新型コロナウイルスの感染拡大により、医療機関の受診を控える動きが広がっている。厚生労働省が31日に発表した2020年度の概算医療費は42兆2000億円と前年度に比べて1兆4000億円(3.2%)減った。減少額、幅ともに1954年以来、過去最大だった。20年度の大幅減はコロナ禍という特異な背景があるものの、真に必要な受診への絞り込みなど医療コストの効率化の余地が大きいことも映し出している。
概算医療…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA313W30R30C21A8000000/
予定手術の延期が目立つし
あとは、まともにコロナ見ているところは患者が来なくなったっていうのもあるかな。その分、補助金はでているけれども。
PET検診やら健康診断くらいうけろよ
どれだけ金無駄にしてたやんや老害は
補助金出しまくってるからな
>>3
尾身は日本の良心。
尾身は以前にコメントしてる。
『感染拡大により全国の病院に看護師を派遣した結果、
現在は看護師不足で一時的に50%しか稼働できない』
尾身先生を犯罪者のような見出しをつける朝日。
何様なの?
みんなマスクと消毒すれば1兆円以上節約できるとかすごいじゃん
寝たきりとか足悪い時点で見捨てれば医療費安く済むのにな。
30年後50年後は高齢者を忌み嫌う時代になって欲しいわ。
医療費の削減したいならばどの病院でもコロナ患者を受け入れさせるように法を制定すべき
クラスターで弱ったゴミ(コスト)を短時間で消せる
病院の受け控え、マスク、密回避は残してもいいかも知れんな
コロナで健康に努める人が増えた、毎日ウォーキングしてるから分かる。コロナで不摂生で不健康な人は死ぬと国民側が理解したみたい。
とりあえず消費税上げる理由はなくなったね
日本は国民に金を配って需要を作らないといけない側なのに緊縮財政やっていて、それをやり続けると全て失う事に気付き始めたから増税は無理だろう。
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
医者が困り始めたかw
医師会はやり過ぎた、修正される局面。
抗っても無駄。せいぜちゼロに戻る力と戦ってくれw
元気なジジババが息子の嫁の悪口とか孫の自慢話をするために
暇つぶしで病院に行っているだろ
コイツラがコロナで病院に行かなくなったから医療費が減ったんだろ
暇潰しの老人と暇潰しの老人が病院に行くと医者が金を貰えるという構図がコロナで少し消えた、その分コストが減った
>>55
まぁ 良かったですわ
少しは減らせて
あとは医療機器メーカーや、自衛隊の緊急事態用のシステムなど
良いほうのシステムを伸ばしてあげればよい
どうでもいい通院。
歯科は全体2.3割減って報道出てたな。
後は何気に整体が減ってそう。あれも保険詐欺が罷り通ってるからなぁ。
国民皆保険で誰でも低額で医療を受けられるのは素晴らしいが、
不要な医療に対する歯止めが無さ過ぎたんだろうな。
それがコロナで一部明るみに出たと。
感染症対策に無力だった個人経営小規模医院なんかは、
存在自体を見直さないと国民が負担に耐えられない。
>>53
要約するとそういうこと。コロナは正義。老人にリモートワークを促し、不要な通院を減らした。
コロナは、不要を減らして本当に必要な事をあぶりだした
ジジババは先にワクチン受けたもんだから
今は元のジジババ集会所に戻ってしまった
>>60
ゴミとまでは言わないけど、
現行制度は不公平だと思うこともあるね。
災害や予期せぬ事故で怪我をして治療を受ける ← 国民全体で助けるのはわかる。
不摂生や、酒やタバコで体を壊して治療を受ける ← 助ける必要ある?
明らかに体に悪いとわかっている嗜好品に対する医療税をかけたり、
健康診断の結果が悪い人の保険料負担を増やしたりする必要はあるのではないか。
もっと健康であることへのインセンティブを働かせないと、国民皆保険はもたないね。
国民皆保険って医者へのプレゼント
小さいクリニックの外に薬局があるってめちゃ無駄なんだけど。、
そのうち癌死亡率爆上げで騒ぎになる。
患者が行かなくなると、全ての面で早期発見が遅れて
コスト高な処置が必要になるわけで。
あとからツケが回ってくる。
触診を嫌がる医者など
そうゆうのは もう、どうしようもないから
最新医療機械診察のPETにするしかない
そのほうが 税金や、政治献金、○○金のムダにはならないよ
検査キット開発と検査技師に金使うべきよね
国家資格医師は国立病院勤務医として
高度医療専門で良いよ
よし やっとこさだな
でも 医師会の補助金問題が出てるから やり玉に上がるかなぁ?
CT採血などの二重検査なくせよ
検査データ持ち歩けるようせい
それだけでだいぶ節約できるで
それと検査後の報告な
特に変わったことはありません
という言葉聞くだけに行くんだからそら病院も混むやろ 異常ないのなら文書や電話でええがな
それでも3%???
少なすぎないか?
2割3割くらい落ちてもいいとおもった
じゃあ何処に金が流れてるんだ?
安いから行くんだろう
国民皆保険に国民側が甘えれば甘えるほど医者が得をするシステム
国民が馬鹿だと自己管理ができないから医者は儲ける、逆に国民が利口だと自己管理ができるから医者は儲けれない
歯科医が今その状態だね
歯に関しては国民の意識高い
デプガリがいなくなって将来の慢性疾患持ちを激減させることができる
>>79
マイナンバーで管理して通院すればするほどその人だけ高くなるシステムでOK、保険と同じ
健康でいればいるほど、金銭的な得を与えれば解決
>2020年度の概算医療費は42兆2000億円と
>前年度に比べて1兆4000億円(3.2%)減った。
医療費が減った上に死亡者数も減るという。
2019年死亡 1381093名
2020年死亡 1372648名
老人を甘やかせば甘やかすほど老人は病院に依存する
ニートを甘やかせば甘やかすほど実家に依存する
自己責任を嫌うバカはそろそろ気付いて欲しいですね
ゴミ屑を甘やかすとお前ら自身に苦労がのしかかる
自己責任が大嫌いな無能もそろそろ気付いてね
ダメ人間に合わせると社会が回らない。
ダメ人間の高齢者は65歳でガタがくる、ニートみたいなもん。ニートが高齢化すると自己管理ができないから身体がボロボロ。
不摂生なダメ人間が支えてしまう
1億人の国民に1.4万円ばらまけ。貧乏人にちゃんと金が届くようにしろよ。
たった1万4000円w
特に田舎もんは箱物が大好きだろw
医療費は減らせるわじじばばもうれしいわでWINWINじゃねぇかw
高齢者ではないが自分も手洗い頻繁にするようになって全く風邪ひかなくなった
節制し始めたんだろ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630511673/
コメントを残す