任期を今期に限って1年延長でもしないと
(選挙での立会人のコロナ感染拡大防止を大義名分とする、もちろん「憲法違反にはあたらない」として)
もはや前に進みようがなくなってるんじゃないのか?

 

16: 2021/08/11(水) 12:24:38.90
緊急事態宣言下でも医療崩壊が首都圏で起きたワケだからな
今後が心配だよ ロックダウン的措置は必要だ

 

19: 2021/08/11(水) 12:29:51.46
ワクチン証明を
大して有効活用できてないマイナンバーに紐付ければええやん

 

21: 2021/08/11(水) 12:31:06.47
>>1
ロックダウンしたら朝敵自民党が確実に負けるのでやりません
国民がくたばるのを見ないふりしながら選挙運動の街宣車が走ります

 

22: 2021/08/11(水) 12:31:52.04
ありえないな、
経済がぶっ壊れる。

 

26: 2021/08/11(水) 12:50:08.49
緊急事態宣言出しすぎてオオカミ少年状態じゃん
緊急事態宣言のバーゲンセールやぁ

 

29: 2021/08/11(水) 12:57:39.63
受け入れ態勢をサボってきたツケもあるだろ
補助金だけもらってコロナ患者を診ない病院は詐欺で訴えろ

 

31: 2021/08/11(水) 13:00:18.34
まず憲法改正してからじゃないと
パヨク弁護士に行政訴訟起こされて5年は宙ぶらりんになるんでロックダウンは無理。
諸外国に様に必要であれば気軽に憲法改正出来るよう準備と実績作りしてこなかったツケ

 

33: 2021/08/11(水) 13:07:20.09
医療食料公務員除いてロックダウンやればいいじゃん
1・2カ月くらいなんとでもなる
なにが困るのか?

 

34: 2021/08/11(水) 13:13:03.99

通勤電車にいっさい手を付ける気がない時点で、ロックダウンなんてありえない
この国はとにかく大企業の業務活動を規制することなんか絶対にやらない

下手したらロックダウン、しかしながら企業の勤め人はいくら動いてもオッケーとか意味不明な行為に走る可能性もある

 

36: 2021/08/11(水) 13:26:51.48
っていうか、ロックダウンしなくても経済終わるけどな
なんか勘違いしてる人多いけど
本格的にコロナが流行りだしたってことわかってないだろ

 

39: 2021/08/11(水) 13:35:31.97
上京カッペが親戚おらんから出歩き飲み歩き帰省してコロナ拡散してんだよ
カッペを地元送還してくれ
それだけで全ておさまる

 

41: 2021/08/11(水) 13:55:04.91
がちのロックダウンって、改憲が必要になるんじゃないの?
左翼マスコミは、倒閣のためとはいえ、改憲容認に走っちゃうの?

 

>>41
出来るけどそれには補償を払うことが明言されてるから
補償払いたくなくて出来ないつってるだけだろ

 

>>41
ガチのロックダウンを上回る私権制限であるロックアウトを
すでにフクイチ原発事故の強制避難と立ち入り制限で原子力災害対策法の名のもとにやってる

公共の福祉原則ってそのぐらい強力な私権制限条項だよ
国家緊急権ってのは条件に合致すれば使えるが逆に言えば条件以外では全く使えない

そしてすでに言及されているが国家緊急権でも公共の福祉原則でも
最低限度の補償は必須

 

>>96
補償一切なしでのロックダウン・ロックアウトが堂々とできてしまえればってことか
今の内閣であれば(だからこそ?)、国民からの非難には一切耳を貸さずに
状況次第では平然と断行してしまいそうな気がするんだけどね

 

42: 2021/08/11(水) 13:55:45.22
このぐらいの死者ならロックダウンはやりすぎ
医療従事者のコロナ無視してる層90%を徴用する法律作るだけでOK

 

48: 2021/08/11(水) 16:01:51.35
新型コロナに感染しても死ぬのは殆ど高齢者だけだから、何時迄も休業や中止を続ける意味は無い。
時短営業、減便、禁酒、消灯、百貨店閉店は何の意味も無かった。
どんどん旅行外食しよう。

 

51: 2021/08/11(水) 16:16:45.89
何らかの形で衆議院選挙を1年程度先送り(議員任期の例外的延長)ができるようであれば、
一気にロックダウン法制の整備を強行するかもしれないって感じなんだろうな
それが結局できないようであれば、現状では事実上不可能だろうけど

 

52: 2021/08/11(水) 16:28:25.95
まー首都圏ロックダウンしたら
今以上に暴れるアホが増加するのが目にみえるわ
混乱は必至やね

 

56: 2021/08/11(水) 18:23:52.81
>>1
必要なのはロックダウンじゃなくて戒厳令
指示に従わない反日非国民は過去に遡って銃殺にしてしまえ

 

58: 2021/08/11(水) 18:44:12.57
電車止めるだけで効果あるんじゃないのかね?

 

>>58
一般道路での大規模検問や、高速道路の料金大幅上乗せのセットも必要だな

 

63: 2021/08/11(水) 19:51:16.98

ロックダウンしても無駄
とにかくワクチン枠増やすのと

ワクチン2回目射ったら20代は
一万円支給とかした方が効果あるぞw

 

64: 2021/08/11(水) 20:39:42.67
ワクチン接種義務化
接種しない奴は隔離

 

65: 2021/08/11(水) 21:15:45.58
スダレハゲを無視して尾身総理に従うべき

 

67: 2021/08/11(水) 21:30:13.67
>>1
ウイルス日本に運び込んで拡散させてるJALだのANAだのテロリストに破防法適用して皆殺しにして
全空港廃港にする以外に手段はないといい加減気づけバカ
ロックダウンなんかやったって一時しのぎだ人殺し
JALだのANAだのテロリストが諸悪の根源なんだよ
いい加減この地球に湧いた害虫をぶっ殺せ

 

68: 2021/08/11(水) 21:33:52.54
欧米のロックダウンは手厚い補償なんか皆無なんだけどね

 

75: 2021/08/11(水) 22:10:54.56
まずは水際を法律で厳しくやってからだろ

 

79: 2021/08/11(水) 22:44:54.68
自衛隊出動して23区を封鎖したら効果絶大だろ

 

81: 2021/08/11(水) 23:04:41.89

水際どころか税金使って移動推進してウイルス運び入れてるのが現状なんだがな

デルタ株の危険性なんてインドあたりの様子を見てたら容易に想定できるわけだが、
ニュージーランドもオーストラリアも隣国も空港に猛烈な制限かけて感染を制御下に抑えてるな
例えばクソシナなんてどこからだろうと入国には21日の強制隔離に隔離費用約20万円本人負担
一方でJALだのANAだの人殺し集団に天下り賄賂癒着して税金泥棒してる自民公明カルトソーカ国交省は
こいつらに血税を湯水のごとくくれてやって、離発着料などあらゆる優遇感染拡大推進政策に
隔離費用どころかPCR検査まで全額税金くれてやって移動と感染拡大を盛大に推進
さらに緊急事態だの茶番やっていながら自らガン無視で都心まで数珠つなぎで航空機飛ばしてウイルス拡散させて
騒音まき散らしてステイホームにテレワークにと妨害して感染爆発させて好き放題人殺しまくってやがる
赤羽一嘉を見てたらカルトソーカガッカイがオウムがかわいく見えるレベルの前代未聞の殺人組織だとよく分かるだろ

 

84: 2021/08/11(水) 23:14:48.88
まずはパラ五輪中止だろ。
運動会よりわが国民の命が重要。

 

85: 2021/08/11(水) 23:18:55.00

よしわかった

スガーリンは安倍麻生甘利にコロナ感染させて謝罪会見して
総辞職しろ

 

86: 2021/08/11(水) 23:20:50.91

8年以上に渡ってBIZの敵だった、経済無策の安倍・麻生・甘利の3Aを許すな

政治は結果だよ? 経済失政ばかりじゃん 今のニッポンが暗いのは天候のせいじゃねーぞ?

安倍・麻生・甘利、オマエラのせいなんだよw

 

87: 2021/08/11(水) 23:25:43.28
日銀黒田忘れてたわ

 

93: 2021/08/11(水) 23:52:26.65
もはや死ななくなった風邪に怯えてロックダウンとかバッカじゃねえの

 

94: 2021/08/11(水) 23:54:41.41

ヒント:参院選(半数改選)は何時でしょう

答え:来年の7月

医師会は自民への献金額1位(2億円)
トヨタよりも日本自動車工業会よりもブッチギリで多い

そんなことができるなら、医師会より電通パソナからのお布施が多い時であろう
国民にとっては悪いニュースだ

 

98: 2021/08/12(木) 00:18:04.26
補償一切なしは中華人民共和国憲法改正案のような自民党の憲法改正案でなければ無理ではないかな

 

99: 2021/08/12(木) 00:22:02.82

コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1609773318/l50

絶対マスコミは報道しない
どこもベッド稼働率半分以下
看護師が足りないからコロナ患者をうけ入れられない、とは
口が裂けても言わない
女性を敵に回すと政治家も
マスコミも大変だからね

 

100: 2021/08/12(木) 00:35:20.31
ロックダウンはその範囲にもよるが交通を遮断するとなると、警察では人手が足りない。
となると自衛隊の動員だが、自衛隊員への警察権の付与の問題になり憲法改正の話になる。
が現行の治安出動は、自衛隊と警察が合同に行うことになっているので、可能性としては、「治安出動」を「ロックダウン」と言い換えて実施される可能性もある。それなら憲法改正必要ないし。

 

103: 2021/08/12(木) 00:54:25.03

ん? 自衛隊で警察任務を担えるのは海自(海上警備行動)だけじゃないよ
陸自だって治安出動で可能ですわ

検討はされても、過去一度も発令されたことはないけどね
もし発動すればスガーリンは歴史に名を残せるね

コンビニや飲食店前で武装した陸自隊士が銃を構えて治安任務に就くとなれば
そう簡単にウェーイwはできないだろうさ

 

104: 2021/08/12(木) 01:10:34.68
ロックダウンに法的根拠無し
実行すれば自民党はお終いということ

 

106: 2021/08/12(木) 01:43:16.88
お盆前にやらんと全国に飛び火するぞ

 

107: 2021/08/12(木) 01:48:59.25
どうして誰も重症者切り捨てを言わないのか?
コロナの重症化って、普通の病気では危篤状況だ
そして元の身体には戻れないのがコロナの重症化
現場の医者も、そのことを知ってる

 

108: 2021/08/12(木) 01:55:21.69
重症化を危険視するなら、初期治療を重要視するべきだ
薬局でアビガン、イベルメクチンを売るようにすればいい
厚労省がこの薬を未承認してる事が原因になってる
ワクチンと薬、この2つで戦うしか無い

 

109: 2021/08/12(木) 02:05:49.50

イベルメクチンが効果あるって科学論文は捏造もあって随分怪しいらしいがね
アビガンもこれといった有意なデータがない

だからこそ特効薬がないままに5類を急げば大惨事になると多くの医師が指摘してるわけだ

つか、N速もだけど、5類引下げを言う奴に限って
5類になったらワクチン全額自己負担で治療費3割自己負担になる、休業補償なども無くなるって
知らない奴が多かったが大丈夫かね
(改正法制定は今は難しいと思うが・・・w 強行採決なんかすれば自民大敗もありうるよw)

 

111: 2021/08/12(木) 02:12:55.59

だからオレ的には陸自が化学戦防護服来て完全武装で飲食店やカラオケボックス前に立って
威嚇する「治安出動」の方がいいと思うがね

飲食店に入ろうとすれば、陸自隊士による職質があるわけよ
無論警察準用行為なので、武器使用は限定されるが、場合によっては警察お呼び自衛隊駐屯地への同行を強制できる

2週間それやれば、随分人出が減るだろうよ

(最大の問題は感染抑制が、自衛隊法「治安出動」の想定にあるかどうかだがw)

 

112: 2021/08/12(木) 02:16:44.88

国民に銃を突きつける自衛隊・・・w
うーんw 背中がゾワゾワしますなw

自衛隊は自民の私兵なのか!って叫ぶ連中が出てくるだろう

そうして、中から政府の命令に従えない隊の決起があり、自衛隊から銃を受け取った国民と
一緒に永田町へ進軍、そしてついに世襲貴族による自民党政治が終わるのだ・・・w

ジム・ロジャーズおじさんの予想した未来がついにw

 

113: 2021/08/12(木) 02:26:47.55
ウェーイwでパリピーなトンキン民に一番効くのは軍の強制や

 

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1628651148/





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です